【もつ煮人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ16選

プロが考案した「もつ煮」「鶏のもつ煮」「じっくりコトコト! もつ煮込み」など、和食好き必見のレシピを13品紹介。にんにく1玉使った至高の味や、豚肉と根菜のもつ煮風など、ユニークなアレンジも!料理研究家リュウジやコウケンテツのバズレシピも必見です。

#1 もつ煮

野菜のたっぷり入った、本格派もつ煮のレシピ。こんにゃくはスプーンか手でちぎると、味が染みやすくなりおすすめです。玉ねぎとねぎのペーストとともにじっくりと約2時間煮込みます。煮汁が減ってきた場合は湯を加え、自分好みの時間煮込んでください。

カロリー383 kcal
調理時間90分
レシピのキーワード和食、わりと本格派、おつまみ

#2 鶏のもつ煮

栄養たっぷりのスタミナおかずのレシピ。鶏の内臓は鉄分、ビタミンA、B1、B2、Dの宝庫です。内臓それぞれの下処理は写真付きの解説があるので安心です。処理した内臓を流水にさらして血抜きすれば臭み消しに。しっかり味わいたい一品です。

カロリー403 kcal
塩分2.7 g
レシピのキーワード和風、鍋もの、鶏肉、ハム・ベーコンなどの加工品

#3 じっくりコトコト! もつ煮込み

居酒屋おつまみの定番、もつ煮のレシピ。もつは下茹ですることで臭みが取れ味もしっかりしみます。甘めの味付けと味噌のコクで根菜やこんにゃくもたくさん食べられます。七味やカレー粉などお好みのスパイスでのアレンジもお楽しみください。

カロリー286 kcal
調理時間約90分
レシピのキーワード肉料理、煮物(肉)、牛すじ煮・もつ煮

#4 モツで至高のもつ煮|至高のもつ煮

モツと大根を使った、もつ煮のレシピ。他の野菜も多く入っているのでボリューム満点で、お酒にも合います。料理研究家リュウジのバズレシピなので、安心して作れます。1玉のにんにくを使って、至高のもつ煮を作ることができます。このレシピで楽しめるのは、友人とのお酒会や家族でのおかずなどです。

レシピのキーワードこれだけは覚えてほしい。冗談抜きで店開けるレベルでウマい、にんにく1玉使って作る【至高のもつ煮】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#5 我が家の定番♡こっくり濃い味具だくさん『もつ煮込み』

具沢山で味噌の濃い味、豚白もつを使ったもつ煮込み料理のレシピ。豚白もつを煮込むお湯に生姜の皮や酒を入れて茹でることで、臭みを取り除くのがポイント。みそを加えて煮込んで冷ますことで、具材に味が染みこんだ一品になります。

調理時間40分
レシピのキーワード汁物

#6 もつと根菜のうまみがたまらない!もつ煮レシピ

豚もつを使った、もつ煮のレシピ。圧力鍋を使って短時間で味しみ抜群に仕上がります。下ゆですることで臭みのない味わいに。七味唐辛子をふってお召し上がりください。カロリー261 kcal。

カロリー261 kcal
調理時間約50分
レシピのキーワード肉料理、煮物(肉)、牛すじ煮・もつ煮

#7 豚肉と根菜のもつ煮風

豚バラ肉を使ったお手軽なもつ煮風おかずのレシピ。もつは下処理が必要ですが豚バラ肉を使うことで簡単にもつ煮風の味に仕上げます。豚肉から出た脂がしみた根菜は柔らかくうま味たっぷり。甘辛い味噌の味がご飯にもお酒にも良く合います。

レシピのキーワードもはや居酒屋まるでモツ!おつまみu0026おかずに!味しみしみの豚肉と根菜のもつ煮風の作り方、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#8 味しみしみの柔らかもつ煮♪

もつと大根、人参を一緒に煮込んだ、圧力鍋を使った主菜のレシピ。もつは柔らかく煮込み、大根と人参は程よく歯ごたえがある程度に煮込むことがポイント。食感にアクセントが出て食べ応えがアップします。もつは臭みを取るため、下茹でして水洗いするとおいしくいただけます。

調理時間30分
レシピのキーワード主菜

#9 おつまみにぴったり! 鶏もつ煮

このレシピは、鶏のレバーやハツ、キンカンを使った鶏もつ煮の作り方をご紹介します。下処理をしっかり行うことで、臭みも気にならず食べやすくなります。鶏もつの旨みと甘辛い味付けがお酒によく合い、おつまみにぴったりです。作り方は、鶏レバーやハツを適当な大きさに切り、水に浸して水気を切り、キンカンも薄皮をむいて水気を切ります。鍋に材料を入れて煮立て、アクを取り除いたら弱火で15分煮ます。最後にねぎと一味唐辛子をのせて完成です。ぜひお試しください。

カロリー458 kcal
調理時間約50分
レシピのキーワード肉料理、煮物(肉)

#10 鶏もつ煮

鶏レバーや砂肝を使った、おつまみになる鶏もつ煮のレシピ。しょうゆベースの濃いめの味付けはお酒とも相性バツグンですね。下処理をしっかりとすることで、臭みが和らぎます。仕上げの針しょうがは食感もいいアクセントになりますね。

カロリー266 kcal
調理時間40分
レシピのキーワード主菜、和食、煮る

#11 肉だんごのもつ煮風

このレシピは、肉だんごを使った「もつ煮風」の料理です。赤みそベースのこってり味がご飯やお酒にぴったりで、もつが苦手な人にもおすすめです。牛ひき肉、塩、小麦粉、水、こんにゃく、ねぎ、赤みそ、みりん、酒、しょうゆ、一味とうがらしを用意して、肉だんごを作ります。そして、こんにゃくを加えた鍋に肉だんごを入れて煮込み、最後にねぎと一味とうがらしを加えて完成です。手軽に作れるので、忙しい日でも簡単に美味しいもつ煮風を楽しめます。カロリーは260、塩分は0なので、ヘルシーに楽しめます。

カロリー260 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード渡辺あきこ

#12 濃厚もつ煮のレシピ|~おうち居酒屋~おかずにもなる!もつ煮込み

もつ、ごぼう、大根、人参、こんにゃくを使った、濃厚な味付けが特徴のもつ煮レシピです。下ゆでが長いほど柔らかくなりますが、ゆすぎに注意しましょう。おかずにもおつまみにもぴったりの汁物です。調理時間は30分(下煮時間除く)。

調理時間30分(下煮時間除く。)
レシピのキーワード汁物

#13 下処理いらず♪ 豚バラ大根のもつ煮風煮込み

もつの代わりに豚バラ肉を使った、みそ煮込みのレシピ。もつを使うよりもあっさりとした味わい。また、下処理がいらないのでお手軽に作れます。しっかりみそ味がしみ込んでいて、ごはんのおかずにもおつまみにもピッタリの一品です。

カロリー325 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワード肉料理、煮物(肉)、牛すじ煮・もつ煮

#14 無限もつ煮

おうち居酒屋にもピッタリ、シンプルな具材でお酒が進むもつ煮のレシピ。かつおぶしをレンジにかけて粉にしたうまみたっぷりのダシがベースになり、味噌・しょう油のみの甘くない味付け。根菜類が入らない分もつの食感を存分に楽しめます。

レシピのキーワード大半の人が「どこの店よりウマい」と言い放つ味です。具材たった二つ、飲兵衛直伝【無限もつ煮】、料理研究家リュウジのバズレシピ

#15 \おうち居酒屋/味しみしみ豆腐もつ煮

味がよく染みたおうちで居酒屋気分を味わえる豆腐もつ煮のレシピ。にんにくが効いた醤油ベースで煮込むことで、ご飯との相性抜群の一品です。モツはまとめて下茹でしておいて小分けにして冷凍しておくと便利。弱火で煮込むのがポイント。具材に味がしっかり染み込みます。

調理時間15分(煮込み時間60分は除く)
レシピのキーワード主菜

#16 あったかうまい♪ もつ煮込みうどん

このレシピは豚もつを使った煮込みうどんです。もつは下ゆでをしてから使うことで臭みがなく、深い味わいに仕上がります。大根、にんじん、ねぎ、しょうがを加え、野菜の甘味ともつの旨味が合わさった美味しい一品です。みそを加え、うどんを入れてあたためて完成です。器に盛り、ねぎをのせてお召し上がりください。寒い日にはあったかくて美味しい、ボリュームたっぷりの煮込みうどんがおすすめです。

カロリー442 kcal
調理時間約40分
レシピのキーワード麺類、うどん、あたたかいうどん、煮込みうどん

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するもつ煮レシピを探す