そこで今回はレシピル編集部員で、かつ管理栄養士の私が、麻婆丼にピッタリなビタミンやミネラルを補える副菜・サラダ・スープをご紹介します。この記事を参考に、おいしくバランスよく麻婆丼を楽しんでくださいね!
栄養成分表示は欠かさずチェック!無添加食品大好き、健康オタクの管理栄養士。麹にハマり、自宅には自家製塩麹・醤油麹・玉葱麹を常備。偏食夫も滿足できるレシピを日々研究中。趣味はヨガ。
付け合わせにピッタリ!美味副菜5選
その1:人参の甘みを楽しむ!「基本のキャロットラペ」
必要な材料…にんじん、くるみ、オリーブオイル、酢、はちみつ、粒マスタード、塩、こしょう
調理時間の目安…15分
ふわっとした柔らかい食感がたまらない!栄養満点の人参をたっぷり味わえる一品です。
甘酸っぱい味付けが、麻婆丼のスパイシーな味わいと相性がいいため、献立に取り入れると食べ終わった後もさっぱりとしますよ。粒マスタードのピリッとした刺激がクセになる味わいです。
基本のキャロットラペのレシピ!スライサーでふんわり優しい甘みと食感に!
その2:レンジで簡単!「ささみとえのきのさっぱりナムル」
必要な材料…ささみ、塩、砂糖、酒、えのき、きゅうり、ごま油、塩、こしょう、にんにく
調理時間の目安…15分
ささみやえのきを使ったヘルシーな一品。しっとり加熱したささみと、シャキシャキ食感のえのきがたまらないおいしさです。電子レンジだけの簡単調理で、あともう一品にうれしいレシピです。
火を使わずにレンジで簡単♪ヘルシーなささみとえのきのさっぱりナムルのレシピ
その3:ハーブ香る!「えびとパプリカのマリネ」
必要な材料…むきえび、赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎ、片栗粉、水、塩、酒、塩、オリーブオイル、白ワインビネガー、はちみつ、ハーブソルト、黒こしょう
調理時間の目安…15分
レンジでぱぱっと作れて、おつまみや副菜としてあと一品にも便利なメニューです。時短レシピなので、麻婆丼を調理しながらでも作ることができる手軽さもポイント!
出来立てはもちろん味の染みた次の日もおいしいので、作り置きにもおすすめですよ。
その4:甘酸っぱくて箸休めにも「蕪のあっさり漬け物」
必要な材料…蕪、すだち、塩、米酢
調理時間の目安…20分
材料4つで短時間で出来る漬け物レシピのご紹介です。甘酸っぱくて食感も楽しく、麻婆丼の箸休めにもピッタリ!
味ボケ防止のため、蕪は塩もみをして、しっかりと水分を抜くことがポイント!
その5:素材一つで作る!「紫キャベツの塩麹マリネ」
必要な材料…紫キャベツ、塩、アップルビネガー、塩麹、粒マスタード、はちみつ、エクストラバージンオリーブオイル
調理時間の目安…10分
食材は紫キャベツのみ!彩り鮮やかな一品です。塩麹のうま味で簡単においしいマリネができますよ。
紫キャベツは、普通のキャベツに比べ、免疫力アップが期待できるビタミンCが1.5倍多く含まれています。また紫色の成分はアントシアニンというポリフェノールで、老化やガンの素になる活性酸素が作られるのを防ぐと期待されている成分です。
さっぱり食べられる!絶品サラダ5選
その6:シャキシャキ食感がたまらない!「基本のコールスロー」
必要な材料…キャベツ、にんじん、塩、ハム、コーン、マヨネーズ、お酢、砂糖、オリーブオイル、マスタード
調理時間の目安…10分
シャキシャキ食感がたまらないコールスローのご紹介。和洋食どちらの付け合わせにもなるコールスローサラダは、時間がある時に作っておくと便利です。
酢と砂糖を加えた甘酸っぱいコールスローは、麻婆丼の箸休めになりますよ。コーンやハムを加えることで子どもでも食べやすい一品に。
ひと手間で水っぽくならない!最後までシャキシャキ基本のコールスローのレシピ
その7:あっさり!シンプルな一皿!「基本のトマトサラダ」
必要な材料…トマト、玉ねぎ、パセリ、塩、白胡椒、レモンジュース、米酢、オリーブオイル
調理時間の目安…20分
トマトの真っ赤な色が映えて、とてもシンプルで作りやすいサラダのご紹介です。
カットしたトマト自体に塩をふることで甘みがアップ!それでも酸味が強ければ、上白糖やハチミツなどの糖の力を借りて角を取るとまろやかになり食べやすくなりますよ。
シンプルな一皿!ダイエットにもぴったりな基本の「トマトサラダ」のレシピ
その8:塩麹で!簡単自家製ドレッシング!「チョップドサラダ」
必要な材料…シーフードミックス、赤玉ねぎ、きゅうり、パプリカ、フリルレタス、中玉トマト、ミックスビーンズ、ブロッコリースプラウト、塩麹、レモン果汁、はちみつ、粒マスタード、EVオリーブオイル
調理時間の目安…40分
特製塩麹ドレッシングで食べる具沢山サラダのご紹介です!さっぱりとした味わいで、濃厚な味わいの麻婆丼にぜひ合わせたい一品です。
シーフード、ミックスビーンズ、野菜を使ったサラダは栄養も満点!ドレッシングには粒マスタードを使っていますが、はちみつも使っているため辛くなく子どもも食べやすい味わいです。
塩麹で簡単ドレッシング!手作りドレッシングのチョップドサラダのレシピ
その9:爽やかなハーブの香り!「長芋とタコのサラダ」
必要な材料…長芋、きゅうり、蒸しだこ、ハーブ、オリーブオイル、お酢、塩、こしょう
調理時間の目安…15分
ハーブの香りが爽やかで、麻婆丼とも相性バッチリの一品です。
長芋のサクサクっとした食感と、タコのシコシコっとした食感が相性抜群。食感も味も正反対の食材同士の組み合わせなので、食べ飽きないおいしさです。火を使わずササッと作れて彩り鮮やか、おもてなしにもピッタリのサラダです。
ビールに合うおつまみ!ハーブが香る長芋とたこのサラダのレシピ
その10:シンプルな味わい!野菜の甘みを活かした「新玉ねぎの和風オニオンサラダ」
必要な材料…新たまねぎ、ミディトマト、大葉、絹豆腐、ニンニク、生姜、塩、白ごま、米酢、みりん、醤油、米油、ごま油
調理時間の目安…20分
辛味が少なく、みずみずしい新玉ねぎを使用したシンプルなサラダのご紹介です!自家製和風ドレッシングにはすりおろした生姜とにんにくを加えることで奥深い味わいに。
ドレッシングは、冷蔵庫保存で2週間日持ちするので多めに作って保管しておくのもおすすめです。色んなサラダにかけてお楽しみ下さいね。
春の旬を楽しむ!シンプルお手軽副菜「新玉ねぎの和風オニオンサラダ」のレシピ
体に優しい!栄養満点スープ5選
その11:豆乳でまろやかな味わいに「具だくさん豆乳豚汁」
必要な材料…豚バラ肉、人参、大根、しいたけ、ごぼう、長ネギ、こんにゃく、油揚げ、出汁、無調整豆乳、みそ、ごま油、ブラックペッパー
調理時間の目安…40分
具材たっぷり、豆乳で作る食べ応えばっちりの、具だくさん豆乳豚汁をご紹介。
お肉と野菜のうま味が豆乳とよく合います。クリーミーな豚汁なのでお好みでブラックペッパーを振ってもおいしく召し上がれますよ。いつもの豚汁とは一味違う味わいです。ぜひお試しくださいね。
その12:コンソメ不使用!素材のうま味を活かした「本格ミネストローネ」
必要な材料…ベーコン、ニンニク、玉ねぎ、ニンジン、セロリ、じゃが芋、ブロッコリーの茎、トマト、煎り大豆、岩塩、ブラックペッパー、乾燥ハーブ、オリーブオイル、水、粉チーズ
調理時間の目安…30分
コンソメ不使用!塩・胡椒の味付けで仕上げた体に優しいレシピです。
たんぱく質(肉・豆腐)を筋肉に変えるためには、ビタミン・ミネラルも必要不可欠。たっぷりの野菜を使ったミネストローネは煮汁に溶け出たビタミンまで余すことなく摂れ、この一品をプラスすれば栄養バランスはバッチリです!
煎り大豆or大豆の水煮で簡単!「本格ミネストローネ」のレシピ
その13:ほっとあたたまる!「基本のけんちん汁」
必要な材料…木綿豆腐、油揚げ、こんにゃく、大根、人参、洗いごぼう、レンコン、ジャガイモ、長ネギ、生姜、水、昆布、米油、ごま油、塩
調理時間の目安…30分
あっさりしていて具だくさん!ほっとあたたまるけんちん汁のご紹介です。おいしく仕上げるポイントは野菜からでたアクを丁寧に取り除くこと!
アクは食材から出てくる苦味やえぐ味、臭みの原因となる成分です。これを丁寧に引くのと引かないとでは仕上がりに差が出るのは明確!こまめに丁寧にアク取りすることを心がてみてくださいね。
たっぷり野菜で心も体もホッとする!おいしく作れる基本の「けんちん汁」のレシピ
その14:優しい味わい!「味噌の和風トムヤムクン」
必要な材料…むきえび、しめじ、ミニトマト、玉ねぎ、ごま油、味噌、塩コショウ、パクチー、水、料理酒、レモン汁、和風顆粒だし、おろしにんにく
調理時間の目安…25分
油を使わず、野菜やきのこが摂れるヘルシーなスープのご紹介。
味噌のコクでやさしい味わいになります。ほっこりさっぱり食べられる一品ですよ。
ほっこりさっぱり栄養たっぷり!「味噌の和風トムヤムクン」のレシピ
その15:具だくさんでヘルシー!「グルテンフリーのクラムチャウダー」
必要な材料…冷凍あさり、セロリ、ニンジン、玉ねぎ、ブロッコリーの茎、えのき、おからパウダー、無調整豆乳、顆粒コンソメ、乾燥オレガノ、ナツメグ、白こしょう、塩、バター、オリーブオイル
調理時間の目安…30分
おからパウダーを使ったヘルシーなクラムチャウダーのご紹介!
グルテンフリーなので、小麦アレルギーの方にもおすすめ!たっぷりの野菜を使ったクラムチャウダーは煮汁に溶け出たビタミンまで余すことなく摂れ、この一品をプラスすれば栄養バランスはバッチリ!麻婆丼で不足気味の野菜も補えますよ。
おからパウダーを使った、グルテンフリーのクラムチャウダーレシピ
付け合わせを工夫し、栄養バランスバッチリの麻婆丼献立を完成させよう!
ピリ辛な味つけでご飯がどんどん進む「麻婆丼」。それだけでも立派なメイン料理ですが、不足しがちな野菜を副菜やサラダ、スープなどの付け合わせで補うのがおすすめです。
付け合わせの材料や調理法を工夫することで、手軽に栄養バランスを整えられますよ。ぜひここで紹介した簡単付け合わせレシピを参考に、麻婆丼に合う、栄養バランスバッチリの副菜・サラダ・スープにチャレンジしてみてくださいね。