新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • 鶏のから揚げ

鶏のから揚げのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、料理の鶏のから揚げを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

鶏のから揚げのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずは鶏のから揚げの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー204Kcal平均的
炭水化物16.1g
└糖質17.6g普通
└食物繊維1.7g普通
たんぱく質15.6g多い
脂質10.1g普通
食塩相当量1.8mg多い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、料理分類に所属する正式名称「和風料理 その他 とりから揚げ」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、鶏のから揚げがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

鶏のから揚げはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

鶏のから揚げとは?どんな食材?


鶏のから揚げは、和風料理の一つであり、日本でよく食べられている料理です。鶏肉を使用して作られ、サクサクとした衣とジューシーな鶏肉が特徴です。

鶏肉


鶏のから揚げの主な食材は、もちろん鶏肉です。鶏肉は、柔らかくて噛みごたえのある肉であり、から揚げにすることでさらに美味しさが引き立ちます。一般的には鶏もも肉や鶏むね肉が使われることが多いですが、好みに応じて他の部位も使用することができます。


鶏のから揚げの衣は、サクサクとした食感が特徴です。衣の材料には、小麦粉や片栗粉、卵などが使用されます。これらの材料を混ぜ合わせて作られた衣を鶏肉にまぶし、揚げることで外側はカリッとした食感に仕上げられます。

その他の調味料


鶏のから揚げには、さまざまな調味料が使用されます。一般的には醤油や酒、しょうが、にんにく、塩などが使われます。これらの調味料を鶏肉に漬け込んでから揚げることで、鶏肉に深い味がしみ込みます。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次は鶏のから揚げがダイエットにどう役立つか説明します!

鶏のから揚げはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:キッコーマン

1. タンパク質が多い


鶏のから揚げは、可食部100gあたりに15.6gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は、体の細胞や組織の修復や成長に不可欠な栄養素です。また、タンパク質は食事の満足感を高める効果もありますので、鶏のから揚げを食べることで満腹感を得ることができます。

2. カロリーが平均的


鶏のから揚げは、可食部100gあたりに204kcalのカロリーを含んでいます。このカロリーは、一般的な食材と比較して平均的な値です。適度なカロリー摂取は、健康的な食生活を維持するために重要です。

3. 糖質が普通、食物繊維が普通


鶏のから揚げには、可食部100gあたりに16.1gの炭水化物が含まれています。この中には17.6gの糖質と1.7gの食物繊維が含まれています。糖質はエネルギー源となりますが、過剰摂取は健康に悪影響を及ぼす可能性があります。食物繊維は腸内環境を整える効果があり、便通を促進するために重要です。鶏のから揚げは、糖質と食物繊維のバランスが普通であり、適度な摂取量を心掛けることが大切です。

おすすめ鶏のから揚げのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

鶏のから揚げに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:キューピー

1. ナトリウムが多い


鶏のから揚げは、可食部100gあたりに700 mgのナトリウムが含まれています。ナトリウムは塩分の主成分であり、過剰摂取は高血圧や体液バランスの乱れの原因となります。鶏のから揚げを食べる際には、塩分摂取量に注意が必要です。

2. リンや亜鉛、ヨウ素などが多い


鶏のから揚げには、リン、亜鉛、ヨウ素などの無機質が多く含まれています。リンは骨や歯の形成に関与し、亜鉛は免疫力の維持や傷の治癒に必要な栄養素です。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に関与し、正常な代謝を維持するために必要です。鶏のから揚げはこれらの栄養素を摂取する良い食材と言えます。

3. カリウムやカルシウムは普通の量


鶏のから揚げに含まれるカリウムやカルシウムは、可食部100gあたり250 mgと12 mgという普通の量です。カリウムは体内の水分バランスや神経伝達に関与し、カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素です。鶏のから揚げはこれらの栄養素を摂取する一助となりますが、他の食材とのバランスを考えて摂取することが重要です。

以上のように、鶏のから揚げはナトリウムが多く、リンや亜鉛、ヨウ素などの無機質が豊富な食材です。カリウムやカルシウムは普通の量です。食事のバランスを考えながら、適度な量で楽しむことが大切です。

鶏のから揚げに含まれるビタミンを解説!

引用元:キューピー

1. ビタミンAの特徴


鶏のから揚げに含まれるビタミンAは、レチノールが21 μgと多く含まれています。また、β-クリプトキサンチンも8 μgと多い量が含まれています。これらの成分は、視力の維持や免疫力の向上に役立つと言われています。

2. ビタミンDの特徴


鶏のから揚げに含まれるビタミンDは、0.3 μgと多い量が含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の健康をサポートする役割があります。

3. ビタミンEの特徴


鶏のから揚げに含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが1.3 mgと多く含まれています。また、β-トコフェロール、γ-トコフェロール、δ-トコフェロールも多い量が含まれています。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化や疾病の予防に効果があるとされています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は鶏のから揚げの使用例としてレシピをご紹介します。

鶏のから揚げを使ったレシピ20選!

#1 基本の鶏のから揚げのレシピ!冷めてもおいしい!ほんのひと手間でサクサクジューシーを実現

鶏もも肉生姜にんにく小麦粉片栗粉揚げ油しょうゆみりん

調理時間20分

鶏もも肉を使った、基本の唐揚げのレシピ。鶏もも肉を下味と調味料で揉み込み、冷蔵庫で1時間~半日おいて味を染み込ませます。…

レシピを見る

#2 鶏のから揚げ

鶏もも肉(大)片栗粉揚げ油キャベツ(葉・大)レモンしょうゆみりんこしょうしょうが(しぼり汁)、等

487 kcal塩分1.5 g調理時間20分+

鶏のから揚げのレシピ。外はカリっと中はジューシーな食卓の定番メニューです。…

レシピを見る

#3 鶏のから揚げ 野菜たっぷりタルタルソース

鶏のから揚げ赤パプリカきゅうりゆで卵こしょうキユーピーフィッテ

281 kcal塩分2.1 g調理時間5分

鶏のから揚げによく合うタルタルソースのレシピ。パプリカを大きめに切ることによって色合いが良くなります。…

レシピを見る

#4 鶏のから揚げマヨ丼

ご飯サラダクラブ10品目のサラダレタスやパプリカ鶏のから揚げキユーピーマヨネーズ

759 kcal塩分2.8 g調理時間5分

旨味たっぷり、鶏のから揚げ丼のレシピ。鶏のから揚げと野菜をたっぷり乗せた、ボリューム満点の一品です。…

レシピを見る

#5 鶏のから揚げ

鶏肉しょうゆにんにくしょうが小麦粉かたくり粉サラダ油

550 kcal塩分3.6 g調理時間25分

料理番組でお馴染み、土井善晴先生の人気の「唐揚げ」レシピ。サクとジューシーなその秘訣は「冷たい油」から揚げること。…

レシピを見る

#6 カリッとジューシー! 基本の鶏のから揚げ

鶏もも肉片栗粉揚げ油しょうゆみりんにんにく(すりおろし)しょうが(すりおろし)

440 kcal塩分1.6 g調理時間20分

にんにくとしょうがを効かせた、オーソドックスな鶏から揚げのレシピ。漬けダレはしょうゆとみりんに、にんにくとしょうがを加えたシンプルなものを使います。…

レシピを見る

#7 鶏のから揚げ

鶏もも肉薄力粉揚げ油グリーンカールレモンしょうゆみりんしょうが

588 kcal塩分2.1 g調理時間20分

ジューシーに仕上がる鶏のから揚げのレシピ。鶏肉を油で揚げる際の説明も詳しく掲載されており、からっと揚げることが可能です。…

レシピを見る

#8 鶏のから揚げ 燻製マヨがけ

鶏のから揚げリーフレタスキユーピー燻製マヨネーズ

361 kcal塩分2.3 g調理時間5分

燻製マヨネーズをかけていただく鶏のから揚げのレシピ。から揚げに、燻製マヨネーズをトッピングすることで、香ばしい香りをさらに楽しむことができます。…

レシピを見る

#9 鶏のから揚げ お弁当用

鶏もも肉片栗粉揚げ油しょうゆしょうが(絞り汁)鶏もも肉片栗粉揚げ油しょうゆ、等

211 kcal塩分1.4 g調理時間20分

お弁当に入れやすい一口サイズの鶏の唐揚げのレシピ。外はカリッと、中はジューシーな味わいで、白いご飯との相性も抜群。…

レシピを見る

#10 鶏のから揚げ ねぎソース

鶏もも肉ラーメンスープおろししょうが片栗粉揚げ油

547 kcal塩分2.9 g調理時間20 分

「ラーメンスープ」を使った唐揚げのレシピ。鶏ガラベースのラーメンスープを鶏肉の下味とネギソースに加えることで味の統一感がとれている一品。…

レシピを見る

#11 鶏のから揚げ

鶏もも肉(250g)片栗粉揚げ油しょうゆみりん料理酒にんにく(すりおろし)しょうが(すりおろし)

367 kcal塩分1.5 g調理時間20分

しょうゆとみりんで味付けをして和風の「鶏のから揚げ」レシピ。汁気を切って片栗粉でまぶして味をつけてしっかりもんで味を付けた後に、170度ぐらいで揚げることで香ばしくカリッとした仕上がりに。…

レシピを見る

#12 鶏のから揚げカレーヨーグルトあえ

鶏もも肉小麦粉レタスプレーンヨーグルトカレー粉マヨネーズ

431 kcal塩分1.3 g調理時間20分

カレー風味のヨーグルトソースでいただく、鶏から揚げのレシピ。下味をからめた後、30分ほど浸け置くとさらにうま味が増します。…

レシピを見る

#13 大さじ4の油で! 鶏のから揚げ

鶏もも肉(1枚)サラダ油レモン(くし形切り)グリーンリーフしょうゆみりん牛乳しょうが(すりおろし)小麦粉、等

454 kcal塩分1.5 g調理時間30分

おかずのメインにおすすめ、少量の油で調理できる鶏のから揚げのレシピ。焦げないよう中火でじっくり、カリっとするまで揚げ焼きにするのがポイント。…

レシピを見る

#14 鶏のから揚げ

鶏もも肉かたくり粉揚げ油

700 kcal塩分1.9 g調理時間20分

片栗粉だけを衣につかうことで冷めてもおいしさを保つことを追求している、料理家栗原はるみさん流の鶏のから揚げのレシピ。下味用の醤油に予めしょうがやニンニク、鰹節を浸した「うまみ醤油」を使うことで、奥行きのある味付けが簡単にできます。…

レシピを見る

#15 鶏のから揚げ

鶏もも肉揚げ油片栗粉レタスしょうゆみりんおろしにんにくおろししょうが

282 kcal塩分1.4 g調理時間10分

にんにくを活用した鶏のから揚げのレシピ。鶏もも肉にしっかり味を染み込ませてから揚げることで、冷めてもおいしくいただけます。…

レシピを見る

#16 鶏のから揚げ 甘辛ダレ和え

鶏もも肉しょうゆショウガニンニクコショウゴマ油小麦粉片栗粉揚げ油、等

調理時間45分

甘辛ダレを合えた鶏のから揚げのレシピ。からっと揚げたから揚げをネギだれと合えていただきます。…

レシピを見る

#17 カラッとジューシー鶏のから揚げ

鶏もも肉丸鶏がらスープ」

317 kcal塩分1.3 g調理時間20 分

冷めても美味しい唐揚げ。その秘密は下味の「丸鶏ガラスープ」。…

レシピを見る

#18 鶏のから揚げねぎソースかけ

鶏もも肉レタス片栗粉揚げ油料理酒しょうゆみりんごま油ねぎ(みじん切り)、等

381 kcal塩分1.9 g調理時間25分

香味野菜の甘酸っぱいソースが相性抜群。カラッと揚げた鶏肉と下に敷いたレタスにソースをたっぷりかけて、野菜もお肉も一緒に食べられる栄養バランスのとれた一皿です。…

レシピを見る

#19 鶏のから揚げみぞれのせ

鶏もも肉片栗粉小麦粉かぼちゃ揚げ油大根(すりおろし)青ねぎ水菜ゆずポン酢、等

534 kcal塩分2.2 g調理時間15分

定番鶏のから揚げにひと工夫のレシピ。鶏もも肉にはしょうゆベースの下味付けを。…

レシピを見る

#20 ヤンニョムチキン(鶏のから揚げ甘辛ソースあえ)

鶏もも肉サンチュレモンのくし形切り

262 kcal塩分2.3 g調理時間25 分

にんにく入りのソースが食欲をそそるから揚げのレシピ。から揚げに甘辛いソースが絡まっていて、やみつきになる美味しさです。…

レシピを見る
Character Image

最後に、鶏のから揚げの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「鶏のから揚げ」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー204Kcal平均的
炭水化物16.1g
└糖質17.6g普通
└食物繊維1.7g普通
たんぱく質15.6g多い
脂質10.1g普通

「鶏のから揚げ」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分55.8g普通
有機酸0.3g多い
灰分2.4g多い
コレステロール-mg無し
食塩相当量1.8mg多い
アルコール-g無し

「鶏のから揚げ」のビタミン・無機質等

ナトリウム700mg多い
カリウム250mg普通
カルシウム12mg普通
マグネシウム21mg普通
リン180mg多い
0.7mg普通
亜鉛1.2mg多い
0.06mg普通
マンガン0.16mg普通
ヨウ素2μg多い
セレン11μg多い
クロム2μg多い
モリブデン6μg多い
ビタミンA
└レチノール21μg多い
└α-カロテンTrμg無し
└β-カロテン7μg普通
└β-クリプトキサンチン8μg多い
└β-カロテン当量11μg普通
└レチノール活性当量22μg多い
ビタミンD0.3μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール1.3mg多い
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール2.8mg多い
└δ-トコフェロール0.7mg多い
ビタミンK49μg多い
ビタミンB10.1mg普通
ビタミンB20.14mg普通
ナイアシン4.2mg多い
ビタミンB60.16mg多い
ビタミンB120.3μg普通
葉酸μg無し
パントテン酸0.93mg多い
ビオチン3.9μg多い
ビタミンC1mg普通

冷凍食品を調理したもの/食物繊維:AOAC2011.25法

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

鶏のから揚げと同じ料理の和風料理ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
松前漬け しょうゆ漬16621.017.01.41.6
青菜の白和え81(9.2)(4.2)(3.4)(2.4)
いんげんのごま和え77(7.2)(3.7)(3.4)(2.8)
わかめとねぎの酢みそ和え85(14.9)(3.8)(0.9)(2.5)
酢の物類 紅白なます34(6.5)(0.6)(0.6)(0.9)
汁物類 とん汁26(1.6)(1.5)(1.5)(0.5)
卯の花いり84(7.4)(4.4)(4.1)(5.1)
親子丼の具101(5.8)(8.4)(5.2)(0.4)
牛飯の具122(6.6)(4.1)(9.4)(1.0)
切り干し大根の煮物48(4.8)(2.3)(2.5)(2.0)
きんぴらごぼう84(6.4)(1.4)(4.5)(3.2)
ぜんまいのいため煮80(7.1)(3.4)(4.2)(2.2)
筑前煮85(8.8)(4.4)(3.5)(1.8)
肉じゃが78(12.5)(4.3)(1.3)(1.3)
ひじきのいため煮75(7.3)(3.1)(4.0)(3.4)
アジの南蛮漬け109(7.5)(8.1)(6.1)(0.9)
お好み焼き13612.45.26.52.6
鶏のから揚げ20417.615.610.11.7

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事