【鶏もも肉を使った低糖質人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した、糖質制限でも美味しく食べられる鶏もも肉のレシピ100選をご紹介!ジューシーな鶏もも肉を使った「カレー風味のミートボール」「豆腐との相性抜群のレモン鶏」「スパイシーな唐揚げ」など、ユニークなアイデア満載のレシピを掲載しています。

#1 蒸し鶏

テレビ内で紹介された高山なおみ先生公認の蒸し鶏を使ったレシピ。ネギ、ショウガ、酒などを使ったあっさり風のスープで、蒸し鶏を煮たら完成します。作った蒸し鶏で、パリパリ焼きやエスニックライスなども作る事が可能です。

カロリー830 kcal
塩分2.3 g
調理時間25分*粗熱を取る時間は除く。
レシピのキーワード高山なおみ

#2 塩レモンチキン

時間が無い時にさっと焼いて食べられる塩レモンチキンのレシピ。一晩漬けこんでおく事で焼くだけで主菜が出来上がります。にんにくの香りとレモンの爽やかさがマッチして食欲をそそります。是非一度お試しください。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ、レモンの大量消費

#3 チキンソテー おろしレモンソース

大根おろしとレモンでさっぱりといただく、チキンソテーのレシピ。皮目からじっくりと焼いた鶏肉は、余分な脂が落ち皮がパリッと中身はジューシー。レモンを搾ってから醤油をかけることで、ワインとのペアリングに最適な味わいに。

カロリー240 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#4 鶏肉のレモン風味グリル

鶏モモ肉とレモンを活用したシンプルなレシピ。鶏モモ肉は皮と余分な脂を取り除いて使用するので、ヘルシーにいただけます。グリルでじっくりと焼くので、とてもジューシーです。そこにレモンを添え、さっぱりとした味わいになっています。

カロリー99 kcal
塩分1.1 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、和風、200kcal以下

#5 鶏もも肉とキャベツのさっぱりスープ

レモン汁を入れることで、あと味サッパリといただける、鶏もも肉とキャベツのスープのレシピ。鶏もも肉をさっと焼くひと手間を加えることでうま味と香ばしさが増します。「ヤマサ昆布つゆ」を使うことでまろやかでコクのある味に仕上がりました。

カロリー166 kcal
塩分1.8 g
調理時間20分

#6 ごちそう食感 チキンソテー

鶏モモ肉を使った、主菜になるソテーのレシピ。鶏モモ肉を焼いて味を付けるだけの、シンプルな調理ですが、合わせ調味料のコク深い味わいで、ごちそう感が増します。ざくざくとした食感が楽しめ、食べ応え満点です。

カロリー339 kcal
塩分2.4 g
調理時間10分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、10分以内、洋風、定番、お弁当、肉料理、400kcal以下

#7 鶏肉とにんにくの梅酒煮

梅酒の甘酸っぱさに、にんにくがガツンと効いた一品です。一緒に煮るしし唐辛子の苦味が味のアクセント。食べやすいように、あらかじめ種を取り除きます。ポイントは少ない水分で煮ること。焦げ付かないよう火加減に注意してください。

カロリー297 kcal
塩分1.5 g
レシピのキーワードらくらく、スピード、和風、鶏肉、にんにくの大量消費

#8 カラフルソースが旨い!ラタトゥイユソースがけチキンのレシピ

ラタトゥイユソースをかけていただくチキンのレシピ。野菜は炒めてから煮ることで、旨味を外に逃がしません。少し酸味のあるソースと、ジューシーなチキンの相性は抜群。ソースは魚料理やパスタにかけるなど、アレンジも可能です。

カロリー378 kcal
塩分1.8 g
調理時間6工程(30分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#9 鶏肉の七味蒸し

鶏もも肉に七味のピリッとしたたれをかけた、蒸し物のレシピ。電子レンジで出来るお手軽な一品です。ピリ辛なたれが食欲をそそります。七味だれをからめた鶏肉は15分以上置くことで、味をしみ込ませて、臭みも取り除いてくれます。

カロリー160 kcal
塩分1.1 g

#10 香ばしい鶏肉とフレッシュな野菜のサラダ

鶏もも肉を使った、香ばしい焦げ目が美味しい低糖質のサラダレシピ。下味をしっかりつけた鶏肉と、ルッコラ、ベビーリーフ、プチトマト、パルミジャーノチーズが絶妙なバランスでマッチ。あっさりとしたドレッシングとレモン汁の風味が爽やかで、暑い季節にぴったりの一品です。鶏肉に切れ目を入れて火を通りやすくしたり、野菜を冷水でシャキッとさせたりすることで、より美味しく仕上がります。

カロリー381 kcal
塩分1.9 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、トマト・プチトマト、主菜、20分以内、サラダ、洋風、400kcal以下

#11 カレー風味のタンドリーチキン

鶏もも肉とプチトマト、サラダ菜を使った、低糖質のタンドリーチキンのレシピ。フォークで穴をあけたチキンに漬け込んだカレー風味が食欲をそそります。漬け込み時間は長ければ長いほど味がしみ込むので、余裕を持って作りましょう。カロリー417kcal、塩分1.9gでヘルシーに楽しめます。

カロリー417 kcal
塩分1.9 g
レシピのキーワードエスニック、鶏肉、トマト

#12 グリル野菜のハニーマスタードあえで作るチキンソテー 便利な低糖質おかず!

鶏もも肉と白ワインを使った、低糖質のおつまみレシピ。サッとソテーしたシンプルなチキンに、グリル野菜のハニーマスタードあえをかけることで、ハニーマスタードの甘味と酸味が広がり、コクのあるボリューム満点のレシピに仕上がります。調理時間も20分と短時間で作れて、ご飯もお酒もよく合うので、普段のおかずにも、おつまみにもおすすめです。

カロリー385 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#13 【鶏大根の味しみ煮込み】時短で柔らか♬︎甘辛ほっこり煮物♬︎

時短で作れる鶏大根の煮物のレシピ。煮込む前に大根を電子レンジで加熱することで味がしっかり染み込みます。鶏肉を焼かずに弱火煮ることで、柔らかく、うまみが口に広がります。甘辛い味付けがクセになる仕上がりです。

調理時間20分
レシピのキーワード主菜

#14 ゆで鶏のしょうゆ漬け

白いご飯とよく合う鶏肉のしょうゆ漬けのレシピ。じっくりと火を通し、一晩味を染み込ませた鶏肉は、本来の旨味が染み出します。ニンニクや青ネギを入れて、鶏の臭みを取りましょう。飾りつけた鶏肉の断面も美しい一品です。

カロリー307 kcal
塩分1.2 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、和風、400kcal以下

#15 タンドリーチキン

骨つきの鶏もも肉を使ったインド料理のレシピ。鶏肉はヨーグルトと薬味類やスパイスを混ぜたつけだれをもみ込み、そのまま半日以上つけてオーブンで焼きます。たれがついたままだと焦げるので、たれをしごいてから焼くのがポイント。

カロリー310 kcal
塩分2.7 g
レシピのキーワードエスニック、鶏肉

#16 ローストチキン

骨付きの鶏もも肉を使ってフライパンで作るローストチキンのレシピ。鶏肉は骨付きの物を使い、食べやすいように骨にそって切り込みを入れます。切り込みをいれることで、味も染みこみやすくなります。弱火でゆっくりと火を通していき、柔らかく仕上げた一品です。

カロリー773 kcal
塩分2.8 g
調理時間25分+
レシピのキーワード鶏肉、主菜、パーティ、クリスマス、洋風、定番、肉料理

#17 なす、パプリカ、鶏肉のトマト炒め

なすとパプリカと鶏肉のトマトのうまみを生かした洋風の炒めものレシピ。にんにくが香る、トマトの酸味と甘みを活かしたご飯もパンにも合うおかずです。鶏肉を野菜とは別に焼いておき、最後に合わせるのがポイント。

カロリー384 kcal
塩分2.8 g
レシピのキーワード洋風、鶏肉、トマトの大量消費

#18 はちみつ照り焼きチキン|甘辛鶏肉のはちみつ照り焼きのレシピ

鶏もも肉を使った低糖質レシピ。漬け込んでオーブンで焼くだけで簡単に作れます。はちみつを使い、コクのある味わいに仕上がります。焼きあがってから切り分けることで、旨味も逃しません。主菜としてはもちろん、お弁当やおつまみにもおすすめです。カロリーは325kcal、塩分は1.6gです。

カロリー325 kcal
塩分1.6 g
調理時間4工程(40分)
レシピのキーワード主菜、和風

#19 あると気が楽!下味冷凍 BBQチキン

忙しいママは準備しておきたい一品、下味冷凍のBBQチキンのレシピ。調味料がすべて同じ量のシンプルさがうれしい、がっつり味のBBQチキンです。一緒にいただくねぎもあるのとないのでは大違い。ベビーリーフを添えていただきましょう。

カロリー320 kcal
塩分2.2 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、洋風、定番、400kcal以下

#20 山椒の香りが食欲をそそる鶏肉の味噌山椒焼きのレシピ

山椒の効いた味噌だれで焼く、鶏肉のオーブン焼きのレシピ。味噌ベースの漬けだれには、みりんでまろやかな甘みをプラスして、山椒の香りで食がすすむ味わいに。白ご飯のおかずやお弁当に、酒の肴にも合います。たれ焼は焦げやすいので途中アルミホイルをかけて焼き上げるのがコツです。

カロリー281 kcal
塩分1.1 g
調理時間3工程(25分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#21 鶏肉とカシューナッツの炒め物

鶏肉とカシューナッツを使った炒め物のレシピ。カシューナッツの旨味と食感が、柔らかい鶏もも肉とよく合いそうです。また、ぶつ切りにしたネギを炒めることで甘みをプラス。ボリュームのある一品に仕上がっています。

カロリー455 kcal
塩分1.6 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏肉、ナッツ・アーモンド、主菜、20分以内、和風、白ネギの大量消費

#22 濃厚で深みのあるソースが決め手チョコレートソース添えチキンソテーのレシピ

濃厚で深みのあるソースが決め手のチョコレートソース添えチキンソテーのレシピ。ソースの隠し味は、ビターチョコレートを使用。濃厚なコクを生み出してくれます。皮がパリっとするまでしっかりと焼き色を付けた、ジューシーなチキンとの相性抜群です。

カロリー430 kcal
塩分2.6 g
調理時間6工程(20分+α)
レシピのキーワード主菜、洋風

#23 超焼肉のたれで絶品チキンソテー

焼肉のたれを活用した、満足感のあるチキンソテーのレシピ。鶏肉は筋を切り、厚みを揃えることで、火の通りを均一にし、ジューシーに仕上げます。焼肉のたれを少し残して鶏肉と絡め、仕上げに残ったたれをかけるのがポイントです。

カロリー327 kcal
塩分2.2 g
調理時間10分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、10分以内、和風、定番、400kcal以下

#24 鶏肉のしそチーズ照り焼きのレシピ

しそとチーズを使った、鶏肉の照り焼きのレシピ。鶏肉は薄く切り、材料を巻いてじっくり加熱するのがポイント。トロっとした濃厚なチーズの味と、さわやかなしそが相性抜群です。脂質が気になる方は、皮を取って作っていただいてもしっかりと満足感の得られる仕上がりになります。

カロリー297 kcal
塩分2.4 g
調理時間4工程(30分)
レシピのキーワード主菜、和風

#25 無敵漬け やわらか鶏てり煮風

鶏もも肉を活用した、主菜になる煮物のレシピ。味付けにはしょうゆと黒こしょうを活用することで、シンプルな和風の味わいに。味付けが簡単なので失敗知らず。冷めてもおいしいのでおべんとうにもおすすめの一品です。

カロリー296 kcal
塩分2.1 g
調理時間15分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、20分以内、電子レンジ、パーティ、和風、定番、おつまみ、400kcal以下

#26 生姜が爽やかに香る"鶏となすの重ね蒸し"

フライパンで鶏肉となすを蒸し煮にしたおかずレシピ。輪切りにしたなすの上に下味を付けた鶏肉をのせるので、なすが鶏肉のエキスを吸ってジューシーに仕上がります。さわかやな生姜と香ばしいごまの香りが食欲をそそる一皿です。

レシピのキーワード茄子、鶏肉

#27 2つの材料で作るヘルシーからあげ

鶏もも肉とヒガシマルの「揚げずにからあげ鶏肉調味料」で作る、低糖質でヘルシーなからあげのレシピ。3分もみ込んで焼くだけで、通常のからあげに比べてカロリー控えめ。おかずやお弁当、おつまみにもぴったり。調理時間はたったの10分で、フライパンで簡単に作れます。

カロリー464 kcal
塩分2 g
調理時間10 分
レシピのキーワードおかず、お弁当、鶏肉、おつまみ、フライパン、15分以内、簡単

#28 きのこたっぷり!鶏すき焼き(わが家はすき焼屋さん使用)

「わが家はすき焼屋さん熟成仕込割下」を活かした鶏もも肉のすき焼きのレシピ。簡単な工程が多く、料理初心者さんにもおすすめ。合わせ済みの調味料を使用するので時短調理が可能です。溶き卵につけて食べるとまろやかさがアップします。

カロリー324 kcal
塩分4.3 g
調理時間30分
レシピのキーワード鶏肉、主菜、鍋、和風、定番、400kcal以下

#29 鶏肉のわけぎ巻き

鶏肉とわきげを使った創作レシピ。お酒のおつまみにも合う一品で、醤油や柚子、わさびとの相性もバツグンです。オススメは生わさびのトッピング。生わさびの豊かな風味が鶏肉とわきげの旨さを一段と引き立ててくれます。

カロリー251 kcal
塩分1.4 g
レシピのキーワード和風、鶏肉、フルーツ

#30 Wおろしチキンステーキ

パリッとジューシーに仕上げたチキンステーキを、ヤマサ まる生W(ダブル)おろしぽん酢でシンプルにさっぱりといただきます。暑い日にも食欲をそそる、ご飯にぴったりのメインおかずです。大葉やネギを乗せるとさらにさっぱりとした和風チキンステーキに仕上がります。

カロリー456 kcal
塩分4.3 g
調理時間20分
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する鶏肉・チキンを使った低糖質レシピを探す