
手間を省いてシンプル化したレシピが得意なフードコーディネーターのyurikaです。今回は炊くまでたったの5分!炊飯器で簡単な「鶏もも肉のトマトカレーごはん」のレシピをご紹介。鶏もも肉は丸ごと炊いて柔らかジューシー、トマト缶とカレーの濃厚コクうまな味わいが絶品ですよ。それでは作っていきましょう!
鶏もも肉のトマトカレーごはんの材料(2合分)

主な材料
米 | 2合 | |
鶏もも肉 | 280g | |
トマト缶 ホールトマト | 200g | |
ミックスベジタブル | 70g | |
カレールー | 2かけ | |
バター | 10g | |
水 | 適量 | |
塩こしょう | 適量 |
調味料A
粉チーズ | 大さじ1.5 | |
オリーブオイル | 大さじ1 | |
おろしにんにく | 小さじ1 | |
コンソメ | 小さじ1 | |
オレガノ | 小さじ2/3 |
トッピング
粉チーズ | 適量 | |
粗びき黒こしょう | 適量 |
鶏もも肉のトマトカレーごはんの作り方
6ご飯にバターを混ぜて鶏肉を食べやすい大きさに切る

炊きあがったら鶏肉を取り出し、バターを加えてカレールーを馴染ませるように全体的によく混ぜます。仕上げにバターを入れることでコクと風味がアップしますよ。
時短でコクうまトマトカレーごはん

炊飯器に材料を入れてスイッチポン、炊くまでたったの5分で時短なトマトカレーごはん。スパイシーなカレーとトマトの濃厚な旨味、ほのかなハーブの風味が効いて炊くだけとは思えないような深みのある美味しさです。鶏もも肉は切らずに丸ごと入れれば肉汁たっぷりで柔らかくジューシーに仕上がり、洗い物が楽なのが嬉しいポイント。鶏肉のボリューム感があるので、これ1品で満足感のあるメニューです。
普通のカレーと違って鍋でコトコト煮る必要はなく、炊飯器で炊くだけで簡単にコクうまなカレーごはんが作れるのでぜひお試しくださいね!
フードコーディネーター/料理研究家。食系のメディア制作会社での経験を経て、現在はフリーランスとして食品企業のレシピ開発、フードコーディネート、レシピ写真・動画制作等に従事。手間をかけずに簡単に作れる、工程をシンプル化した時短料理が得意。約20カ国を旅した旅行好きで、世界の料理を手軽にアレンジしたレシピを研究中。