このページでは、種実のヘーゼルナッツ(味付き)を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
ヘーゼルナッツ(味付き)のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずはヘーゼルナッツ(味付き)の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 701 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 13.9 | g | |
└糖質 | 9.1 | g | 低い |
└食物繊維 | 7.4 | g | 多い |
たんぱく質 | 13.6 | g | 多い |
脂質 | 69.3 | g | 多い |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 普通 |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、種実分類に所属する正式名称「ヘーゼルナッツ フライ 味付け」(ヘーゼルナッツ(フライ・味付け))の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、ヘーゼルナッツ(味付き)がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
ヘーゼルナッツ(味付き)はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:DELISH KITCHEN
ヘーゼルナッツ(味付き)とは?どんな食材?
ヘーゼルナッツ(味付き)は、種実(種実)が提供する食材の一つです。ヘーゼルナッツは、ヘーゼルナッツの木の実であり、その特徴的な形状と風味で知られています。種実が提供するヘーゼルナッツ(味付き)は、そのまま食べることができるだけでなく、様々な料理にも利用することができます。
1. 風味豊かな味わい
ヘーゼルナッツ(味付き)は、風味豊かな味わいが特徴です。ナッツ特有の香ばしさと甘みがあり、食べると口の中に広がる独特の風味は、料理に深みを与えることができます。そのまま食べるだけでなく、スイーツやベーカリー類にもぴったりです。
2. 栄養価の高さ
ヘーゼルナッツ(味付き)には、栄養価が高いという特徴があります。たんぱく質や食物繊維、ビタミンE、ミネラルなどが豊富に含まれており、健康に良い影響を与えることができます。また、ヘーゼルナッツには、抗酸化作用やコレステロールの低下効果もあると言われています。
3. 多彩な料理に利用できる
ヘーゼルナッツ(味付き)は、そのまま食べるだけでなく、様々な料理に利用することができます。サラダやスープ、パスタ、焼き菓子など、幅広いジャンルの料理にアクセントを加えることができます。また、砕いて粉状にしたり、ペーストにしたりすることもできます。
以上のように、ヘーゼルナッツ(味付き)は風味豊かな味わい、栄養価の高さ、多彩な料理に利用できるという特徴を持つ食材です。料理のバリエーションを広げたい方や健康を意識している方におすすめの食材です。
ざっくり説明するとこんな感じです!次はヘーゼルナッツ(味付き)がダイエットにどう役立つか説明します!
ヘーゼルナッツ(味付き)はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:ぐるなびシェフごはん
1. タンパク質が豊富である
ヘーゼルナッツ(味付き)は、可食部100gあたりに13.6gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は体の組織を作り、修復するために必要な栄養素です。タンパク質は筋肉の形成や免疫機能の維持にも関与しており、健康的な食事に欠かせません。ヘーゼルナッツ(味付き)はタンパク質を摂取するための良い選択肢となります。
2. 食物繊維が豊富である
ヘーゼルナッツ(味付き)には可食部100gあたりに7.4gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする効果もあります。ヘーゼルナッツ(味付き)は食物繊維を摂取するための良い選択肢となります。
3. 脂質が豊富である
ヘーゼルナッツ(味付き)は可食部100gあたりに69.3gの脂質を含んでいます。脂質はエネルギー源として重要な栄養素です。また、脂質は脳や神経の構成成分としても重要であり、ビタミンの吸収を助ける役割もあります。ただし、脂質の摂取量には注意が必要であり、適量を摂ることが健康的な食事に役立ちます。ヘーゼルナッツ(味付き)は脂質を摂取するための良い選択肢となります。
おすすめ:ヘーゼルナッツ(味付き)のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
ヘーゼルナッツ(味付き)に含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:ぐるなびシェフごはん
1. ミネラル豊富な食材
ヘーゼルナッツ(味付き)は、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラルが豊富に含まれています。特にカリウム、カルシウム、マグネシウム、リンの含有量は多く、健康に必要なミネラルをバランスよく摂取することができます。
2. ナトリウムが少ない
ヘーゼルナッツ(味付き)に含まれるナトリウムの量は35 mgで、普通とされています。ナトリウムは高血圧や水分のバランスに関係しており、摂り過ぎると健康に悪影響を与えることがあります。ヘーゼルナッツ(味付き)はナトリウムが少ないため、塩分摂取を抑えたい方に適した食材です。
3. ヨウ素が含まれない
ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に関与しており、健康な代謝に必要な栄養素です。しかし、ヘーゼルナッツ(味付き)にはヨウ素が含まれていません。ヨウ素は他の食材から摂取する必要がありますので、ヘーゼルナッツ(味付き)を食べる際には、他のヨウ素を含む食材と組み合わせることがおすすめです。
ヘーゼルナッツ(味付き)に含まれるビタミンを解説!
引用元:dancyu
ヘーゼルナッツ(味付き)のビタミンの特徴
1. ビタミンEが豊富に含まれています
ヘーゼルナッツ(味付き)に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールで18 mg含まれており、豊富な量です。ビタミンEは抗酸化作用があり、細胞の老化を防ぐ効果があります。
2. ビタミンKも適量含まれています
ヘーゼルナッツ(味付き)にはビタミンKが4 μg含まれています。ビタミンKは血液の凝固を助ける役割があり、骨の健康維持にも関与しています。
3. ビタミンB群が豊富に含まれています
ヘーゼルナッツ(味付き)にはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸、ビオチンが豊富に含まれています。これらのビタミンB群はエネルギー代謝や神経機能の維持に重要な役割を果たしています。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はヘーゼルナッツ(味付き)の使用例としてレシピをご紹介します。
ヘーゼルナッツ(味付き)を使ったレシピ20選!
#1 はちみつで作る♪ 紅茶とヘーゼルナッツのツイストパン
強力粉、はちみつ、ドライイースト、無塩バター、紅茶[茶葉、ヘーゼルナッツ(ロースト済み)
このレシピははちみつを使った紅茶とヘーゼルナッツのツイストパンの作り方です。まずは強力粉、はちみつ、ドライイースト、水を混ぜて生地を作ります。…
レシピを見る#2 ヘーゼルナッツのガトーショコラ
チョコレート(ガルボー3815)、無塩バター、グラニュー糖、ラム酒、ヘーゼルナッツ
ラム酒を使った少し大人なヘーゼルナッツのガトーショコラレシピ。来客があったとき、自分へのご褒美、バレンタインなどの贈り物にもおすすめの一品。…
レシピを見る#3 ヘーゼルナッツのセミフレッド
ヘーゼルナッツ、卵白、グラニュー糖、生クリーム
ヘーゼルナッツを活用したデザートのレシピ。オーブンでローストしたヘーゼルナッツと、カラメルのほろ苦さが絶妙なちょっと大人な冷たいメレンゲのレシピ。…
レシピを見る#4 幸福のリリエンベルグのポルボローネ
薄力粉、粉糖、和三盆糖、シナモン、皮付きアーモンドプードル、無塩バター、ショートニング、ヘーゼルナッツプラリネ
口の中でほろりと崩れる、スペインのクッキーのレシピ。材料を混ぜて成形し、焼くだけで簡単に作れます。…
レシピを見る#5 さっぱりした酸味でモリモリ食べたいキャロット・ラペ
にんじん、フレンチマスタード、赤ワインビネガー、砂糖、胡椒、オリーブオイル、クルミオイルかヘーゼルナッツオイル
にんじんのシンプルなサラダ、キャロット・ラペのレシピ。フランスの家庭の味「キャロット・ラペ」は、酸味のあるサッパリした味付けで前菜にもピッタリです。…
レシピを見る#6 【簡単】小麦粉バターなし。かぼちゃオートミールパウンドケーキ
かぼちゃ、オートミール、ヘーゼルナッツナッツオイル、きび砂糖、ベーキングパウダー、牛乳、粉糖、かぼちゃの種
オートミールで作るパウンドケーキのレシピ。かぼちゃ由来の鮮やかなオレンジが目を惹く一品です。…
レシピを見る#7 ヌテラ・レアチーズケーキ
オレオ、牛乳、クリームチーズ、グラニュー糖、ヌテラ、粉ゼラチン、生クリーム、チョコレート
イタリア生まれのヘーゼルナッツペーストで作る、レアチーズケーキのレシピ。最後にチョコレートガナッシュでコーティングし、濃厚な味わいに仕上げます。…
レシピを見る#8 塩チョコクッキー
発酵無塩バター、カソナード、フルールドセル、薄力粉、ココア、ヘーゼルナッツプードル、チョコレート
このレシピは、塩チョコクッキーを作るためのレシピです。サクサクとした食感とカリッカリの歯ごたえが特徴で、塩味が後味にちょっぴり感じられます。…
レシピを見る#9 フィナンシェ・オ・ショコラ
卵白、グラニュー糖、チョコレート、アーモンドプードル、ヘーゼルナッツプードル、薄力粉、ココア、無塩バター、ピスタチオ、等
このレシピはチョコレートを使ったフィナンシェの料理です。まずは薄力粉とココアを合わせてふるい、アーモンドプードルとヘーゼルナッツプードルもふるっておきます。…
レシピを見る#10 野菜とチーズのリュスティック
かぼちゃ、ジャンボピーマン、ブロッコリー、グリンピース、ヘーゼルナッツ、ピザ用チーズ、粉チーズ、オリーブ油、中力粉、等
このレシピは、野菜とチーズをたっぷり使った「リュスティック」の作り方です。かぼちゃ、ジャンボピーマン、ブロッコリー、グリンピース、そしてヘーゼルナッツをミックスした生地に、ピザ用チーズを散りばめて焼き上げます。…
レシピを見る#11 ズコット
全卵、グラニュー糖、薄力粉、無塩バター、アーモンド、ヘーゼルナッツ、チョコレート、生クリーム、粉糖、等
このレシピは、アーモンドとヘーゼルナッツ、チョコレートを使ったズコットというドーム型のケーキの作り方です。まずはオーブンを180℃に予熱し、薄力粉を振るっておきます。…
レシピを見る#12 赤ワインナッツ
強力粉、ライ麦粉、黒砂糖、インスタントドライイースト、赤ワイン、ヘーゼルナッツ、レーズン、イチジク
このレシピは赤ワインを使ったナッツ料理です。赤ワインは煮詰めることでアルコールが飛んでいるので、お酒が苦手な方でも安心して召し上がれます。…
レシピを見る#13 キャラメルジャム
グラニュー糖、フルールドセル、生クリーム、クルミ、ヘーゼルナッツ、食パン
このレシピはグラニュー糖を使ったキャラメルジャムの作り方です。グラニュー糖と水、フルールドセルを鍋に入れてキャラメル色になるまで加熱し、生クリームとローストしたクルミやヘーゼルナッツを加えます。…
レシピを見る#14 マロンのブッシェ
卵白、グラニュー糖、卵黄、アーモンドプードル、ヘーゼルナッツプードル、薄力粉、ヘーゼルナッツ、粉糖、マロンぺースト、等
このレシピはマロンを使った可愛らしいお菓子、「マロンのブッシェ」の作り方です。まずは無塩バターを常温に戻しておきます。…
レシピを見る#15 塩チョコクッキー
発酵無塩バター、カソナード、フルールドセル、薄力粉、ココア、ヘーゼルナッツプードル、チョコレート、発酵無塩バター、カソナード、等
このレシピはチョコレートを使った塩味のクッキーの作り方です。サクサクとした食感で、カリッとした歯ごたえが特徴です。…
レシピを見る#16 フィナンシェ・オ・ショコラ
卵白、グラニュー糖、チョコレート、アーモンドプードル、ヘーゼルナッツプードル、薄力粉、ココア、無塩バター、ピスタチオ、等
このレシピはチョコレートを使ったフィナンシェの作り方です。卵白、グラニュー糖、チョコレート、アーモンドプードル、ヘーゼルナッツプードル、薄力粉、ココア、ピスタチオが必要です。…
レシピを見る#17 ナッツのカラメルタルト
無塩バター、グラニュー糖、薄力粉、バニラオイル、水あめ、ハチミツ、生クリーム、プレーンヨーグルト、クルミ、等
このレシピは、ナッツを使ったカラメルタルトの作り方です。ナッツの種類によって異なる食感や味を楽しむことができます。…
レシピを見る#18 コーヒーミルクかん
牛乳、粉寒天、砂糖、アイスコーヒー、ヘーゼルナッツシロップ
このレシピはヘーゼルナッツシロップを使ったコーヒーミルクかんの作り方です。まずは冷蔵庫で冷やしたアイスコーヒーを用意します。…
レシピを見る#19 ムース・オ・ショコラ
ヘーゼルナッツ、グラニュー糖、チョコレート、牛乳、卵黄、卵白、ココアパウダー、金箔
このレシピはヘーゼルナッツを使ったムース・オ・ショコラの料理です。まったり濃厚なチョコレートムースに、カリカリ香ばしいプラリネがアクセントとなって、とても贅沢な味わいを楽しむことができます。…
レシピを見る#20 テンパリングいらずのチョコ
チョコレート、ピスタチオ、レーズン、アプリコット、ヘーゼルナッツ
デザートやプレゼントにおすすめ、チョコレートとナッツを活用した一口サイズのチョコバーのレシピ。香ばしいナッツや、甘みのあるレーズンやアプリコットなどのドライフルーツが濃厚なチョコレートによく合います。…
レシピを見る最後に、ヘーゼルナッツ(味付き)の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「ヘーゼルナッツ(味付き)」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 701 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 13.9 | g | |
└糖質 | 9.1 | g | 低い |
└食物繊維 | 7.4 | g | 多い |
たんぱく質 | 13.6 | g | 多い |
脂質 | 69.3 | g | 多い |
「ヘーゼルナッツ(味付き)」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 1.0 | g | 低い |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 2.2 | g | 多い |
コレステロール | (0) | mg | 無し |
食塩相当量 | 0.1 | mg | 普通 |
アルコール | - | g | 無し |
「ヘーゼルナッツ(味付き)」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 35 | mg | 普通 |
カリウム | 610 | mg | 多い |
カルシウム | 130 | mg | 多い |
マグネシウム | 160 | mg | 多い |
リン | 320 | mg | 多い |
鉄 | 3.0 | mg | 多い |
亜鉛 | 2.0 | mg | 多い |
銅 | 1.64 | mg | 多い |
マンガン | 5.24 | mg | 多い |
ヨウ素 | 0 | μg | 無し |
セレン | 1 | μg | 普通 |
クロム | 1 | μg | 多い |
モリブデン | 6 | μg | 多い |
ビタミンA | |||
└レチノール | (0) | μg | 無し |
└α-カロテン | - | μg | 無し |
└β-カロテン | - | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | - | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | Tr | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | (0) | μg | 無し |
ビタミンD | (0) | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 18.0 | mg | 多い |
└β-トコフェロール | 0.7 | mg | 多い |
└γ-トコフェロール | 9.4 | mg | 多い |
└δ-トコフェロール | 0.4 | mg | 多い |
ビタミンK | 4 | μg | 普通 |
ビタミンB1 | 0.26 | mg | 多い |
ビタミンB2 | 0.28 | mg | 多い |
ナイアシン | 1.0 | mg | 普通 |
ビタミンB6 | 0.39 | mg | 多い |
ビタミンB12 | (0) | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 1.07 | mg | 多い |
ビオチン | 82.0 | μg | 多い |
ビタミンC | 0 | mg | 無し |
別名: ヘイゼルナッツ、西洋はしばみ、フィルバート/薄皮を除いたもの
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
ヘーゼルナッツ(味付き)と同じ種実の種実ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
アーモンド | 609 | 11.5 | 19.6 | 51.8 | 10.1 |
あさ | 450 | 14.0 | 29.9 | 28.3 | 23.0 |
えごま | 523 | 12.2 | 17.7 | 43.4 | 20.8 |
カシューナッツ | 591 | 20.2 | 19.8 | 47.6 | 6.7 |
ぎんなん | 168 | 33.9 | 4.7 | 1.6 | 1.6 |
栗 | 147 | 33.2 | 2.8 | 0.5 | 4.2 |
くるみ | 713 | 3.7 | 14.6 | 68.8 | 7.5 |
けし | 555 | 5.8 | 19.3 | 49.1 | 16.5 |
ココナッツパウダー | 676 | 11.5 | 6.1 | 65.8 | 14.1 |
ごま | 604 | 7.0 | 19.8 | 53.8 | 10.8 |
ピスタチオ(味付き) | 617 | 13.1 | 17.4 | 56.1 | 9.2 |
ブラジルナッツ(味付き) | 703 | 3.4 | 14.9 | 69.1 | 7.2 |
ヘーゼルナッツ(味付き) | 701 | 9.1 | 13.6 | 69.3 | 7.4 |
マカダミアナッツ(味付き) | 751 | 6.7 | 8.3 | 76.7 | 6.2 |
落花生 | 572 | 12.4 | 25.2 | 47.0 | 8.5 |
あまに | 540 | 10.2 | 21.8 | 43.3 | 23.8 |
チアシード | 446 | 0 | 19.4 | 33.9 | 36.9 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。