プロが考案した「なめたけとツナのこんがり焼きおにぎり」「ねぎチーズ焼きおにぎり」「れんこん入り焼きおにぎり」など、おつまみやお弁当にぴったりな焼きおにぎりのレシピを100種類ご紹介!20分以内で作れる簡単レシピから、400kcal以下のヘルシーなレシピまで、豊富なバリエーションで米の大量消費も解決します。しらす干しやちりめんじゃこ、魚の加工品やマヨネーズを使ったアレンジレシピも必見です。
スライスチーズをサンドした、チーズイン焼きおにぎりのレシピ。鰹節を混ぜ込んで旨味とほのかな塩味をプラスし、風味もアップします。おにぎりを握って、自然乾燥させて表面を固めたら、しょうゆとみそのコクをプラスしたたれを塗ります。魚焼きグリルで焼いて、香ばしく仕上げます。大葉を添えて、手軽に楽しめる一品です。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 夜ご飯、おにぎり、子どもにおすすめ、手作り、時短料理、節約料理、作り置きにおすすめ、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
瓶詰めのなめたけとツナ缶でおにぎりのための炊き込みご飯を作ります。炊き上がりのご飯にムラが出ないよう、炊く前に具材をしっかり混ぜ込んでおきましましょう。おにぎりを焼く時もごま油を使用して風味アップ。家族みんなが喜ぶ焼きおにぎりです。
カロリー | 483 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、米の大量消費 |
焼きおにぎりを使ったライスバーガーです。冷凍の焼きおにぎりを使っているから、たれを塗って焼く手間がいらないのでとても簡単。ダシの効いたしっかり味の具材それぞれの組み合わせがバラエティーに富んだレシピになります。
カロリー | 664 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 20~30分 |
れんこんを使用した焼きおにぎりのレシピ。しょう油の焦げた香りが食欲をそそります。ちりめん山椒のピリッとした辛さがアクセントに。れんこんをすりおろしてご飯に入れることでさらにもっちり感と甘味が増します。
カロリー | 350 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | しらす干し・ちりめんじゃこ、米、20分以内、和風、お弁当、400kcal以下 |
焼き海苔とプロセスチーズを使った焼きおにぎりのデコレーションレシピ。市販の型を使って目、口、帽子を海苔で作り、おにぎりにペタッと貼るだけで、キャラクターのようなおにぎりを作れます。ハロウィン、クリスマス、誕生日など子供たちが集まる日にぴったりのお手軽ごはんです。
カロリー | 363 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
野菜クズと焼きおにぎりを使った、ベジブロス雑炊のレシピ。野菜クズから作るスープストック「ベジブロス」に市販の濃縮つゆを加えて味を調整し、焼きおにぎりを浮かべることで立派な雑炊風の軽食が完成します。ベジブロスは他の料理にも出汁として幅広く使えるので、使い勝手も抜群です。カロリーは244 kcal、調理時間は30分です。
カロリー | 244 kcal |
塩分 | 6 g |
調理時間 | 30分 |
冷凍食品「大きな大きな焼きおにぎり」を活用して作る肉巻きおにぎりのレシピ。しょうゆ味の焼きおにぎりにジューシーな焼肉、みずみずしいレタスがマッチした一品です。牛ロース薄切りは、やわらかく仕上がるよう、火を通す時間に気をつけましょう。
カロリー | 267 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | ~10分 |
なめたけとツナと青じそを使った、しっかり味の焼きおにぎりのレシピ。おかずなめたけのしょうゆ味がご飯を美味しくしてくれ、焼くことで香ばしさもプラス。ツナ缶はかつおぶしと一緒に水分を吸わせることで、水っぽくなるのを防ぎます。カロリー544kcal、塩分1.4gで、調理時間はわずか5分です。
カロリー | 544 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 5分 |
青じそとしらすを使った焼きおにぎりのレシピ。ちぎった青じそとしらすをマヨネーズで和えた具は、シンプルながらもコクがあって風味豊か。焼き目をつけることで香ばしい仕上がりが、醤油を塗ることで更にアップ。グリルが無ければオーブントースターを使ってもよさそうです。
カロリー | 469 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 15分 |
余り物を活用したアレンジレシピ。和食の定番「ぶりの照焼き」をおにぎりに。ぶりにしっかりした味がついているので塩をつけずに握るのがポイント。お海苔の風味も加わってまた違う味に、ごまや薬味などで変化をつけるとより楽しめます。
カロリー | 298 kcal |
塩分 | 0.7 g |
調理時間 | ~10分 |
しらすと青じそを使った焼きおにぎりのレシピ。中身はしらすと青じそをマヨネーズで和えたものが入っています。コクのあるマヨネーズに、しらすが旨味を、青じそが深みをそれぞれプラス。表面は醤油を塗って焼いたことで香ばしい仕上がりです。
カロリー | 487 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 15分 |
醤油味の焼きおにぎりにかいわれ大根を乗せたレシピ。マヨネーズとレモン汁を混ぜてかいわれ大根と合わせることで、さっぱりとした味わいになり、焼きおにぎりの香ばしい醤油の風味と相性バツグン。焼きおにぎりは冷凍食品のものを活用すると調理の時短になります。
カロリー | 166 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | ~10分 |
銀杏入りの焼きおにぎりのレシピ。銀杏はご飯と一緒に炊き込み、もっちりと仕上げます。白味噌に昆布出汁やみりんで風味をつけ、おにぎりに塗って焼き上げて。味噌の香ばしい香りが広がります。出汁の奥深さ、味噌の甘さが混ざり合い至福の味わいに。銀杏の緑が色鮮やかな一品です。
レシピのキーワード | おにぎり、ぎんなん、焼きおにぎり |
海からサラダフレークと卵を使った、焼きおにぎり丼のレシピ。中華スープの素とオイスターソースで作る濃厚なタレが絶品。大きな焼きおにぎりにたっぷりとかけ、小ねぎをトッピングして完成。調理時間はたったの5分で、カロリーは201kcal、塩分は2.8gとヘルシー。忙しい朝食やランチにぴったりの一品。
カロリー | 201 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 5分 |
焼肉のたれを活用した、スタミナ満点な焼きおにぎりのレシピ。おにぎりを作って、フライパンで焼き、焼肉のたれで味付けするだけの簡単調理。ポイントは、おにぎりを弱火から中火で片面ずつ香ばしく焼き上げることです。
カロリー | 279 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 米、10分以内、和風、定番、400kcal以下、塩分1g以下 |
クリームチーズと焼きのりを使った、大きな焼きおにぎりのレシピ。袋の表示通りにあたためたおにぎりに、クリームチーズをのせて焼きのりで巻くだけで簡単に作れます。カロリーも控えめで、手軽にお腹を満たせるのが特徴です。お弁当やおやつにもぴったり。
カロリー | 339 kcal |
塩分 | 2.1 g |
調理時間 | ~10分 |
米とキッコーマン五穀で健康なおにぎりを、すりごまでまぶして焼き上げた和風レシピ。きゅうりと酢のさっぱりした味わいがアクセント。カロリー550kcal、調理時間40分。
カロリー | 550 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 40分 |
レシピのキーワード | 和風 |
「大きな大きな焼きおにぎり」をつかったエスニック風サラダのレシピ。焼きおにぎりがサラダの具材になった個性的な一品です。カリカリの香ばしい焼きおにぎりとエスニック風のソース、爽やかなパクチーが意外にもマッチ。これだけでお腹が満たされる栄養満点のサラダです。
カロリー | 200 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 8分 |
こんがり焼けたおこげがやみつきになる、焼きおにぎりレシピ。両面をしっかり焼くことでおこげとしょうゆの香ばしさが広がります。シンプルなレシピなので、おにぎりの中に梅干しをいれたり、のりを巻くなどのアレンジもしやすいです。
カロリー | 126 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 米、10分以内、和風、200kcal以下 |
黒胡椒を混ぜ込んだご飯を菜種油で焼き上げた、黒胡椒が効いた焼きおにぎりのレシピ。粗めに砕いた黒胡椒が、口の中で刺激的に弾けます。焼き上がりは香ばしく、焦げ目がたまらない美味しさ。ご飯は、塩を加えた水で炊き上げるのがポイントです。お弁当やおつまみにぴったり。
レシピのキーワード | おにぎり、焼きおにぎり |
お手軽にできる、ひと工夫加えたおにぎりのレシピ。いつものおにぎりに飽きてきた方に必見。合わせみそとマヨネーズをのせることで、焼きおにぎりの香ばしさに相乗効果をもたらせます。見た目もかわいく、お弁当にぴったり。
カロリー | 597 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 15分 |
コーンポタージュ粉末を使った、濃厚焼きおにぎりレシピ。コーンポタージュを塗ると甘めな風味になり、おやつ感覚で食べられるおにぎりになります。粗びき黒コショウをふることでスパイシーさが加わり、味にしまりが出るのでぜひ試してみてください。
カロリー | 190 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | ~10分 |
しょうゆ香ばしい焼きおにぎりのレシピ。ごはんでおにぎりを作ってしょうゆを片面ずつ塗って焼くので混ぜる手間がいりません。「キッコーマン 特選丸大豆しょうゆ」の豊かな風味、コク、香りをシンプルに味わうことができます。
カロリー | 342 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 10分+ |
レシピのキーワード | 10分以内、和風、お弁当、400kcal以下 |
日本のソウルフード、おにぎり。今回はそのおにぎりをイタリアン風にアレンジします。ジェノベーゼソースのバジルの香りとモッツアレラチーズの風味で、簡単なのにとってもおしゃれなイタリアンおにぎりに。表面を網でこんがり焼いて香ばしさもプラスします。バーベキューやホームパーティーでも喜ばれそうです。
カロリー | 321 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 洋食、とっても簡単、おつまみ |
「大きな大きな焼きおにぎり」を使った、おしゃれなサラダレシピ。グリーンリーフ、ベビーリーフ、黄パプリカ、ミニトマト、スモークサーモン、チーズを合わせ、オーブントースターで焼き上げた焼きおにぎりの上に盛り付けます。健康的で栄養バランスも良く、カロリーも控えめ。忙しい時にも手軽に作れます。
カロリー | 583 kcal |
塩分 | 4 g |
調理時間 | 15分 |
簡単美味しい、王道の焼きおにぎりレシピ。中はふんわり、外はパリッと焼きたての香ばしいごま油としょうゆの風味が魅力。小腹が空いたときや夜食、おやつにおすすめ。冷めても美味しいのでお弁当にもぴったりです。
カロリー | 320 kcal |
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | ごはんもの、おにぎり・おかゆ、焼きおにぎり |
たまごかけご飯の焼きおにぎりにチーズまで入れた贅沢なレシピ。たまごかけご飯は黄身とかつお節を使用、中には折りたたんだスライスチーズを入れるというアイデアが光ります。焼き上げる際の香ばしい香りが食欲をそそる一品です。
カロリー | 200 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 10分 |
香ばしい風味が汁に溶け出し、コク深いお茶漬けに、焼きおにぎり茶づけのレシピ。過熱した「大きな大きな焼きおにぎり」を活用することでいつものお茶漬けと同じように、作ることができます。最後に鮭フレークや小ねぎを散らすことで彩りよく召し上がれます。
カロリー | 154 kcal |
塩分 | 2.1 g |
調理時間 | ~10分 |
米ともち米、大豆、昆布水を使った、焼きおにぎりのレシピ。煎り大豆を加えたご飯には味付けした水を使い、満遍なく味が染み込んでいます。焼き網で炙って香ばしく仕上げ、煎った大豆の風味が奥深い味わいを楽しめます。手軽に作れるので、ランチやお弁当にもおすすめです。
レシピのキーワード | おにぎり、大豆、焼きおにぎり |
中華のおこげが家庭で再現できる、簡単アレンジレシピ。市販の焼きおにぎりを、おこげに見立てる工夫が参考になります。焼きおにぎりは多めのごま油で焼くことがポイント。カリカリ食感で香ばしい仕上がりになります。
カロリー | 342 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | ~15分 |