新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • なると

なるとのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のなるとを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

なるとのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはなるとの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー80Kcalやや低い
炭水化物11.6g
└糖質11.7g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質7.6g普通
脂質0.4g低い
食塩相当量2.0mg多い

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<水産練り製品> なると」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、なるとがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

なるとはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:DELISH KITCHEN

なるととは?どんな食材?


「なると」とは、日本の伝統的な魚の練り物の一つです。主にカマボコとして知られており、魚のすり身を特殊な形状に成型したものです。その見た目は、細長い形状で、中央には穴が開いています。

なるとの特徴


なるとの特徴は、その食感と風味にあります。練り物特有のもちもちとした食感があり、噛むと柔らかく口の中でほどけていきます。また、魚の風味がしっかりと感じられ、淡白な味わいが特徴です。そのため、さまざまな料理に幅広く活用されています。

なるとの主な使い方


なるとは、主に鍋料理やおでん、煮物などの具材として使われます。また、刺身や寿司の具材としても利用されることがあります。さらに、お弁当やおつまみとしても人気があります。そのため、日本の家庭や料理店で幅広く愛されている食材と言えます。

以上、なるとの特徴と主な使い方について説明しました。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はなるとがダイエットにどう役立つか説明します!

なるとはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:NHKきょうの料理

「なると」の栄養データ


カロリー:80kcal(やや低い)


炭水化物:11.6g


└糖質:11.7g(低い)


└食物繊維:0g(無し)


タンパク質:7.6g(普通)


脂質:0.4g(低い)


塩分:2g(多い)



1. 低カロリーである


「なると」は可食部100gあたり80kcalと、やや低いカロリーです。低カロリーな食材を選ぶことは、ダイエットや健康維持にとって重要です。低カロリーな食材を積極的に取り入れることで、摂取カロリーを抑えることができます。



2. 糖質が低い


「なると」は糖質が11.7gと低いです。糖質の摂り過ぎは血糖値の上昇や肥満の原因となりますが、低糖質な食材を選ぶことで血糖値の急激な上昇を抑えることができます。また、糖質が低い食材はダイエット中の方にも適しています。



3. タンパク質を含む


「なると」はタンパク質が7.6g含まれています。タンパク質は体の組織や筋肉の修復・再生に欠かせない栄養素です。タンパク質は満腹感を与える効果もあり、食事の満足感を高めることができます。また、筋肉の合成や代謝を促進するため、運動後の筋肉の回復にも役立ちます。

おすすめなるとのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

なるとに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:NHKきょうの料理

「なると」の特徴


「なると」の栄養データを見ると、以下の3つの特徴が挙げられます。

1. ナトリウムが多い


「なると」は可食部100gあたりに800mgのナトリウムを含んでいます。ナトリウムは塩分の主成分であり、過剰摂取は高血圧や心臓病のリスクを高める可能性があります。そのため、塩分制限が必要な方には注意が必要です。

2. マグネシウムや亜鉛が低い


「なると」にはマグネシウムが11mg、亜鉛が0.2mgという低い量しか含まれていません。マグネシウムは体内の酵素反応に必要な栄養素であり、亜鉛は免疫機能や味覚の維持に関与しています。これらの栄養素は健康維持に重要な役割を果たしており、不足すると体調不良や免疫力低下のリスクが高まる可能性があります。

3. ヨウ素やセレン、クロム、モリブデンが無し


「なると」にはヨウ素、セレン、クロム、モリブデンといった栄養素が含まれていません。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に必要な栄養素であり、セレンは抗酸化作用を持つ栄養素です。クロムは血糖値の調節に関与し、モリブデンは酵素の活性化に必要な栄養素です。これらの栄養素は体内の様々な機能に関与しており、不足すると健康への影響が出る可能性があります。

なるとに含まれるビタミンを解説!

引用元:DELISH KITCHEN

1. ビタミンEの含有量は低い


「なると」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールのみで0.1 mgと、比較的低い量です。

2. ビタミンB2の含有量も低い


「なると」に含まれるビタミンB2は、0.01 mgという低い量です。

3. ビタミンB12の含有量は多い


一方で、「なると」にはビタミンB12が0.4 μgという多い量含まれています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はなるとの使用例としてレシピをご紹介します。

なるとを使ったレシピ20選!

#1 暑くなると食べたくなる♪ 基本の冷やし中華

サラダ油鶏ガラスープの素しょうゆ砂糖

456 kcal調理時間約15分

栄養たっぷり、基本の冷やし中華のレシピ。茹でた中華麺に細く切ったきゅうり、ハム、錦糸卵、トマト、紅しょうがをのせます。…

レシピを見る

#2 お父さん塩辛焼きそば&なるとスープ

中華めんいかの塩辛にんにく赤とうがらしだしじょうゆ白こしょう日本酒菜種油細ねぎ、等

調理時間3分

このレシピは、いかの塩辛を使った焼きそばとなるとスープの料理です。まず、にんにくと赤とうがらしを炒めて香りを出し、いかの塩辛を加えて炒め合わせます。…

レシピを見る

#3 なると入り雑煮

切り餅なると巻きだししょうゆみりん粗塩みつば

160 kcal調理時間10分

このレシピはなると巻きを使ったシンプルなお雑煮です。切り餅となると巻きが主な具材で、だしにしょうゆ、酒、みりん、粗塩を加えて味を整えます。…

レシピを見る

#4 くるくる模様がかわいい♪ なると天津飯

ごはんなるとごま油鶏ガラスープの素しょうゆ片栗粉

575 kcal調理時間約30分

このレシピはなるとを使った天津飯です。なるとの模様がかわいい印象的な一品です。…

レシピを見る

#5 暑くなると食べたくなる水ようかん

こしあん(市販)粉寒天砂糖

調理時間10分(冷蔵庫で冷やし固める時間を除く。)

市販のこしあんを使った、さっぱりとした味わいの水ようかんのレシピ。砂糖の量は控えめなので、甘いものが得意でない人にもおすすめです。…

レシピを見る

#6 のりとクレープのなると巻

板海苔わさび藻(なければサニーレタス)はんぺんわさび漬小麦粉牛乳バター砂糖卵黄、等

調理時間約10分

のりを活用した、おかずクレープのレシピ。厚めに焼いたクレープ生地がもちもちしていて食べ応えがあります。…

レシピを見る

#7 サツマイモのガレット

サツマイモ(鳴門金時)片栗粉無塩バターグラニュー糖

調理時間25

サツマイモを使った、少ない材料で作れるガレットのレシピ。グラニュー糖は少し焦がしてカラメル風に。…

レシピを見る

#8 牡蠣の蒸し煮

ブロッコリーれんこんにんじんパプリカ(赤黄)しめじ牡蠣

159 kcal塩分6 g調理時間15分

冬に旬を迎える牡蠣、生で食べたりフライにしたりしていただくのも美味しいですが、体が冷える時期に、沢山の野菜と共に蒸し煮にするとからだがあったまるでしょう。牡蠣の他にたらやエビなども入れると更に旨みが強くなると思います。…

レシピを見る

#9 ピリ辛だけどまろやか豆乳麻婆豆腐のレシピ

豆腐豚挽肉ニンニクショウガ豆板醤ゴマ油タマネギ豆乳鶏ガラ出汁、等

334 kcal塩分2.8 g調理時間4工程(35分)

ピリ辛だけどまろやかな「豆乳真麻某豆腐」のレシピ。調理のポイントは、豆腐を水切りしてから使うことです。…

レシピを見る

#10 あさりのフライパンパエリア カレー風味

無洗米固形ブイヨン白ワイン鶏もも肉シーフードミックスあさりベーコン(厚切り)パプリカピーマン、等

266 kcal調理時間50分

パエリアを食べやすいカレー風味でいただくレシピ。お米の硬さが気になるときはゆで汁をさらに加えるのがコツ。…

レシピを見る

#11 サラダ寿司

ご飯ブロッコリーにんじんミニトマトゆでえび(小)ちらしずしの素キユーピーハーフ玉九錦糸たまご

643 kcal塩分4.4 g調理時間20分

ちらし寿司の素を用いたレシピ。見た目が華やかな一品。…

レシピを見る

#12 速水もこみちさんは、お弁当がお好き➂

メカジキサラダ油大葉みょうがゴーヤスパム木綿豆腐もやししめじ、等

カジキのステーキをメインにした和風弁当のレシピ。たけのこのだし煮やひじきの煮物など、全体的に地味な色になるところに、差し色に大葉とみょうがの千切りをや梅干しのせるのがポイント。…

レシピを見る

#13 超絶品!焦がしねぎ油そば

そば(乾)しょうゆねぎ(つくりやすい分量)サラダ油(つくりやすい分量)焼豚白菜キムチ天かす温泉卵青ねぎ(小口切り)、等

918 kcal塩分5.8 g調理時間15分

汁なしの具材を和えながら食べるそばのレシピ。焦がし葱油作る際に、焦がさないようにじっくりと弱火で香りを出すのがポイントです。…

レシピを見る

#14 静岡おでん

牛肉(牛すじ肉)しょうゆ大根厚揚げこんにゃく黒はんぺんなると結び昆布青海苔、等

304 kcal調理時間300分

牛すじの煮込み汁を使った静岡おでんのレシピ。かつおベースの出汁に牛すじを煮込んだ煮汁を加えるのが静岡風。…

レシピを見る

#15 ごまだれチーズフォンデュの焼きおでん

豚白モツ(下処理ボイル済のもの)大根(1.5cm幅スライス)なると(1.5cm幅スライス)はんぺんひとくちしょうが天(4個入り)厚揚げうずら(ゆで卵)しょうがとろけるチーズ(シュレッドチーズ)、等

501 kcal塩分2.7 g調理時間10分

おでんの具材を串焼きにし、ごまだれチーズフォンデュにつけていただくレシピ。あっさりとしただし汁で煮込み、やさしい味にまとめるおでんとは一味違い、濃厚なコクとうま味の詰まったソースで香ばしく焼いた具材を楽しめる一品です。…

レシピを見る

#16 定番お手軽副菜ほうれん草のナムルのレシピ

ホウレンソウゴマ油ニンニク醤油ゴマ(白)

62 kcal調理時間2工程(5分)

ほうれん草を使った時短ナムルのレシピ。ほうれん草を1~2分茹で、調味料で和えるだけの簡単レシピ。…

レシピを見る

#17 レンジでかんたん!和豆のカップケーキ

ホットケーキミックス牛乳かぼちゃ砂糖(上白糖)サラダクラブ和豆ミックス(国産青大豆/白いんげん豆/きんとき豆)キユーピーマヨネーズ

262 kcal塩分0.6 g調理時間15分

ホットケーキミックスを活用した、簡単カップケーキレシピ。生地にマヨネーズを加えることでふくらみやすくなると共に、中は柔らか、表面はサクッとした食感に仕上がります。…

レシピを見る

#18 冷やし中華

中華麺(生)焼豚(チャーシュー)きゅうりトマトしょうゆみりん鶏ガラスープごま油中華麺(生)、等

465 kcal塩分3.1 g調理時間15分+

暑い季節になると食べたくなる冷やし中華のレシピ。たれも手作りするので、いつもとは一味違った冷やし中華が楽しめます。…

レシピを見る

#19 白菜と豚肉のチーズ鍋

白菜豚バラ薄切り肉ピザ用チーズ

229 kcal塩分1.1 g調理時間20 分

寒い季節になると頻繁に登場する鍋料理。いつも同じようなお鍋の繰り返しになっていませんか。…

レシピを見る

#20 あじのマスタードマヨ焼き

あじイタリアンパセリキユーピーマヨネーズキユーピーあらびきマスタード

197 kcal塩分0.7 g調理時間15分

あじを使った主菜になるレシピ。あじを焼くとなると和食になりがちですが、こちらではマスタードとマヨネーズを塗って洋食に仕上げています。…

レシピを見る
Character Image

最後に、なるとの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「なると」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー80Kcalやや低い
炭水化物11.6g
└糖質11.7g低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質7.6g普通
脂質0.4g低い

「なると」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分77.8g普通
有機酸-g無し
灰分2.6g多い
コレステロール17mg普通
食塩相当量2.0mg多い
アルコール-g無し

「なると」のビタミン・無機質等

ナトリウム800mg多い
カリウム160mg普通
カルシウム15mg普通
マグネシウム11mg低い
リン110mg普通
0.5mg普通
亜鉛0.2mg低い
0.01mg低い
マンガン0.02mg普通
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノールTrμg無し
└α-カロテン-μg無し
└β-カロテン-μg無し
└β-クリプトキサンチン-μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量(Tr)μg無し
ビタミンDTrμg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール0.1mg低い
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK(0)μg無し
ビタミンB1Trmg無し
ビタミンB20.01mg低い
ナイアシン0.7mg普通
ビタミンB6Trmg無し
ビタミンB120.4μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.04mg低い
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

なるとと同じ魚の練り物ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
かに風味かまぼこ8910.212.10.5(0)
昆布巻きかまぼこ8311.28.90.5-
す巻きかまぼこ899.712.00.8(0)
蒸しかまぼこ9311.012.00.9(0)
焼き抜きかまぼこ1028.716.21.0(0)
焼き竹輪10712.113.20.4(0)
だて巻19018.814.67.5(0)
つみれ1048.212.04.3(0)
なると8011.77.60.4(0)
はんぺん9311.59.91.0(0)
さつま揚げ1161211.32.4(0)
魚肉ハム15513.113.46.7(0)
魚肉ソーセージ15814.511.57.2(0)
黒はんぺん11915.211.22.90.9

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧