【はちみつを使ったレシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

はちみつを使った夜ご飯やおつまみ、デザートまで!プロが考案した「手羽先のはちみつバルサミコ」「マグロのはちみつ味噌づけ」など、簡単でおしゃれなレシピを100選ご紹介します。お酒にあうおつまみや200kcal以下の和風メニュー、塩分1g以下の洋風メニューなど、様々なシーンにおすすめのはちみつレシピをご紹介します。

#1 さつまいもとレーズンのはちみつレモン

さつまいもと乾燥レーズンを使った、副菜になるはちみつレモンのレシピ。電子レンジで温めるだけ。日持ちもするので常備菜としても活躍します。砂糖を使っていないので、ダイエット中の軽食にも。はちみつとさつまいもの自然な甘さを堪能できる一品です。

調理時間15
レシピのキーワードデザート、さつまいも、常備菜、簡単、時短料理、作り置きにおすすめ、副菜、ダイエット向き、おやつ・スイーツ

#2 はちみつ×味噌でツヤツヤ! マグロのおつまみレシピ

このレシピは、マグロのはちみつ味噌づけです。材料にはマグロ、味噌、はちみつ、おろししょうが、サラダ油、スナップえんどう、ミニトマトが使われています。特徴としては、はちみつを使ったレシピで、はちみつを味噌に合わせる事でツヤとコクをプラスします。焼くときは、味噌をしっかり拭いてから焼くのがポイントで、味噌の種類によって味が変わるので、様々な味を楽しめそうです。

カロリー225 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、はちみつの大量消費、味噌の大量消費

#3 海苔とはちみつのなめらか冷や奴

海苔とはちみつを活用したなめらか冷や奴のレシピ。いつもの冷や奴にひと工夫。はちみつのほんのりとした甘みが、海苔と醤油のうま味を引き立てます。仕上げに、胡麻を散らすことで、香ばしい香りも楽しむことができる一品です。

カロリー153 kcal
塩分1.7 g
調理時間3分

#4 はちみつとマスタードの豚ロース

はちみつと粒マスタードを使った、豚肩ロース肉のレシピ。筋を切り、塩こしょうで下味をつけて焼き上げ、はちみつマスタードソースをかけて完成。甘辛いソースが豚肉とよく合い、食欲をそそります。簡単で調理時間も15分と手軽。お肉のおかずとして、またお弁当のおかずにもおすすめです。

調理時間15
レシピのキーワードお肉のおかず、粒マスタード、豚ロース

#5 甘辛鶏肉のはちみつ照り焼きのレシピ

鶏肉を活用した照り焼きのレシピ。調味料に漬け込みオーブンで焼くだけなので、簡単に作ることができます。砂糖の代わりにはちみつを使い、コクのある一品に。焼きあがってから切り分けることで、旨味も逃しません。

カロリー325 kcal
塩分1.6 g
調理時間4工程(40分)
レシピのキーワード主菜、和風

#6 手羽先のはちみつバルサミコ

このレシピは手羽先のはちみつバルサミコの作り方です。手羽先を塩やこしょう、小麦粉でまぶし、ニンニクを潰しておき、フライパンで焼いたあと、バルサミコ酢、オレンジジュース、はちみつなどの材料を加えて煮詰め、最後に手羽先を絡めて完成させます。このレシピは、おいしくてかつ簡単なので、お家で楽しんでみてください!

調理時間15分
レシピのキーワード夜ご飯、おつまみ、簡単レシピ、鶏肉、お酒にあう、夜ごはんにおすすめ、おしゃれ

#7 はちみつバター風味のさつまいも焼き

さつまいもとバター、はちみつ、黒ごまを使った簡単なデザートのレシピ。シンプルながらバターの濃厚な味わいとはちみつの甘さが絶妙で、さつまいもの風味が引き立つ。短時間で作れるため、手軽にもう一品としてもおすすめ。塩分も控えめでカロリーも低めで、はちみつの大量消費にもぴったり。

カロリー185 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分
レシピのキーワードデザート・菓子、10分以内、和風、200kcal以下、塩分1g以下、はちみつの大量消費

#8 はちみつ豚の照り焼き|豚肉のはちみつソテー

はちみつを使った豚肉と玉ねぎの照り焼きのレシピ。豚肉をはちみつで漬け込むことで、甘みとコクが加わり、とっても美味しく仕上がります。調理時間はたったの15分で、とっても簡単に作れるので、お忙しい方にもおすすめです。おつまみやご飯のおかずにぴったりです。

カロリー355 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード洋食、とっても簡単、おつまみ

#9 はちみつが香る、あんこ入りレモンゼリー

はちみつの甘さが香る、あんこ入りレモンゼリーのレシピ。アガーと粉末寒天の2種類の作り方を紹介。あんこ玉が入った見た目も可愛い一品。冷やす時間を除いて20分で作れるので、手軽に作れる。ソースには、酸味と甘みがあるレモン汁とはちみつを使い、きな粉をトッピングして食感も楽しめる。

カロリー117 kcal
塩分0.3 g
調理時間20分(ゼリーを冷やす時間を除く)

#10 濃厚なで個性的な風味がたまらない"ブルーチーズペッパーチャーハンはちみつがけ"

個性派勢揃いで生み出す「ブルーチーズペッパーチャーハンはちみつがけ」のレシピ。ブルーチーズやクランベリーなど、一見炒飯とはかけ離れた食材を使用。複雑な味わいも赤ワインが加わることで一体感が生まれます。想像を超える味わいになること間違いなし。

レシピのキーワードクランベリー、チャーハン、チーズ

#11 トマトのはちみつレモン煮

トマトやはちみつ、レモンを使った、酸味と甘みが絶妙なデザートのレシピ。皮をむいたトマトを、はちみつとレモンを使ったシロップに丸ごと漬け込みました。シロップはしょうゆを入れることで、塩味が甘味を引き締めてくれます。

カロリー135 kcal
塩分0.4 g
調理時間15分(漬け込み時間を除く)

#12 はちみつしょうゆトースト

はちみつとしょうゆ。想像もつかないような組み合わせですが、これが意外としっくりくるのです。しょうゆの香ばしさとはちみつのさり気ない甘み。そこのバターのコクが加わると三位一体の絶妙なハーモニー。ぜひ一度試してみて下さい。

カロリー234 kcal
塩分1 g
調理時間5分
レシピのキーワード10分以内、和風、400kcal以下、塩分1g以下、はちみつの大量消費

#13 はちみつ伊達巻き

シンプルで優しい味わいの伊達巻きのレシピ。味つけははちみつと昆布つゆだけ。はんぺんのふわふわとはちみつでまろやかに。おやつ感覚でも食べられそう。伊達巻きは難しそうに見えて意外と簡単。材料もそれほどいらないので、お手軽にできます。

カロリー603 kcal
塩分3.5 g
調理時間25分(冷ます時間除く)

#14 はちみつポン酢漬け卵|新鮮な味わい!はちみつぽんず味味玉

はちみつを使った、卵を漬ける和風のレシピ。卵をゆでて、はちみつポン酢で漬け込むだけで簡単に作れます。漬け込む時間は2時間以上がおすすめ。卵の黄身が中央に来るように転がしてゆでるのがポイント。おつまみやお弁当にもぴったりな一品です。カロリーは81kcalで、塩分は0.7gと健康にも配慮されたレシピです。

カロリー81 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分+
レシピのキーワード鶏卵、10分以内、遠足、お花見、和風、お弁当、おつまみ、200kcal以下、塩分1g以下、たまごの大量消費、ゆで卵の大量消費

#15 はちみつと醤油の和風アイス

バニラアイスにはちみつと醤油を足す、和風アイスのレシピ。普段のバニラアイスに飽きた時におすすめです。きなこをかけても良いでしょう。カロリーは123 kcal、塩分は0.8 gで、調理時間はたったの3分です。

カロリー123 kcal
塩分0.8 g
調理時間3分

#16 はちみつ味噌豚ロース|甘辛い味付けが食欲をそそる豚ロースのはちみつ味噌焼きのレシピ

豚ロースにはちみつと味噌を使った和風メインディッシュのレシピ。豚肉の赤身と脂身を切り目で入れ、ビニール袋で味を染み込ませ、フライパンで焼き上げる。はちみつの甘さと味噌のコクが豚肉に絶妙な味わいを与える。カロリーは323 kcal、塩分は1.2 gで、調理時間は25分。

カロリー323 kcal
塩分1.2 g
調理時間4工程(25分)
レシピのキーワード主菜、和風

#17 はちみつとクリームチーズのディル和え

クリームチーズとはちみつ、ディルを使った簡単な和え物のレシピ。クリームチーズのまろやかな味わいとはちみつの甘さがマッチし、ディルの風味がアクセントになっています。作り方は、クリームチーズとはちみつをなめらかに混ぜ、最後にみじん切りにしたディルを加えて混ぜるだけ。お手軽で美味しい一品です。カロリーは439 kcal、塩分は1.9 gと、食べ過ぎには注意が必要ですが、おつまみやサラダにぴったりです。

カロリー439 kcal
塩分1.9 g
調理時間10分

#18 さつまいもとかぼちゃのはちみつアーモンドサラダ

甘みのある野菜を使用した、はちみつアーモンドサラダのレシピ。少し酸味のあるなめらかなクリームチーズと優しい甘みのさつまいもとかぼちゃは相性バツグン。副菜としても、おやつタイムのお供にもぴったりのサラダです。

カロリー234 kcal
塩分0.4 g
調理時間15分
レシピのキーワードチーズ、副菜、20分以内、サラダ、和風、お弁当、400kcal以下、塩分1g以下

#19 はちみつレモン豚バラの煮込み

豚バラブロックを炭酸水で柔らかく煮込み、はちみつとレモン汁で味付けしたおつまみレシピ。豚バラ肉の脂に焼き目を入れて味を浸透させ、はちみつの甘さとレモンの爽やかさでお酒が進む一品。カロリー503kcal、調理時間30分。

カロリー503 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、はちみつの大量消費、豚バラブロック肉を使ってもう一品

#20 はちみつ柿と鶏ももの照り焼き

はちみつが香る、柿と鶏ももの照り焼きのレシピ。柿の甘みと鶏肉の旨味が絶妙にマッチし、食欲をそそります。柿はさっと火を通し、柔らかく仕上げます。鶏肉は蒸し焼きにして、しっとりジューシーに。最後にバターを加えて、コクと風味をUP。黒こしょうとパセリで締めて、見た目にも美しい一品に仕上がります。

カロリー490 kcal
塩分3 g
調理時間20分

#21 はちみつマヨの焼き麩菓子|サクッとはちみつマヨの麩菓子

はちみつを使った、マヨネーズで味付けした焼き麩菓子のレシピ。麩を小さめにカットし、マヨネーズとはちみつ、黒コショウで味付けした衣にまんべんなく絡めてからオーブンで焼くだけ。お好みの焼き加減で楽しめます。1個あたりのカロリーは328 kcal、塩分は0.5 gで、調理時間は10分。

カロリー328 kcal
塩分0.5 g
調理時間10分

#22 はちみつで作るトマトジュース

はちみつを使ったトマトジュースのレシピ。グラスに氷を入れてトマトジュースを注ぎ、はちみつ、レモン汁を加えてよく混ぜるだけで、簡単に作れます。カロリーは64kcalと低めで、塩分も1g以下と健康的。レモンの酸味とはちみつの甘さが絶妙で、暑い日にぴったりの飲み物です。

カロリー64 kcal
調理時間5分
レシピのキーワードレモン、飲み物、10分以内、洋風、定番、200kcal以下、塩分1g以下

#23 梅干しとハチミツのカブ漬け

梅干しとハチミツを使った、カブを漬けた和風副菜のレシピ。梅干しの酸味とハチミツの甘みが絶妙なバランスで調和し、カブのシャキシャキ感と相性抜群。簡単に作れて、冷蔵庫で20分ほど置くだけで完成する。カロリーも低く、塩分も控えめでヘルシー。ご飯のお供やお酒のおつまみにもぴったり。

カロリー51 kcal
塩分0.7 g
調理時間2工程(25分)
レシピのキーワード副菜、和風

#24 はちみつとシナモンのHOTベジスープ

「デルモンテ・食塩無添加野菜ジュース」で作るホットスープのレシピ。シナモンの香りとはちみつのやさしい甘みがついたスープです。はちみつを入れて電子レンジで温めた野菜ジュースに、オリーブオイルを混ぜ、シナモンをふります。粗く刻んだミックスナッツやドライフルーツを添えて完成です。

カロリー131 kcal
塩分0.1 g
調理時間5分
レシピのキーワード汁物・スープ、10分以内、電子レンジ、洋風、定番、200kcal以下、塩分1g以下、野菜ジュースの大量消費

#25 ゴルゴンゾーラ&くるみはちみつのタルティーヌ

果実感溢れるゴルゴンゾーラチーズを使ったタルティーヌのレシピ。瓶などにくるみとはちみつを入れ、1時間以上寝かせたくるみはちみつ。はちみつがしっかり染み込んだくるみとゴルゴンゾーラは相性バツグンです。りんごと一緒にトーストしたパンにのせたら、特別感溢れるタルティーヌに。

カロリー410 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、はちみつの大量消費

#26 ほっこり、さつまいものはちみつ煮(園児のお弁当用)

さつまいもを使った和風のはちみつ煮のレシピ。少ない材料で作ることができるので、お手軽です。お弁当にもぴったりです。はちみつを使うことにより、やさしい甘さに。塩を少々入れて、甘さを引き立てます。レモン汁を加えているので、さわやかな味わいになっています。

カロリー167 kcal
塩分0.2 g
調理時間15分
レシピのキーワード副菜、20分以内、和風、お弁当、200kcal以下、塩分1g以下

#27 にんじんとリコッタチーズのサラダ~はちみつマスタード風味~

にんじんとリコッタチーズを使った、時短で作れる、サラダのレシピ。にんじんの甘みを味わう為に、はちみつは控えめに。マスタードがいいアクセントになっています。にんじんを食べやすくする為に、なるべく細く切るのがポイントです。

カロリー223 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、にんじんの大量消費、はちみつの大量消費

#28 甘辛豚肉のタレ焼き|焼いてからめるだけ✽帯広豚丼✽はちみつ甘辛味でごはんが進む!

豚肉を使った、はちみつを使った甘辛い味わいのタレ焼きのレシピ。豚肉を焼いて、タレを絡めるだけの簡単レシピで、ご飯との相性が抜群です。豚肉が固くならないように、火を通し過ぎずに焼くのがポイント。温泉玉子をのせても美味しいです。調理時間は15分で、主菜としておすすめです。

調理時間15分
レシピのキーワード主菜

#29 苺とはちみつミルクゼリー

苺とはちみつを活用した、ツルッとなめらかなミルクゼリーのレシピ。まろやかなミルクゼリーに、はちみつの濃厚な甘みと甘酸っぱい苺がアクセントに。また味つけにしょうゆを入れることでコクがプラスされ、味わいに深みが生まれます。

カロリー215 kcal
塩分0.2 g
調理時間15分冷やす時間除く

#30 刺激的な香りがたまらない"はちみつクミンのチーズトースト"

フランスのウォッシュチーズ「マンステール」をバゲットにのせてトーストしたレシピ。シンプルな料理ですが、マンステールにクミンとはちみつを合わせるアイデアが秀逸です。ワインが止まらなくなる、甘じょっぱいおつまみに仕上がります。

レシピのキーワードチーズ
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するはちみつレシピを探す

関連するレシピを探す