【卵&パンを使ったレシピ】アイディア探せる!プロ考案のレシピ79選

プロが考案した「にしんのサラダ」「パンプティング」「カレー風味のお魚バーガー」など、卵とパンを使った簡単で美味しいレシピを100選ご紹介!鶏卵を使った副菜やサラダ、洋風・和風の主菜からおつまみまで、20分以内で作れるレシピや400kcal以下のヘルシーレシピも。さらに、お菓子やデザート、フルーツを使ったレシピもあります。

#1 ゆで卵とブロッコリーのサンドイッチ

ゆで卵とブロッコリーを使ったオープンサンドのレシピ。輪切りにしたゆで卵と食べやすい大きさに切ったブロッコリーをトーストの上に彩りよくトッピング。ちらしたアンチョビーの塩気がアクセントに。マヨネーズの線描きも忘れずに。

カロリー288 kcal
塩分2 g
調理時間10分

#2 起きるのが楽しくなる、卵の朝ごはん

卵を活用したトーストレシピ。1日のエネルギーになる朝ごはんに、少し豪華さをプラスした簡単トーストレシピが2種類紹介されています。ひと手間かけてボリュームとバランスの良いオシャレな朝食に。下準備も簡単なので、前日に仕込んでおけば朝の時間短縮なります。

レシピのキーワードチーズ、トースト、パン

#3 ブロッコリーとうずら卵のピザトースト

食パンにピザソースを塗り、ブロッコリーとうずらの卵、ソーセージを乗せ、焼いていただくピザトーストのレシピ。「パン工房 バジル香るピザソース」を使うことで、味を簡単に決めることが可能です。マヨネーズをかけて焼くことで、コクとうま味を加えます。

カロリー348 kcal
塩分2.2 g
調理時間10分

#4 和風卵サンドイッチ

味卵を使った和風卵サンドイッチのレシピ。白だしと減塩しょうゆでつくった「減塩味卵」を活用。昆布だし香る白だしとコク深いしょうゆがおいしい味卵とマヨネーズが相性ピッタリ。からしバターがピリッとアクセントの大人味。

カロリー301 kcal
塩分2.6 g
調理時間20分

#5 レタスとゆで卵とハーブチキンのサラダサンド

いつものサンドイッチがボリューム感あふれるサンドイッチレシピに変身。葉物をたくさん使う事により、ボリュームに溢れ見た目にも華やかに見えます。ゆで卵はスライスすることで断面がきれいに見え、使うマヨネーズはカロリーを抑えチキンの歯ごたえも抜群。包み紙をアレンジするのも楽しくなります。

カロリー474 kcal
塩分2.8 g
調理時間10分

#6 とろ~り卵のココット

朝食に合うパンを使ったレシピ。ココット型に具材を入れて。オーブントースターへ入れて焼くだけでできあがり。パンや野菜、たまごなどをバランスよくとれます。洗い物も少なくて忙しい朝にピッタリの一品になります。

カロリー259 kcal
塩分1.7 g
調理時間10分
レシピのキーワードパン、10分以内、洋風、定番、400kcal以下、食パンの大量消費

#7 ブロッコリーとゆで卵のマヨチーズトースト

作り置きの常備菜を食パンにのせてトーストしたレシピ。ゆで卵も作っておけば時短になります。マヨネーズと粉チーズでさらに味付けして。「ブロッコリーとベーコンの洋風炒め」以外にも、夕食の残り物でアレンジできそうです。

カロリー588 kcal
塩分3.4 g
調理時間10分

#8 ブロッコリーとふわふわ卵のサンドイッチ

ブロッコリーとふわふわ卵のサンドウィッチのレシピ。卵にマヨネーズを混ぜて焼くことでふわふわ食感に仕上げます。マヨネーズのコクとベーコンの旨味が効いた優しい味わいです。いろどりあざやかでお弁当にもぴったり。

カロリー662 kcal
塩分2.8 g
調理時間15分

#9 しらすとキャベツの卵トースト

しらすとキャベツを使った、卵と食パンで作るトーストのレシピ。キャベツを炒め、卵と混ぜ合わせ、しらすと昆布ぽん酢で味を調える。トーストに盛り付けて、黒こしょうとパセリを添えて完成。カロリーは338 kcal、塩分は2.2 gで、調理時間は15分。

カロリー338 kcal
塩分2.2 g
調理時間15分

#10 ブロッコリーとゆで卵とハムのサラダサンド

ブロッコリーとゆで卵を使った、簡単に作れるサンドイッチのレシピ。ブロッコリーは電子レンジで時短調理。クリームチーズとマヨネーズでコクを出します。にんにくで味にアクセントを。サラダはパンに挟まず、単体でも頂けます。

カロリー516 kcal
塩分3.1 g
調理時間15分

#11 とろーり卵のマヨチーズパン〜簡単3stepおつまみ〜

半熟のとろとろ卵が食欲をそそるトーストレシピ。マヨネーズで土手を作り卵を乗せたらチーズを乗せて焼き上げ完成。材料も少なくすぐに出来るので忙しい朝にもぴったりな1品です。黒こしょうをピリッときかせばおつまみとしても。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、パンの大量消費

#12 てりやき卵のハムチートースト

みんな大好き、甘辛いソースが食欲をそそるてりやきトーストレシピ。人気のハムチーズの組み合わせに目玉焼きとてりやきソースで豪華なトーストに。とろっと溶けるチーズと卵の黄身が混ざり合い旨味が増します。子供から大人まで人気の味です。

カロリー510 kcal
塩分3.7 g
調理時間10分
レシピのキーワードパン、ハム、鶏卵、10分以内、電子レンジ、和風、パンの大量消費

#13 マヨなし!ダブル卵サンド

マヨネーズ不使用。卵たっぷりダブル卵サンドのレシピ。味の決め手は刻んだゆで卵にくわえるひと匙の「ヤマサぱぱっとちゃんとこれ!うま!!つゆ」。だしのコクと甘みが卵の旨みを引き立てます。食感のちがう卵を存分に味わえます。

カロリー342 kcal
塩分1.8 g
調理時間20分

#14 かわいらしいツナオープンサンド

卵とパンを使った、かわいらしいツナオープンサンドのレシピ。ツナチーズペーストには、ツナ缶、うらごししたカッテージチーズ、みじん切りの玉ねぎ、しょうゆを混ぜます。型抜きでパンや野菜を抜いて盛り付ければ、簡単にかわいらしい見た目が完成します。カロリーは391kcal、塩分は2.3gで、20分以内に作れる洋風料理です。

カロリー391 kcal
塩分2.3 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏卵、チーズ、パン、20分以内、洋風、400kcal以下

#15 とろ〜り半熟卵が決め手! カルボナーラトースト

ベーコンと卵を使用したトーストレシピ。食パンの真ん中に乗せるとろとろ半熟卵がカルボナーラ風を演出しています。マヨネーズを食パンの周囲に塗るのがポイント。テレビでも紹介された人気レシピ。朝食や軽食におすすめです。

カロリー558 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードパン、トースト

#16 サッと作れる絶品トースト『半熟卵のボロネーゼトースト』

市販のパスタソースを使った、ランチにぴったりなトーストのレシピ。オーブントースターだけで超簡単、本格的なボロネーゼの美味しさをトーストで手軽に味わる一品です。食パンを指で押しつぶし器のようにして、具材をのせやすくするのがポイント。濃厚なボロネーゼソースとシャキシャキのレタスでやみつきになりそうです。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#17 半熟状の卵がたまらない♪ ベーコンエッグのホットサンド

朝食にぴったり、ベーコンエッグのホットサンドのレシピ。ベーコンのコクと旨みが卵のまろやかさと合わさって魅力。トースターで焼いたサクサクの食パンとふんわり卵は相性抜群。朝食はもちろん、ランチや小腹がすいた時にもおすすめです。

カロリー544 kcal
調理時間約20分
レシピのキーワードパン、惣菜パン、サンドイッチ

#18 【とろ〜り卵がたまらん】カフェ風とろ〜りチーズエッグトースト

厚切り食パンを使った見た目もおしゃれなカフェ風トーストのレシピ。オーブントースターでこんがり焼けたチーズととろーり卵のハーモニーが食欲をそそります。厚切りパンがない時は、8枚パン2枚で作ることができます。

調理時間5分
レシピのキーワード主食

#19 たまねぎと卵のマヨネーズサンド

たまねぎと卵をマヨネーズで和えた、食パンサンドイッチのレシピ。たまねぎはみじん切りにし、水分をしっかり絞ることで、サンドイッチがしっとりと仕上がる。15~20分間おいてなじませることで、味がなじんでより美味しくなる。カロリーは250 kcalとヘルシーで、忙しい朝の朝食やランチにおすすめの一品。

カロリー250 kcal
調理時間30分*サンドイッチをなじませる時間は除く。
レシピのキーワード有元葉子

#20 ハムと卵のフライパンホットサンド

フライパンで作る、ハムと卵のホットサンドのレシピ。ホットサンドメーカーがなくてもフライパンでお手軽に作れます。ボリューム満点で朝食やブランチにいただきたい一品です。ポイントはパンをしっかり押さえつけて焼くこと。チーズがとろりとしてより美味しく仕上がります。

調理時間10分
レシピのキーワード主食

#21 厚焼き卵のサンドイッチ

ふわふわ食感の厚焼き卵をはさんだサンドイッチのレシピ。パンにはさむ厚焼き卵焼きは、醤油とだしいりの和風の味に。隠し味のからしマヨネーズともよく合います。はさむパンをかえるとバリエーションの幅が広がります。

カロリー550 kcal
塩分4.2 g
調理時間10分
レシピのキーワード重信初江

#22 炒り卵マヨのっけパン

炒り卵をパンに合わせるアレンジレシピ。常備菜の炒り卵、活用がワンパターンになっていませんか。たっぷりのマヨネーズと合わせることでトーストにのせても美味しくなります。最後にコショウを振って引き締まった味に。

レシピのキーワードパンや粉ものの軽食、まな板&包丁いらず、塩味や素材そのものおやつ

#23 休日のブランチにおすすめ♪ ごろっと卵チーズトースト

ゆで卵とベーコンを使った、ブランチにピッタリな食べごたえのあるチーズトーストのレシピ。食パンにはバターではなくマヨネーズを塗り、食材をのせてトーストします。マヨネーズのコクとチーズのまろやかさが満足感を与えてくれる一品です。

カロリー406 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワードパン、トースト

#24 材料4つ!食パンでふわふわドーナツ作り方!【卵、HMなし!】

食パンと牛乳で作る、簡単調理が可能なドーナツのレシピ。少ない材料を混ぜ合わせるだけ、あとは油で揚げれば簡単にふわふわのドーナツを作ることができます。難しい工程がないので料理初心者の方にもオススメです。

調理時間20分
レシピのキーワードデザート、パンの大量消費

#25 厚焼き卵サンド

このレシピは、厚焼き卵サンドを作るレシピです。朝ごはんにも、おやつにもおすすめの、卵をたっぷり使った食パンサンドです。卵液を半熟状まで熱して、パンに塗り、卵をのせ、ケチャップやマヨネーズなどを塗って完成です。口あたりもサクサクで、おいしさ抜群ですよ!

カロリー480 kcal
塩分2.6 g
調理時間20分
レシピのキーワード大原千鶴

#26 シンプル卵サンド

このレシピはゆで卵を使ったシンプルな卵サンドイッチ料理です。食パンにマヨネーズや玉ネギ、粒マスタードなどを混ぜ合わせた具を挟んで、ラップで包んで30分置くだけで作ることができます。食パンを切り分けて器に盛り、プチトマトを添えれば完成です。お子様から大人まで楽しめる、シンプルな卵サンドイッチ料理です。

調理時間50分
レシピのキーワードその他

#27 卵とろける贅沢な朝♡ 食パンでエッグベネディクト風

食パンで作る、贅沢な味わいのエッグベネディクト風レシピ。トロっと溶け出す卵と、レモン汁を使った程よい酸味のある濃厚なソースが相性抜群な一品。香ばしいトーストにのせて食べることで、満足感を得ることができます。

カロリー471 kcal
調理時間約10分
レシピのキーワードパン、トースト

#28 卵焼き器でサクサク!とろ~り伸びるチーズドッグ風ロールサンド

10枚切り食パンを使った、卵焼き器で作れる変わり種ホットサンドのレシピ。ハムとチーズをくるくると巻いたロールサンドは、オーブンやホットサンドメーカーでもなく、玉子焼き器で揚げ焼きに。電子レンジであらかじめロールサンドを温めているので、揚げ焼きでもチーズがとろりととろけます。

調理時間10分
レシピのキーワード主食、パンの大量消費

#29 アスパラたっぷり厚ふわ卵サンドイッチ

グリーンアスパラガスと卵を使った、主食のアスパラたっぷり厚ふわ卵サンドイッチのレシピ。カフェ風メニューで気分が上がる一皿ですね。カットした断面がとてもおしゃれ。馴染ませてからカットすると崩れにくく、きれいに切れます。

カロリー323 kcal
塩分1.6 g
調理時間15 分
レシピのキーワード20分以内、簡単・時短、お弁当、パン・サンドイッチ、主食、パンの大量消費

#30 角食パン(卵・牛乳なし)

卵と牛乳を使わない、シンプルな食パンのレシピ。手捏ねで丁寧に作る方法が紹介されていて、生地の状態などが参考になります。毎日でも食べられるシンプルな食パンなので、トーストやサンドイッチにしてアレンジを楽しんでください。

レシピのキーワード角食パンの作り方(卵・牛乳なし) Shokupan[No egg、 No milk]、HidaMari Cooking
次のページを読む
1 2 3

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する卵&パンレシピを探す

関連するレシピを探す