このページでは、調味料の濃厚ソースを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
濃厚ソースのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは濃厚ソースの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 130 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | 30.9 | g | |
└糖質 | 29.8 | g | 普通 |
└食物繊維 | 1.0 | g | 普通 |
たんぱく質 | 0.9 | g | 低い |
脂質 | 0.1 | g | 低い |
食塩相当量 | 5.6 | mg | 多い |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、調味料分類に所属する正式名称「<調味料類> (ウスターソース類) 濃厚ソース」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、濃厚ソースがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
濃厚ソースはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:ソラレピ
濃厚ソースとは?どんな食材?
濃厚ソースとは、食材に濃い味わいとクリーミーなテクスチャーを与える調味料です。一般的には、濃厚な味わいを持つソースやドレッシングを指します。濃厚ソースは、料理に深みやコクを加えることができ、食材の風味を引き立てます。
1. マヨネーズ
マヨネーズは、濃厚ソースの代表的な食材の一つです。卵黄、植物油、酢やレモン汁などを組み合わせて作られます。マヨネーズはクリーミーでまろやかな味わいがあり、サンドイッチやサラダ、ハンバーガーなどに広く使われています。
2. ホワイトソース
ホワイトソースは、小麦粉、バター、牛乳をベースにした濃厚なソースです。白い色合いが特徴であり、クリーミーでまろやかな味わいがあります。ホワイトソースはパスタやグラタン、ベシャメルソースのベースとして使用され、料理に豊かなコクを与えます。
3. タルタルソース
タルタルソースは、マヨネーズをベースにした濃厚なソースで、細かく刻んだピクルスやタマネギ、ケイパーなどの具材が加えられます。クリーミーで酸味があり、フライやシーフード料理の付け合わせとしてよく使われます。タルタルソースは、料理にアクセントを加えることができ、食材の味を引き立てます。
以上、濃厚ソースの代表的な食材としてマヨネーズ、ホワイトソース、タルタルソースを挙げることができます。これらの調味料は、料理に豊かな味わいと食欲を引き出す効果があります。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は濃厚ソースがダイエットにどう役立つか説明します!
濃厚ソースはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:dancyu
1. エネルギー補給に役立つ
濃厚ソースはカロリーが130kcalと平均的な量です。炭水化物の含有量も30.9gと多く、そのうちの糖質が29.8gあります。これにより、濃厚ソースはエネルギー源として役立つことができます。特に活動量が多い方やスポーツをする方にとって、エネルギー補給の手段として濃厚ソースを利用することは有効です。
2. 食物繊維の摂取に貢献する
濃厚ソースには食物繊維が1g含まれています。食物繊維は腸内環境を整えたり、便通を促進したりする効果があります。また、食物繊維は満腹感をもたらすため、過食を防いだりダイエットにも役立ちます。濃厚ソースを摂取することで、食物繊維の摂取量を増やすことができます。
3. 塩分制限を考える必要がある
濃厚ソースには塩分が5.6g含まれており、多いとされています。塩分の摂り過ぎは高血圧や腎臓疾患などのリスクを引き起こす可能性があります。したがって、塩分制限を考える必要がある方は、濃厚ソースの摂取量に気を付ける必要があります。塩分を抑えるためには、濃厚ソースの使用量を減らしたり、他の調味料やスパイスで味付けを工夫することが重要です。
おすすめ:濃厚ソースのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
濃厚ソースに含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:キッコーマン
濃厚ソースの特徴
1. ナトリウムが多い
濃厚ソースはナトリウムが2200 mg含まれており、その量は多いです。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要ですが、摂り過ぎると高血圧や心臓病のリスクが高まる可能性があります。
2. カルシウムが多い
濃厚ソースにはカルシウムが61 mg含まれており、その量は多いです。カルシウムは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、体内の神経伝達や筋肉の収縮にも関与しています。
3. リンが低い
濃厚ソースにはリンが17 mg含まれており、その量は低いです。リンは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、エネルギー代謝や細胞内の情報伝達にも関与しています。リンの不足は骨の健康に影響を与える可能性があります。
以上のように、濃厚ソースはナトリウムが多く、カルシウムも豊富ですが、リンは比較的少ない特徴があります。適量を守りながら摂取することが大切です。
濃厚ソースに含まれるビタミンを解説!
引用元:DELISH KITCHEN
1. ビタミンAの特徴
濃厚ソースに含まれるビタミンAは、レチノールが0 μgであり、α-カロテンが14 μg、β-カロテンが100 μg、β-クリプトキサンチンが0 μg、β-カロテン当量が110 μg、そしてレチノール活性当量が9 μgです。このことから、濃厚ソースはレチノールは含まず、代わりにα-カロテンやβ-カロテンといったカロテノイドを多く含んでいます。カロテノイドは体内でビタミンAに変換されるため、濃厚ソースはビタミンAの補給源として効果的です。
2. ビタミンEの特徴
濃厚ソースに含まれるビタミンEは、α-トコフェロールが0.5 mg、β-トコフェロールが0.1 mg、γ-トコフェロールが0.1 mg、そしてδ-トコフェロールは含まれていません。これにより、濃厚ソースはビタミンEの補給源として一般的な量を含んでいます。特にβ-トコフェロールの含有量が多く、抗酸化作用や細胞の保護に貢献します。
3. その他のビタミンの特徴
濃厚ソースにはビタミンKが2 μg、ビタミンB1が0.03 mg、ビタミンB2が0.04 mg、ナイアシンが0.6 mg、ビタミンB6が0.06 mg、そしてパントテン酸が0.21 mg含まれています。これらのビタミンは一般的な量であり、濃厚ソースを通じて摂取することで、バランスの取れた栄養摂取が期待できます。
以上のように、濃厚ソースにはビタミンAやビタミンEをはじめとする様々なビタミンが含まれています。特にビタミンAはカロテノイドを通じて補給されるため、健康な食生活において重要な役割を果たしています。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は濃厚ソースの使用例としてレシピをご紹介します。
濃厚ソースを使ったレシピ20選!
#1 牛乳たっぷり濃厚ソースミートボールホワイトソースのレシピ
ブロッコリー、合挽肉、タマネギ、ナツメグパウダー、オリーブオイル、バター、薄力粉、牛乳、めんつゆ、等
牛乳をたっぷりと使用したホワイトソースのミートボールのレシピ。ふわふわのミートボールにホワイトソースがよく絡んで、濃厚な味わいになります。…
レシピを見る#2 旨味がぎゅっと詰まった濃厚ソースがたまらない"えびのトマトクリームマカロニグラタン"
太めのマカロニ、えび、パンチェッタ、ピーマン、ベシャメルソース、生クリーム、トマトペースト、オリーブオイル、白ワイン、等
えびやパンチェッタの旨みが詰まった、トマトクリームグラタンのレシピ。トマトクリームはベシャメルソースにトマトペーストを加えて作るので、濃厚で凝縮感のある味わいです。…
レシピを見る#3 濃厚ソースつくね
サラダ油、キッコーマンウルトラソース至福の味わい、卵黄、青じそ、鶏ひき肉、ねぎ(みじん切り)、卵白、こしょう
鶏ひき肉を使った濃厚ソースがポイントのつくねのレシピ。丸めたタネは表面に焼き色をつけた後は弱火で蒸し焼きにすることで、香ばしさがありつつふっくらと仕上がります。…
レシピを見る#4 濃厚ソースが簡単に♪ ツナとほうれん草のホワイトソースパスタ
有塩バター、薄力粉、コンソメ、こしょう
冷蔵庫にある材料で、濃厚ホワイトソースパスタのレシピ。炒めた玉ねぎはうまみ成分が含まれるので、ソースを美味しく仕上げるポイントになっています。…
レシピを見る#5 濃厚ソースが絡んだ♪ ほうれん草とベーコンのカルボナーラ
オリーブオイル、おろしにんにく、こしょう、黒こしょう
牛乳で作るクリームパスタのレシピ。粉チーズを入れたソースはコクがあり、ニンニクの風味やベーコンの旨味がよく合います。…
レシピを見る#6 コクのある濃厚ソース! ワンパンたらこクリームパスタ
コンソメ、マヨネーズ、有塩バター、しょうゆ、塩こしょう
ワンパンでできるお手軽なたらこクリームパスタのレシピ。隠し味にマヨネーズを入れることで生クリームを入れなくても濃厚なソースに仕上がっています。…
レシピを見る#7 濃厚ソースでご飯が進む! 豚肉のバーベキューソテー
豚肩ロース肉、塩こしょう、小麦粉、ケチャップ、中濃ソース、醤油、レモン汁、サラダ油
豚肩ロース肉をバーベキューソースで味付けした、ご飯の進む主菜のレシピ。豚肉を炒めてソースを絡めるだけの簡単調理がうれしい一品。…
レシピを見る#8 旨味たっぷり濃厚ソース♪ ブロッコリーの塩昆布クリームパスタ
黒こしょう、しょうゆ
ブロッコリーと塩昆布を活用したパスタのレシピ。クリームパスタですが、塩昆布が加わることで和風な味も楽しめる一品です。…
レシピを見る#9 濃厚ソースがからむ♪ 餅のカルボナーラ風
塩こしょう、サラダ油
卵や粉チーズを使った濃厚なカルボナーラ風のソースを切り餅にかけていただくレシピ。意外な組み合わせですがこんがり焼いたお餅と濃厚なソースがよく絡んで、相性ばっちりにいただけます。…
レシピを見る#10 ワンパン!濃厚ソースがやみつき♪ 豆苗のトマトチーズパスタ
トマトジュース、こしょう、コンソメ
トマトジュースを使用したパスタのレシピ。ツナ缶を使用したコクのある料理。…
レシピを見る#11 爽やか濃厚ソース♪ 豚ロース肉の大葉クリームソース
塩こしょう、薄力粉、有塩バター、コンソメ、おろしにんにく
大葉を添えて爽やかに味わう豚ロース肉のクリームソース掛けのレシピ。香ばしい豚肉に絡むにんにくが効いた濃厚なコクのクリームソースが魅力。…
レシピを見る#12 濃厚ソースをからめて♪ 鶏肉のピーナッツ炒め
サラダ油、塩こしょう、砂糖、しょうゆ
このレシピはピーナッツを使った濃厚ソースをからめた鶏肉の料理です。鶏肉をサラダ油を使って炒め、濃厚なソースをからめて完成させます。…
レシピを見る#13 濃厚ソースをディップして頂く♪ チーズソースの野菜スティック
ベビーチーズ、マヨネーズ、塩こしょう
おもてなしやおつまみにもピッタリ。野菜を美味しく食べる前菜のレシピ。…
レシピを見る#14 濃厚ソース♪ ベーコンとなすの白みそクリームパスタ
薄力粉、オリーブオイル、白みそ、こしょう
このレシピはベーコン、なす、しめじを使った洋風のクリームパスタ料理です。濃厚なソースに白みそを加えて和風テイストにアレンジしました。…
レシピを見る#15 濃厚ソースが絡む♪ 豚キムクリーム焼きうどん
キムチ、塩こしょう、サラダ油、しょうゆ、和風顆粒だし、おろしにんにく
キムチと生クリームを使った、意外な組みわせが面白い焼きうどんのレシピ。そのままでも美味しい豚キムチに、さらに生クリームをプラスすることでコクのあるまろやかな風味に。…
レシピを見る#16 濃厚ソースがおいしい! 温野菜のたらこチーズソース
塩こしょう
色鮮やかな温野菜にたらこを使ったクリーミーなソースをかけて食べる栄養満点サラダのレシピ。たらこの塩気とクリームチーズのコクがマッチした濃厚なソースが野菜の味を引き立てます。…
レシピを見る#17 濃厚ソースがたまらない! ブロッコリーカルボナーラ
オリーブオイル、塩こしょう、こしょう
ブロッコリーを使った、副菜になるカルボナーラのレシピ。濃厚クリーミーなソースが、ブロッコリーにからまります。…
レシピを見る#18 濃厚ソースと相性抜群! 牛ヒレステーキのマッシュルームソース
牛ヒレ肉[ステーキ用、塩こしょう、サラダ油、こしょう
このレシピは牛ヒレ肉を使った牛ヒレステーキのマッシュルームソース料理です。牛ヒレ肉に濃厚なマッシュルームソースを添えて、あっさりとした牛肉と濃厚なソースの相性抜群な一品です。…
レシピを見る#19 簡単濃厚ソース! トマトとさばの煮込みソースパスタ
オリーブオイル、塩こしょう
このレシピはトマトとさばを使った簡単な煮込みソースパスタです。材料を炒めて煮込むだけで完成するので、手間もかからず作り置きも可能です。…
レシピを見る#20 ポテトでドロッと濃厚ソース! じゃがマヨ鶏チャーシュー
マヨネーズ、みりん、砂糖、しょうゆ
電子レンジで簡単に作れる濃厚マッシュポテト入りの鶏チャーシューのレシピ。ジューシーな鶏もも肉と、濃厚な味わいのマッシュポテトが相性抜群の一品です。…
レシピを見る最後に、濃厚ソースの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「濃厚ソース」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 130 | Kcal | 平均的 |
炭水化物 | 30.9 | g | |
└糖質 | 29.8 | g | 普通 |
└食物繊維 | 1.0 | g | 普通 |
たんぱく質 | 0.9 | g | 低い |
脂質 | 0.1 | g | 低い |
「濃厚ソース」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 60.7 | g | 普通 |
有機酸 | 1.3 | g | 多い |
灰分 | 6.2 | g | 多い |
コレステロール | - | mg | 無し |
食塩相当量 | 5.6 | mg | 多い |
アルコール | - | g | 無し |
「濃厚ソース」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 2200 | mg | 多い |
カリウム | 210 | mg | 普通 |
カルシウム | 61 | mg | 多い |
マグネシウム | 26 | mg | 普通 |
リン | 17 | mg | 低い |
鉄 | 1.5 | mg | 多い |
亜鉛 | 0.1 | mg | 低い |
銅 | 0.23 | mg | 多い |
マンガン | 0.23 | mg | 普通 |
ヨウ素 | - | μg | 無し |
セレン | - | μg | 無し |
クロム | - | μg | 無し |
モリブデン | - | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | (0) | μg | 無し |
└α-カロテン | 14 | μg | 多い |
└β-カロテン | 100 | μg | 多い |
└β-クリプトキサンチン | 0 | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | 110 | μg | 多い |
└レチノール活性当量 | 9 | μg | 普通 |
ビタミンD | (0) | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0.5 | mg | 普通 |
└β-トコフェロール | 0.1 | mg | 多い |
└γ-トコフェロール | 0.1 | mg | 普通 |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | 2 | μg | 普通 |
ビタミンB1 | 0.03 | mg | 普通 |
ビタミンB2 | 0.04 | mg | 普通 |
ナイアシン | 0.6 | mg | 普通 |
ビタミンB6 | 0.06 | mg | 普通 |
ビタミンB12 | Tr | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.21 | mg | 普通 |
ビオチン | - | μg | 無し |
ビタミンC | (0) | mg | 無し |
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
濃厚ソースと同じ調味料のソース・ドレッシング・味付けジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
ウスターソース | 117 | 27.0 | 1.0 | 0.1 | 0.5 |
中濃ソース | 129 | 30.1 | 0.8 | 0.1 | 1.0 |
濃厚ソース | 130 | 29.8 | 0.9 | 0.1 | 1.0 |
和風ノンオイルドレッシング | 83 | 17.2 | 3.1 | 0.1 | 0.2 |
フレンチドレッシング | 325 | (13.4) | (Tr) | (31.5) | 0 |
サウザンアイランドドレッシング | 392 | (13.4) | (0.3) | (39.2) | (0.4) |
マヨネーズ(卵黄型) | 668 | 2.8 | 2.5 | 74.7 | (0) |
お好み焼きソース | 144 | 33.5 | 1.6 | 0.1 | 0.9 |
ゆずこしょう | 37 | 3.1 | 1.3 | 0.8 | 6.2 |
和風ドレッシング | 179 | (9.7) | (1.9) | (14.5) | (0.2) |
ごまドレッシング | 399 | (15.5) | (2.7) | (38.3) | (0.8) |
マヨネーズ(ヘルシータイプ) | 262 | 4.7 | 2.9 | 28.3 | 0.8 |
フレンチドレッシング | 376 | (10.3) | (0.1) | (38.8) | 0 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。