新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • ポップコーン

ポップコーンのカロリーは高い?低い?カロリーの内訳を理解してダイエットに役立てよう。糖質制限や低脂質などダイエットメニューに適しているかも判定!

カロリー調査隊

このページではポップコーンのカロリーを徹底解説。ダイエット経験者による判定のほか、令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとにカロリーの内訳、ダイエットに使える他の食材などを提案しています。ぜひ見てくださいね。

ポップコーンのカロリーは472kcal(100gあたり)!これってどうなの?

引用元:キッコーマン

ポップコーンの可食部100gあたりのカロリーは、472kcalです。

このカロリーは、「日本食品標準成分表」のなかで多い順にランキングした場合、1592件中76位です。これは多い順にすると上位4%に位置するカロリーで、他食材と比較したときの評価は「高い」です。

また、日本食品標準成分表の「穀物」ジャンルのでポップコーンのカロリーを評価すると、100件中1位です。これは上位から1%に位置するカロリーで、評価は同じく「高い」となります。

カロリー472Kcal
全体での評価76位 / 1592件中(上位4%…高い
「穀物」ジャンル内での評価1位 / 100件中(上位1%…高い
Character Image

ポップコーンはカロリーが高いという評価になりましたが、なぜこの評価なのでしょうか。次に解説から、カロリーを構成する内訳を理解していきましょう!

なぜポップコーンのカロリーは高いの?なにが含まれているの?

引用元:Nadia

なぜポップコーンのカロリーは高いのか?



ポップコーンは、可食部100gあたり472kcalという高いカロリーを持っています。その理由について、以下の栄養データを参考に説明します。

糖質が多い


ポップコーンは、可食部100gあたり52.8gの糖質を含んでいます。糖質はエネルギー源となるため、摂取した糖質は体内でエネルギーとして利用されます。そのため、糖質の摂取量が多いほどカロリーも高くなります。

食物繊維が多い


ポップコーンは、可食部100gあたり9.3gの食物繊維を含んでいます。食物繊維は消化吸収が進まず、腸内で水分を吸収して膨らむため、満腹感を得ることができます。そのため、食物繊維が多いポップコーンは、少量でも満足感を得ることができますが、同時にカロリーも高くなります。

タンパク質は普通


ポップコーンは、可食部100gあたり10.2gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は体の構成要素として重要ですが、ポップコーンのタンパク質含有量は他の食材と比べて普通です。そのため、カロリーの高さには直接的な関係はありません。

脂質が多い


ポップコーンは、可食部100gあたり22.8gの脂質を含んでいます。脂質はエネルギー源となるだけでなく、食材の風味や食感を向上させる役割もあります。ポップコーンの脂質含有量が多いため、カロリーも高くなっています。

以上の理由から、ポップコーンのカロリーは高いと言われています。糖質や脂質の含有量が多いことが主な要因となっており、食物繊維の多さもカロリーの高さに関係しています。食べる際には、適量を守りながら楽しむことが大切です。

それでは、具体的にそれぞれの栄養素が何キロカロリーを占めているのか、計算をしてみましょう。各栄養素の役割を把握することで、ダイエット方法の適正もわかりますよ。

「ポップコーン」のカロリー内訳

栄養素栄養素の量1グラム
あたりの
カロリー
栄養素
によるカロリー
炭水化物のうち、糖質52.8g4211.2kcal
炭水化物のうち、食物繊維9.3g218.6kcal
たんぱく質10.2g440.8kcal
脂質22.8g9205.2kcal

※計算式は概算であり、また計算方法の違い・各栄養素の明細等から、合計値は「日本食品標準成分表」が定めるカロリーと一致しない場合もあります。

Character Image

上記が「ポップコーン」のカロリー内訳です。一番多いのは糖質で、211.2kcalという結果になりましたね!次はこの結果をもとに、ダイエットへの適正を見てみましょう。

ポップコーンは、低糖質ダイエット(糖質制限)に使える!?

引用元:Nadia

ポップコーンは、低糖質ダイエットに使える?



ポップコーンは、おいしいスナックとして人気がありますが、低糖質ダイエットには適しているのでしょうか?実は、ポップコーンは糖質量が52.8gも含まれており、低糖質ダイエットには不向きな食品と言えます。



ポップコーンの糖質量



ポップコーンは、穀物(穀物製品)の一種です。一般的なポップコーンの糖質量は、52.8gとされています。これは、一般的な低糖質ダイエットの目安である50g以下を超えているため、低糖質ダイエットには不向きと言えます。



糖質制限の重要性



低糖質ダイエットは、糖質の摂取量を制限することで体重を減らすダイエット方法です。糖質は、体内でエネルギー源となるため、摂り過ぎると余分な脂肪として蓄積されてしまいます。そのため、糖質制限はダイエットにおいて非常に重要な要素となります。



ポップコーンの糖質量の影響



ポップコーンの糖質量が52.8gと高いため、低糖質ダイエットを行っている方には避けるべき食品と言えます。ポップコーンは、一度に大量に食べることが多いため、糖質の摂取量が急激に増えてしまいます。その結果、糖質制限の効果が薄れてしまい、ダイエットの成果が出にくくなってしまう可能性があります。



代替品としての選択肢



ポップコーンを食べたい場合、低糖質ダイエットに適した代替品を選ぶことが重要です。例えば、カリフラワーポップコーンやチーズポップコーンなど、糖質量の少ないバリエーションを選ぶことができます。これらの代替品は、ポップコーンのような食感や味わいを楽しむことができながら、糖質制限を守ることができます。



まとめ



ポップコーンは、糖質量が52.8gと高いため、低糖質ダイエットには不向きな食品です。糖質制限を行っている方は、ポップコーンの摂取を控えるか、代替品を選ぶことをおすすめします。健康的なダイエットを目指す際には、糖質制限の重要性を理解し、適切な食品選びを心がけましょう。

ポップコーンは、低脂質ダイエットに使える!?

引用元:Eレシピ

ポップコーンは、低脂質ダイエットに不向き



ポップコーンは、映画館やイベントで人気のあるスナックフードです。そのサクサクとした食感と香りは、多くの人々を魅了しています。しかし、ポップコーンは低脂質ダイエットには不向きな食品です。



ポップコーンの脂質含有量



ポップコーンは、主成分として穀物を使用しています。穀物は一般的に低脂質な食品とされていますが、ポップコーンには意外にも脂質が含まれています。実際、ポップコーン100gあたりの脂質含有量は約22.8gとなっています。



脂質の影響



低脂質ダイエットを実践している方々は、脂質摂取量を制限しています。脂質は高カロリーなため、摂り過ぎると体重増加の原因となります。また、脂質は心臓病や高血圧などの生活習慣病のリスクを高めることも知られています。



代替品の選択



低脂質ダイエットを実践する際には、ポップコーンの代わりに他のスナックフードを選ぶことがおすすめです。例えば、野菜のスティックやヨーグルトなどは低脂質であり、満腹感を得ることができます。また、穀物製品の中でも低脂質な選択肢としては、オートミールや玄米などがあります。



まとめ



ポップコーンは、低脂質ダイエットには不向きな食品です。その脂質含有量が約22.8gとなっているため、低脂質ダイエットを実践する際には他のスナックフードを選ぶことが重要です。野菜やヨーグルトなどの低脂質な食品を選ぶことで、健康的なダイエットを実現することができます。

Character Image

最後に、ポップコーンの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「ポップコーン」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー472Kcal高い
炭水化物59.6g
└糖質52.8g多い
└食物繊維9.3g多い
たんぱく質10.2g普通
脂質22.8g多い

「ポップコーン」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分4.0g低い
有機酸-g無し
灰分3.4g多い
コレステロール(0)mg無し
食塩相当量1.4mg多い
アルコール-g無し

「ポップコーン」のビタミン・無機質等

ナトリウム570mg多い
カリウム300mg普通
カルシウム7mg低い
マグネシウム95mg多い
リン290mg多い
4.3mg多い
亜鉛2.4mg多い
0.20mg多い
マンガン-mg無し
ヨウ素-μg無し
セレン-μg無し
クロム-μg無し
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール(0)μg無し
└α-カロテン3μg多い
└β-カロテン91μg多い
└β-クリプトキサンチン170μg多い
└β-カロテン当量180μg多い
└レチノール活性当量15μg普通
ビタミンD(0)μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール3.0mg多い
└β-トコフェロール0.1mg多い
└γ-トコフェロール8.3mg多い
└δ-トコフェロール0.4mg多い
ビタミンK-μg無し
ビタミンB10.13mg多い
ビタミンB20.08mg普通
ナイアシン2.0mg多い
ビタミンB60.27mg多い
ビタミンB12(0)μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸0.46mg普通
ビオチン-μg無し
ビタミンC(0)mg無し

別名: とうきび

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

ポップコーンと同じ穀物の穀物製品ジャンルで栄養素を比較!

名前カロリー糖質タンパク質脂質食物繊維
アマランサス34359.912.76.07.4
あわ34667.611.24.43.3
あわもち21044.65.11.31.5
オートミール35061.813.75.79.4
大麦34363.310.92.110.3
米粒麦33368.67.02.18.7
小麦の玄穀32959.810.83.114.0
ちくわぶ16030.37.11.21.5
ピザ生地26549.19.13.02.3
そば米34771.89.62.53.7
ポップコーン47252.810.222.89.3
コーンフレーク38082.77.81.72.4
キヌア34467.113.43.26.2
大麦めし11824.62.20.54.2

※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事