新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • おこし

おこしのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、菓子のおこしを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

おこしのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはおこしの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー376Kcal高い
炭水化物(90.2)g
└糖質(90.4)g多い
└食物繊維(0.4)g普通
たんぱく質(3.8)g低い
脂質(0.7)g低い
食塩相当量(0.2)mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、菓子分類に所属する正式名称「<和干菓子類> おこし」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、おこしがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

おこしはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:NHKきょうの料理

おこしとは?どんな食材?


おこしは、日本の伝統的な菓子の一つです。主な食材は以下の3つです。

もち米


おこしの主成分はもち米です。もち米は炊くと粘りがあり、もちもちとした食感が特徴です。このもち米を使っておこしを作ります。

砂糖


おこしの甘さを引き立たせるために、砂糖も使用されます。砂糖はもち米と一緒に煮ることで、おこしに甘さを与えます。


おこしを作る際には、水も必要です。水を加えてもち米を煮ることで、もちもちとした食感が生まれます。

Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はおこしがダイエットにどう役立つか説明します!

おこしはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:NHKきょうの料理

「おこし」の栄養データについて


「おこし」の栄養データを見ると、以下のような結果が得られました。

1. 糖質が多い


「おこし」は糖質が多く含まれています。糖質は体内でエネルギー源として利用されるため、運動や日常の活動に必要なエネルギーを補給するのに役立ちます。

2. カロリーが高い


「おこし」はカロリーが高い食品です。カロリーは食事全体のエネルギー摂取量を示す指標であり、適切なカロリー摂取量を保つことは健康的な食事に欠かせません。

3. 食物繊維が普通


「おこし」には食物繊維が含まれていますが、量は普通程度です。食物繊維は腸内環境を整える効果があり、便通を促進するため、健康的な消化をサポートする役割があります。

以上のように、「おこし」は糖質が多く、カロリーが高い食材ですが、適切な摂取量を守ることでエネルギー補給や健康的な消化をサポートすることができます。ただし、過剰な摂取は注意が必要です。

おすすめおこしのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

おこしに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:NHKきょうの料理

おこしの特徴



おこしは、以下の3つの特徴があります。

1. ナトリウムが普通量


おこしは、可食部100gあたりに95mgのナトリウムが含まれています。これは普通量とされています。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂り過ぎると高血圧や心臓病のリスクが高まることが知られています。

2. カリウム・カルシウム・マグネシウム・リン・鉄が低い


おこしには、カリウム、カルシウム、マグネシウム、リン、鉄が含まれていますが、いずれも低い量です。これらの栄養素は、体内の機能維持や健康維持に重要な役割を果たしています。そのため、おこしを主食とする場合は、他の食材とのバランスを考えて摂取する必要があります。

3. マンガンが多い


おこしには、可食部100gあたりに0.48mgのマンガンが含まれています。これは多い量とされています。マンガンは酵素の働きをサポートし、抗酸化作用や骨の形成にも関与しています。適量のマンガンを摂取することで、健康な体を維持することができます。

おこしに含まれるビタミンを解説!

引用元:Eレシピ

「おこし」のビタミン含有量について



「おこし」に含まれるビタミンの特徴を3つに絞って論じます。

1. ビタミンEの含有量


「おこし」に含まれるビタミンEは、α-トコフェロールとγ-トコフェロールが主な成分です。しかし、β-トコフェロールやδ-トコフェロールはほとんど含まれていません。特にγ-トコフェロールは0.2 mg含まれており、普通の量と言えます。

2. ビタミンKの含有量


「おこし」に含まれるビタミンKは1 μg含まれています。これも普通の量と言えます。

3. ビタミンB群の含有量


「おこし」に含まれるビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、パントテン酸は、いずれも低い量であることがわかります。ビタミンB1は0.02 mg、ビタミンB2は0.01 mg、ナイアシンは0.2 mg、ビタミンB6は0.02 mg、パントテン酸は0.12 mg含まれています。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はおこしの使用例としてレシピをご紹介します。

おこしを使ったレシピ20選!

#1 げんこつパンおこし

乾燥パンくるみ黒ごま黒砂糖水あめ麦こがし

50 kcal調理時間25分

このレシピは乾燥した食パンを使ったお菓子、げんこつパンおこしの作り方です。乾燥パン、くるみ、黒ごま、黒砂糖、水、水あめ、麦こがしなどを使って、コクのある味わいに仕上げます。…

レシピを見る

#2 まんまるシリアルおこし

いり玄米いり黒大豆コーンフレークオートミール黒砂糖水あめ

35 kcal調理時間25分

このレシピはコーンフレークとオートミールを使ったまんまるシリアルおこしの作り方です。低カロリーで塩分も0なので、ダイエット中の方にもおすすめです。…

レシピを見る

#3 いり玄米おこし

いり玄米いり大豆白ごま黒砂糖水あめ麦こがし

650 kcal調理時間20分

いり玄米やいり豆腐に、風味の良い白ごまを合わせて作る甘く香ばしい「いり玄米おこし」のレシピ。自分で作る黒みつを使うので、甘さを調整できるのも魅力です。…

レシピを見る

#4 天然酵母タネのおこし方

ホシノ天然酵母パンダネお湯

このレシピはホシノ天然酵母パンダネを使った天然酵母タネの作り方です。まず、きれいな瓶にホシノ天然酵母パンダネと30℃くらいのぬるいお湯を入れて混ぜます。…

レシピを見る

#5 片手で食べやすい! ポン菓子で手作りおこし

ポン菓子有塩バター

調理時間約20分

このレシピはポン菓子を使った手作りおこしのレシピです。ポン菓子を使うことで、手軽にアレンジができます!まずはポン菓子を用意し、お好みの大きさに切り分けます。…

レシピを見る

#6 ひなおこし

バターマシュマロひなあられチョコペン

ひなあられを活用する「おこし」のお菓子レシピ。バターとマシュマロを溶かして、あられの繋ぎにするのがポイント。…

レシピを見る

#7 電子レンジで作るじゃがいものラザニア

ワンタンの皮合いびき肉じゃがいも玉ねぎシュレッドチーズおろしにんにくトマト缶(カット)焼肉のたれトマトケチャップ、等

調理時間30分

ワンタンの皮を使った、電子レンジで作るじゃがいものラザニアのレシピ。じゃがいもとひき肉をレンジ加熱し、調味料Aで味付けをします。…

レシピを見る

#8 シーフードミックスのオートミールパエリア

シーフードミックスオートミール赤パプリカピーマン玉ねぎおろしにんにくオリーブオイル刻みパセリカレー粉、等

シーフードミックスを使った、フライパン一つで作れるパエリアのレシピ。切って炒めるだけで完成するお手軽レシピです。…

レシピを見る

#9 鶏むね肉とアボカドのバジル炒め

鶏むね肉ブロッコリーエリンギオリーブオイル片栗粉塩コショウしょうゆ刻みバジル

調理時間16

鶏むね肉とアボカドを使った、主菜にぴったりな炒め物のレシピ。パサつきやすい鶏むね肉も、片栗粉を付ける一手間でふっくらしっとり食感に。…

レシピを見る

#10 ギリシャヨーグルトの味噌グラタン

ギリシャヨーグルト鮭フレークほうれん草玉ねぎえのきオリーブオイル粉チーズ刻みパセリ味噌、等

ギリシャヨーグルトと鮭フレークを使った、主食におすすめな味噌グラタンのレシピ。ホワイトソース不使用。…

レシピを見る

#11 もやしのオートミールハンバーグ

もやししいたけオートミールブロッコリー溶き卵オリーブオイル塩コショウおろしにんにく片栗粉、等

もやしとオートミールを使った、主食にぴったりなハンバーグのレシピ。お肉なしで作る珍しいハンバーグです。…

レシピを見る

#12 ねっとり食感がクセになる!里芋のカレー風味グラタン

里芋豚ひき肉玉ねぎピザ用チース牛乳米粉バター塩コショウカレー粉、等

調理時間25分

里芋を使った、カレー風味の里芋グラタンのレシピ。里芋はレンジで加熱し、玉ねぎはみじん切りにします。…

レシピを見る

#13 ツナ缶のズッキーニピザ

ツナ缶ズッキーニツナ缶玉ねぎズッキーニマッシュルーム玉ねぎチーズマッシュルーム、等

ツナ缶とズッキーニを使った、主食にぴったりなピザのレシピ。生地は不要。…

レシピを見る

#14 もやしの海鮮プルコギ風炒め

シーフードミックスもやしピーマン赤パプリカ玉ねぎしいたけごま油塩コショウ白いりごま、等

調理時間18

もやしとシーフードミックスを使った、野菜たっぷりプルコギ炒めのレシピ。野菜不足解消にもってこいのお料理です。…

レシピを見る

#15 ツナ缶の塩麻婆豆腐

ツナ缶絹ごし豆腐舞茸ごま油刻みネギ鶏ガラスープの素おろしにんにく塩コショウ片栗粉、等

ツナ缶と絹ごし豆腐で作る、ダイエット中でも安心な塩麻婆豆腐のレシピ。お肉は使わずツナ缶を使用。…

レシピを見る

#16 サバ缶つみれの中華スープ

サバ水煮缶長ネギしめじ人参ごま油刻みネギおろししょうが塩コショウ片栗粉、等

サバ水煮缶としめじを使った、汁物に最適な中華スープのレシピ。サバをつぶしてつみれに変身。…

レシピを見る

#17 鶏むね肉とオートミールのサムギョプサル風丼

鶏むね肉オートミールサンチュキムチ白いりごま塩コショウ片栗粉醤油コチュジャン、等

電子レンジで作る、主食にぴったりな丼ぶりのレシピ。鶏むね肉とオートミールは電子レンジで簡単調理。…

レシピを見る

#18 ワンパン&焼くだけ!お手軽豆乳グラタン

鶏むね肉玉ねぎエリンギじゃがいもマカロニコンソメ顆粒味噌塩コショウ豆乳、等

調理時間25分

このレシピは、お手軽な豆乳グラタンの作り方です。玉ねぎ、エリンギ、じゃがいも、鶏肉を炒め、薄力粉を加え、豆乳を加え、マカロニなどを煮込んで、チーズを散らして焼くだけの簡単なレシピです。…

レシピを見る

#19 ご飯にあう!鮭とピーマンのナポリタン炒め

ピーマン玉ねぎしめじ片栗粉オリーブオイル塩コショウ粉チーズケチャップウスターソース、等

調理時間15分

鮭を使った、鮭のナポリタン炒めのレシピ。ピーマンや玉ねぎ、しめじを炒めて、鮭に片栗粉をまぶしてから炒めます。…

レシピを見る

#20 材料入れて煮込むだけの手羽元のトマト煮

手羽元おろしにんにく塩こしょうオリーブ油じゃがいもトマト缶砂糖コンソメ乾燥パセリ、等

フライパン一つで作れる、トマト缶と手羽元を使ったトマト煮のレシピ。材料をフライパンへ入れて煮込むだけ。…

レシピを見る
Character Image

最後に、おこしの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「おこし」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー376Kcal高い
炭水化物(90.2)g
└糖質(90.4)g多い
└食物繊維(0.4)g普通
たんぱく質(3.8)g低い
脂質(0.7)g低い

「おこし」のその他栄養情報

廃棄率0%特になし
水分(5.0)g低い
有機酸-g無し
灰分(0.3)g低い
コレステロール0mg無し
食塩相当量(0.2)mg普通
アルコール-g無し

「おこし」のビタミン・無機質等

ナトリウム(95)mg普通
カリウム(25)mg低い
カルシウム(4)mg低い
マグネシウム(5)mg低い
リン(22)mg低い
(0.2)mg低い
亜鉛(0.8)mg普通
(0.12)mg普通
マンガン(0.48)mg多い
ヨウ素0μg無し
セレン0μg無し
クロム0μg無し
モリブデン0μg無し
ビタミンA
└レチノール0μg無し
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン0μg無し
└β-カロテン当量0μg無し
└レチノール活性当量0μg無し
ビタミンD0μg無し
ビタミンE
└α-トコフェロール(Tr)mg無し
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール(0.2)mg普通
└δ-トコフェロール(Tr)mg無し
ビタミンK(1)μg普通
ビタミンB1(0.02)mg低い
ビタミンB2(0.01)mg低い
ナイアシン(0.2)mg低い
ビタミンB6(0.02)mg低い
ビタミンB120μg無し
葉酸μg無し
パントテン酸(0.12)mg低い
ビオチン0μg無し
ビタミンC0mg無し

米おこし、あわおこしを含む

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧