【パプリカとチーズを使ったおすすめ人気レシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案の簡単レシピ15選

このページでは、NadiaやDELISH KITCHENなどのレシピサイトからパプリカとチーズを使ったおすすめレシピを15件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「「丸ごと茄子と鶏挽肉のピザ」」「子供の日はぽん酢炒飯の蛋餅(タンピン)、鯉のぼり♪」「納豆トースト」など様々なレシピを探せます。

#1 「丸ごと茄子と鶏挽肉のピザ」

茄子と鶏胸肉を使った、ダイエット中でも安心して食べられるピザのレシピ。ピザ生地を茄子で代用しています。炭水化物を減らす事でヘルシーに。ソースにはハーブを入れて爽やかな香りをプラス。多めに作れば他のお料理にも活用できそうです。

調理時間40
レシピのキーワードダイエットレシピ、ピザ、低糖質、ダイエット向き、おしゃれ

#2 子供の日はぽん酢炒飯の蛋餅(タンピン)、鯉のぼり♪

ポン酢風味のチャーハンを薄焼き卵で包んだかわいらしいレシピ。中のチャーハンは牛肉とパプリカを炒めポン酢で味付けをします。卵と片栗粉を一緒に溶いて焼いた薄焼き卵の「蛋餅」は鯉のぼりの形に形成して、目にも楽しい一品です。

カロリー328 kcal
塩分0.8 g
調理時間30分

#3 納豆トースト

忙しい朝でも簡単、納豆トーストのレシピ。納豆はトーストとも相性抜群です。ピーマンとパプリカを入れることで、味と香りのポイントになります。10分で作れてボリュームもあるので、朝食やおやつにおすすめです。

カロリー362 kcal
塩分2.5 g
調理時間10分
レシピのキーワードパン、納豆、10分以内、和風、おつまみ、400kcal以下

#4 アボカドのチーズ焼き

アボカドを使った、簡単に作れるチーズ焼きのレシピ。素材のうま味が感じられるように、あえて味付けはシンプルにします。お酒のおつまみには、少し濃い目に味付けした方が合うかもしれないですね。とっても簡単に作れるので、突然の来客のおもてなしメニューとしても活用できそうですね。

カロリー182 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、チーズを使ってもう一品

#5 パングラタン

フランスパンを活用した、パングラタンレシピ。海老、マッシュルーム、卵など具材がたっぷりで食べ応え満足。ホワイトソースに牛乳とチーズを加えることでコクもUP。いつのも食卓だけでなく、パーティーメニューとしてもおすすめ。

カロリー563 kcal
塩分3.2 g
レシピのキーワード洋風、パン、卵、きのこ類、ゆで卵の大量消費

#6 ふんわり卵のココットオムレツ

ジャガイモ、パプリカを使った、ふんわり卵のココットオムレツのレシピ。バターや牛乳などを使って、ジャガイモやニンジンなどの具材を炒め、卵を加えてかき混ぜて焼いたものです。具沢山で、ふんわり仕上がりなので、おつまみやパーティー料理に最適です。一度に大量消費できるので、たまごの大量消費にもおすすめです。調理時間も30分と短く、かんたんなレシピなので、おうちパーティーなどで楽しんでください!

調理時間30分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、たまごの大量消費

#7 細切れ肉の塊でボリューム満点!月見バーガー

細切れ肉を使った、主食におすすめの月見バーガーのレシピ。パティは細切れ肉をぎゅっと丸めて作る為、肉感が強く食べ応えバツグンです。具材を重ねる時はそれぞれの味を楽しむため、肉とソースを離した方が良いというアドバイスが参考になります。

調理時間20分
レシピのキーワード主食

#8 塩麹で柔らか!ヨーグルトカレー鍋

このレシピは、塩麹を使ったヨーグルトカレー鍋です。鶏肉を柔らかく仕上げるために塩麹を揉み込んで漬け込みます。カレールウを使って、ジャガイモや玉ネギなどの野菜を煮込んだ後、仕上げにヨーグルトを加えます。ご飯を茹でて、カレーをかけてチーズをトッピングして完成します!このレシピは、ヨーグルトの酸味が絶妙な味付けになり、柔らかな食感を楽しめます!

カロリー500 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード鍋、洋食、煮る、カレールーの大量消費

#9 極上ハンバーグ

リッチな味わいの極上ハンバーグのレシピ。お肉の食感が感じられる肉汁だっぷりのハンバーグがたまらない一品。オーブンで彩り良く焼き上げた野菜を添えていただきます。特別な日のディナーに大活躍しそうなレシピです。

レシピのキーワード【圧倒的臨場感】シェフの目線で味わう ジューシーな極上ハンバーグ、kurashiru [クラシル]

#10 赤パプリカとからあげの煮込み

赤パプリカとからあげで作る煮込み料理のレシピ。鶏肉は揚げずに市販の物で代用可能です。パプリカは黒くなるまで焼かないと、薄皮を剥げないので多少焦げてもOK。鶏肉は皮目を下にすると、刃が滑らずにカットできます。

調理時間約25分
レシピのキーワード洋食、揚げる

#11 生ハムブーケサラダ

生ハムをカップの中にブーケに見立てて盛り付けしたサラダ。見た目も華やかなので人を招いた時やお祝い時の料理に。具材を変える事で見た目も変わります。味つけはオリーブオイルとしょうゆのみのシンプルな味つけです。

カロリー85 kcal
塩分1.6 g
調理時間約10分

#12 新ジャガの皮つきポテトフライ

まるごとじゃがいもが美味しい、新ジャガの皮付きポテトフライのレシピ。新ジャガの季節にぜひ作りたい一品です。ほくほくのポテトフライの味付けは塩こしょうだけでも美味しいですが、いろいろなトッピングもお好みで試してみてください。

調理時間30分
レシピのキーワード難易度ふつう、おつまみ

#13 トウモロコシと赤ピーマンのキッシュ

パイ生地にトウモロコシと卵液を流し込んで焼き上げたキッシュのレシピ。パイ生地は冷凍保存が可能なので、多めに作っておいてほかの料理にも利用するのがおすすめです。ジューシーで甘みのあるトウモロコシを味わえます。

調理時間約60分
レシピのキーワードアジアン、オーブン

#14 野菜のグラタン風クロスティーニ

鰹節の風味でいただく野菜グラタン風前菜のレシピ。「クロスティーニ」とはイタリア料理の一種で前菜のことを意味します。野菜類は小さめ5mm角に刻むと、バケットにものせやすくてGOOD。リゾットやパスタにも活用できる一品です。

調理時間約30分
レシピのキーワードフレンチ、炒める

#15 パプリカとチーズのグラティナート

パプリカとチーズを使った、グラティナートのレシピ。パプリカととろけるチーズの相性が抜群で、表面を香ばしく焼き上げるグラティナートに仕上がります。マスタードの酸味がアクセントになり、食欲をそそります。野菜と肉を熱々で楽しめる大人のグラタンです。ワインと一緒に味わいたいイタリアン料理です。調理時間は約40分で、焼くのがポイントです。

調理時間約40分
レシピのキーワードイタリアン、焼く

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するパプリカとチーズを使ったおすすめレシピを探す