このページでは、専門家等のレシピサイトから大葉とエリンギを使ったおすすめレシピを22件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
和のイメージのある蕎麦を洋風アレンジにした、ペペロンチーノのレシピ。昆布つゆを入れることで味が決まります。蕎麦を使っているのでヘルシーです。更に炭水化物を減らしたい場合は、そばの分量を減らしてきのこでかさ増しする工夫も。
カロリー | 446 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 10分 |
エリンギを豚肉で巻くおかずのレシピ。薄切りの豚肉とエリンギの相性は抜群で、甘辛の味付けがご飯に合う一品です。一緒にチーズを巻くことで濃厚なまろやかさ加わり、満足感の高い仕上がりになっています。途中でフライパンの油を拭き取るのがクドくならないコツです。
カロリー | 354 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
大葉で鶏ささ身とエリンギを巻き、グリルで焼いていただくレシピ。鶏ささ身は火を通しすぎると、パサパサになってしまいます。焼き過ぎないようにするのがポイント。グリルで焼く際は、網にアルミホイルを敷いてください。青じそとレモンの香りがよい一品です。
カロリー | 89 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
きのこや全粒粉を加えたポークハンバーグのレシピ。みじん切りしたきのこを豚挽肉に混ぜることで、ふわふわの食感が特徴です。大根おろしとレモン醤油のさっぱりとした味わいが、ハンバーグのジューシーさを引き立てています。
カロリー | 297 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
エリンギとなすを使った、主菜にもなる簡単レシピ。揚げ焼きにするとさらに美味しいエリンギとなす。醤油の香ばしさとバターのコクが美味しさを引き立てます。仕上げに刻んだ大葉を乗せて、爽やかに薫る風味を楽しめます。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
野菜類のトッピングで色鮮やかな焼き鮭になるレシピ。鮭は下ごしらえで調味料にしっかり漬け込みます。キノコと卵白のメレンゲを鮭にのせてオーブンで焼いて。いくらや10種類の野菜を見た目よく盛り付けて完成です。
調理時間 | 45分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ、きのこの大量消費、椎茸の大量消費 |
エリンギを使った、さっと作れる副菜のレシピ。バターで炒めることで淡白なエギンギが濃厚なコクをまとい美味しくいただける一品。粗みじんにしたシソも爽やかな風味をプラスしていて箸を進ませてくれます。時間が立つと水っぽくなってしまうので、作りたてを食べるのがオススメです。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
豚肉を甘味噌で味付けした丼のレシピ。炒めるだけの時短料理で、丼にすればボリュームもでて洗い物も少なくなって一石二鳥です。大葉の香りが食欲をそそり、ネギを入れることでつゆにとろみがつき、ご飯によく合います。
カロリー | 491 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、炒める |
エリンギと舞茸を使った、副菜にぴったりの炒め物のレシピ。エリンギと舞茸のうまみがたっぷり、バター醤油の香ばしさと、しその爽やかな香りが食をそそります。他のきのこでも代用可能なので、冷蔵庫にあるものや、自分好みにアレンジが可能です。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
タラコを使った濃厚なクリームソースパスタのレシピ。生クリームを使うので濃厚でクリーミーな味わいに。さっぱりとした大葉がアクセントになり美味しさアップ。どんなキノコでも合うのでアレンジも楽しめそうです。簡単に作れてランチにもぴったり。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、焼く、たらこの大量消費 |
エリンギとチーズと豚バラ肉を使った、ロール巻きのレシピ。豚バラ肉で具材を巻くときは、隙間が無いよう、チーズがこぼれないようにするのがポイントです。チーズの種類はなんでもOK。エリンギの代わりに、榎茸や舞茸で作っても良いです。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
しっかりした味付けなのに梅の酸味でさっぱりと食べられる豚肉の炒め物のレシピ。エリンギやグリーンアスパラも入れることで、食感も楽しい一品です。梅と大葉で作るソースは、すっきりした味わいで、豚肉の脂もしつこくなく食べられます。
カロリー | 556 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、炒める |
豚肉のうまみとエリンギの食感が、大葉のさわやかな風味と楽しめる、主菜のレシピ。エリンギを豚肉で巻くことで、豚の脂と旨味を余すところなくエリンギにうつすことができます。ポン酢のさっぱりした風味と大葉の香りで、大人から子供まで楽しんでもらえるメニューでしょう。
レシピのキーワード | 【10分ごはん】エリンギと大葉の肉巻きを作ってみた【簡単レシピ】、パーティーキッチン |
茄子とエリンギを使った、鰻の蒲焼風丼のレシピ。市販の蒲焼きのタレに少量の八角を加えてコクを出すことがポイント。また茄子は断面をフォークで引っ搔いてから調理することで、タレが絡みやすくなってよりおいしくいただけます。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
タジン鍋を使った魚介の蒸し鍋のレシピ。タジン鍋は素材から出る水分で蒸すので、極力ふたを開けないよう、火加減を気を付けるのが大事なポイントです。最初に魚介を蒸していただいた後、その出汁を使って洋風おこわの様にしていただます。鍋で使ったオニオンレモンバターは他の料理でも活躍する万能調味料にもなるのでおすすめです。
調理時間 | 約60分 |
レシピのキーワード | 洋食、炒める |
豚肉とキノコを使った、主菜になる塩麹蒸しのレシピ。じっくり蒸した豚肉とキノコに塩麹を加えてまろやかな味わいに仕上げた一品です。豚肉やたっぷりのキノコで食べ応え抜群。大葉の爽やかな香りがアクセントになり食欲をそそります。
カロリー | 287 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 5工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
豚肉やなす、トマトを大根おろしと炒めたさっぱり風味の炒め物のレシピ。豚肉の旨味やごま油をなすが程よく吸って、ヘルシーながら食べ応えバツグン。味付けには焼肉のタレを使うので、簡単に味が決まります。大根おろしや大葉でさっぱりとしているので、食欲が落ちているときでもおすすめです。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
大葉とキノコを使った、ベーコン巻きのレシピ。梅干しはあくまでも風味付け程度に、大葉にのせるだけでOKです。のせすぎると、梅干しの主張が強くなるので注意。巻き終わりを下にして焼き始め、剥がれないようにゆっくりひっくり返すのがポイントです。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
ツナとエリンギを使った、フライパン一つでできるパスタのレシピ。洗い物も少なく済むので、忙しいときにもおすすめです。ツナは汁ごと使うことでオイル不要に。大根おろしをからめてあっさりとお召し上がりください。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、煮る |
おもてなしにぴったり、エリンギを使った彩り豊かなレシピ。見た目もきれいでおもてなしをする時におすすめです。こってそうに見えますが、エリンギと玉ねぎを炒めて食材を盛り付けるだけ。様々な食材に海苔をつけて食べる楽しさも味わえます。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | その他、炒める |
トマトとカレーで作る、ミラノ風カッペリーニのレシピ。さらさらとして食べやすいのが特徴です。カレーフレークが手に入らなければ、カレー粉やカレールーでも代用可能です。トマトの赤とカレーの風味で食欲をそそってくれそうな一品です。
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | アジアン、煮る |
ジャガイモを使ったオードブルのレシピ。アジアン風、イタリアン風、日本風の3つの味付けが楽しめます。盛り付けがとても重要なレシピで、星やハートなどの型抜きを使って綺麗に仕上げましょう。テーブルを彩ること間違いなしの一品です。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | イタリアン、揚げる |