このページでは、穀物の冷麺を徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。
冷麺のカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!
まずは冷麺の可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。
カロリー | 249 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 57.6 | g | |
└糖質 | 57.1 | g | 多い |
└食物繊維 | 1.1 | g | 普通 |
たんぱく質 | 3.9 | g | 低い |
脂質 | 0.7 | g | 低い |
食塩相当量 | 1.3 | mg | 普通 |
データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、穀物分類に所属する正式名称「こむぎ [その他] 冷めん 生」(冷麺(生))の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。
このページでは引き続き、冷麺がどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!
冷麺はどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介
引用元:キッコーマン
冷麺とは?どんな食材?
冷麺は、麺類の中でも夏季に特に人気のある料理であり、涼しさを感じながら楽しむことができます。主な食材は以下の3つです。
1. 麺
冷麺の麺は、通常は小麦粉を主成分として作られます。麺は太くてもちもちとした食感が特徴であり、冷たいスープとの相性も良いです。一般的には、細麺や太麺など、様々な種類の麺が使用されます。
2. スープ
冷麺のスープは、冷たくてさっぱりとした味わいが特徴です。主な材料には、鶏や牛の骨から取った出汁や、醤油、酢、ごま油、ごまペーストなどが使用されます。スープの味付けは、地域やレシピによって異なることもあります。
3. トッピング
冷麺には、様々なトッピングが添えられます。一般的なトッピングには、きゅうりの薄切り、卵の薄焼き、ハムやチャーシュー、キムチ、ごま、刻みネギなどがあります。これらのトッピングは、冷麺の味や食感をより一層引き立ててくれます。
ざっくり説明するとこんな感じです!次は冷麺がダイエットにどう役立つか説明します!
冷麺はダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!
引用元:キッコーマン
1. 炭水化物の豊富さでエネルギー補給に役立つ
冷麺は炭水化物が57.6g含まれており、エネルギー源として重要な栄養素です。炭水化物は体内でブドウ糖に変わり、脳や筋肉の働きに必要なエネルギーとして利用されます。冷麺の炭水化物の量は多く、エネルギー補給に役立つ食材と言えます。
2. 食物繊維の摂取に貢献する
冷麺には1.1gの食物繊維が含まれています。食物繊維は腸内環境を整え、便通を促進する効果があります。また、食物繊維は血糖値の上昇を緩やかにする働きもあり、糖質の多さが気になる人にもおすすめです。冷麺の食物繊維の含有量は普通ですが、バランスの取れた食事に取り入れることで食物繊維の摂取に貢献できます。
3. 脂質と塩分が低いので、バランスの取れた食事に適している
冷麺の脂質は0.7g、塩分は1.3gと低い値です。脂質の摂り過ぎは肥満や生活習慣病のリスクを高めることがありますが、冷麺は脂質が低いため、バランスの取れた食事に適しています。また、塩分の摂り過ぎは高血圧や腎臓の負担を増やすことがありますが、冷麺の塩分も普通の範囲に収まっています。健康を考えた食事の選択肢として、冷麺は優れた食材と言えます。
おすすめ:冷麺のダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!
冷麺に含まれる無機質の栄養を解説!
引用元:ヤマサ
冷麺の特徴
冷麺は、以下の3つの特徴があります。
1. ナトリウムが多い
冷麺は、可食部100gあたりに530 mgのナトリウムが含まれています。ナトリウムは体内の水分バランスを調整するために必要な栄養素ですが、摂りすぎると高血圧や水分負荷の増加などの健康リスクがあります。冷麺を摂取する際は、適量を守るように注意が必要です。
2. カリウムが低い
冷麺には、可食部100gあたりに59 mgのカリウムが含まれています。カリウムは血圧の調整や心臓の機能に関与しており、不足すると筋肉の痙攣や疲労感が生じる可能性があります。冷麺を摂取する場合は、他の食材とのバランスを考えてカリウムを補う必要があります。
3. その他の無機質栄養素は普通または低い
冷麺に含まれるカルシウム、マグネシウム、リン、鉄、銅、マンガンの量は、可食部100gあたりで普通または低いです。これらの栄養素は骨や歯の形成や代謝に関与しており、不足すると健康に影響を及ぼす可能性があります。冷麺を摂取する場合は、他の食材との組み合わせや栄養バランスを考慮することが重要です。
冷麺に含まれるビタミンを解説!
引用元:キッコーマン
冷麺のビタミン含有量について
冷麺に含まれるビタミンの特徴について、以下の3つを論じます。
1. ビタミンB1の含有量は普通
冷麺に含まれるビタミンB1の含有量は0.04 mg(可食部100gあたり)で、普通の範囲にあります。ビタミンB1は糖や脂質の代謝に関与し、エネルギーの生成や神経機能の維持に必要な栄養素です。冷麺を通じて、ビタミンB1を摂取することができます。
2. ナイアシンの含有量も普通
冷麺に含まれるナイアシンの含有量は0.4 mg(可食部100gあたり)で、普通の範囲にあります。ナイアシンはエネルギー代謝や皮膚の健康維持に関与するビタミンであり、冷麺を通じてナイアシンを摂取することができます。
3. ビタミンB6とパントテン酸の含有量は低い
冷麺に含まれるビタミンB6の含有量は0.02 mg(可食部100gあたり)で、低い範囲にあります。また、パントテン酸の含有量も0.11 mg(可食部100gあたり)で低いです。ビタミンB6はタンパク質や脂質の代謝に関与し、免疫機能の維持にも必要な栄養素です。パントテン酸は脂質や糖質の代謝に関与し、エネルギーの生成に必要なビタミンです。冷麺からはこれらのビタミンを十分に摂取することはできませんが、他の食材との組み合わせやバランスの取れた食事によって補うことができます。
ここまで栄養面の特徴をみてきました。次は冷麺の使用例としてレシピをご紹介します。
冷麺を使ったレシピ20選!
#1 韓国冷麺風そうめん
きゅうり、サラダチキン、ゆで卵、そうめん、キムチ、いりごま(白)、白だし
調理時間10分、暑い日にもさっぱりと食べられるそうめんレシピ。お汁を近々に冷やして食べるのがポイントです。…
レシピを見る#2 ごま油香る!冷麺風白だしつゆ
きゅうり(せん切り)、白菜キムチ、白だし、ごま油
ごま油香る!冷麺風白だしつゆの作り方のレシピ。だしの旨味にほのかな酸味がきいた味わいです。…
レシピを見る#3 韓国冷麺風そうめん
そうめん、りんご酢、はちみつ、ごま油、キムチ、焼豚(ハムやゆで鶏でも)、きゅうり、ゆで卵、スイカまたはトマト、等
キムチとそうめんを使った韓国冷麺風そうめんのレシピ。酸味と甘みが広がるさっぱりとしたそうめんです。…
レシピを見る#4 豚しゃぶとキムチの冷麺風トマトそうめん
豚肉(しゃぶしゃぶ用)、白菜キムチ、ゆで卵、そうめん、青ねぎ(小口切り)、白ごま、めんつゆ、デルモンテ、リコピンリッチトマト飲料、等
しゃぶしゃぶ用豚肉でつくる変わりそうめんのレシピ。そうめんのかけつゆには、濃縮だしとトマトジュースをつかいます。…
レシピを見る#5 味わい変わる!まぜ冷麺
うどん(冷凍)、ロースハム、きゅうり(細切り)、白菜キムチ、白髪ねぎ、卵黄、白だし、ごま油、刻みのり、等
和風ベースのうどんで作る冷麺のレシピ。白だしで作るお手軽メニューです。…
レシピを見る#6 盛岡冷麺
冷麺、卵白、長ねぎ・しょうが、固形ブイヨン、牛薄切りもも肉、焼肉のたれ(市販)、キャベツ、きゅうり、大根、等
スッキリとした酸味のあるスープにキムチを入れて、コシがあってモチモチとした麺をサッと食べれる盛岡冷麺です。スープは煮出してから粗熱を取ってから冷蔵庫でしっかりと冷まし、物足りなければ好みの味にアレンジして作りましょう。…
レシピを見る#7 白だし冷麺フォー
フォー、きゅうり、ハム、もやし、トマト、キムチ、ごま、たまご
ベトナム人のソウルフード「フォー」。日本でも認知されつつあるこの米粉の麺を、日本の調味料で韓国の冷麺風に仕上げます。…
レシピを見る#8 さっぱり&ヘルシー♪ 糸こんにゃくの冷麺風
糸こんにゃく、キムチ、めんつゆ
まるで冷麺のような、糸こんにゃくを活用したレシピ。糸こんにゃくは下茹でをすることで臭いも取れて、プリプリ食感になります。…
レシピを見る#9 焼肉屋さんの味!『冷麺風そうめん』暑い日の昼はコレ!
そうめん、きゅうり、トマト、キムチ、ツナ、冷水、しょうゆ、おろしにんにく、コチュジャン、等
焼肉屋の冷麺風そうめんのレシピ。ダシダの旨味とにんにくの風味が効いたピリ辛のつけ汁はクセになる味わい。…
レシピを見る#10 ピリ辛イカソーメン 冷麺風
イカソーメン、キュウリ、青ネギ、白ゴマ、キムチ、白髪ネギ、だし汁、しょうゆ、紹興酒、等
コチュジャン入りの手作り冷麺スープをかける、イカソーメンのレシピ。しゃきしゃき食感のきゅうりの千切りと、キムチ、さっぱりフルーティーな梨と、トッピング食材の組み合わせが絶妙です。…
レシピを見る#11 スープジャーで美味しいランチを!冷麺風そうめん
そうめん、ごま油、キムチ、ゆで卵、きゅうり、鶏がらスープの素、すりごま、すし酢、しょうゆ、等
お弁当にぴったりの、冷麺風に仕上げるそうめんのレシピ。ほどよくお酢の酸味が効いた、さっぱりとした冷麺風のつゆが食欲をそそる一品です。…
レシピを見る#12 冷麺風キムチそうめん
そうめん、きゅうり、細めのもの、半熟卵、白菜キムチ、いり白ごま
そうめんを使った、簡単に作れる主食、冷麺風キムチそうめんのレシピ。試してみたいそうめんのアレンジメニュー。…
レシピを見る#13 白だし&レモン汁で!冷麺風さっぱり麺
中華麺、白だし、キムチ、きゅうり、蒸し鶏ささ身、レモン(輪切り)、ゆで卵
白だしとレモン汁をつかった冷麺風のレシピ。白だしの旨味に柑橘のさわやかな香りがよく合います。…
レシピを見る#14 ピリ辛!ヘルシー♪ 糸こんにゃくのピリ辛冷麺風
糸こんにゃく、塩こしょう、ごま油、鶏ガラスープの素、お湯、キムチ、砂糖、しょうゆ、コチュジャン、等
簡単に作れる、糸こんにゃくを使った、冷麺風のレシピ。糸こんにゃくを使ってヘルシーに、コリコリの食感で喉ごしがいいです。…
レシピを見る#15 汁まで飲み干せる♪超ヘルシー♪しらたき豆乳冷麺♪
しらたき、豆乳、白だし、きび糖、醤油、すりごま、キムチ、蒸し鶏、きゅうり等、等
しらたきと豆乳を使った、簡単に作れる冷麺のレシピ。食欲はない時や木庭屋が空いた時におすすめな、汁まで飲み干せる一品です。…
レシピを見る#18 さっぱり夏の味! ところてん冷麺
ところてん、キムチ、ごま油、白いりごま、めんつゆ、砂糖
ところてんとキムチを使った、食欲がないときでも食べやすい冷麺のレシピ。麺はところてんを使ってサッパリとヘルシーに仕上げます。…
レシピを見る#19 具だくさん冷麺
中華麺、モヤシ、ニンジン、キュウリ、ハム、砂糖、サラダ油、白ゴマ、作り置き甘酢、等
このレシピは、中華麺を使った具だくさんの冷麺です。モヤシ、ニンジン、キュウリ、ハム、卵、白ゴマ、作り置き甘酢、だし汁、紅ショウガ、練りからしを使って、彩り豊かな冷麺を作ります。…
レシピを見る#20 ツルッとしたのどごしが◎ 蒸し鶏のピリ辛冷麺
韓国冷麺、砂糖、しょうゆ、ゆで汁、ごま油、豆板醤
このレシピは鶏もも肉を使ったピリ辛の蒸し鶏冷麺です。鶏肉は塩をふって切り込みを入れ、ゆで汁を使ってしっとりと仕上げます。…
レシピを見る最後に、冷麺の各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。
「冷麺」の主な栄養情報(可食部100gあたり) | |||
---|---|---|---|
カロリー | 249 | Kcal | 高い |
炭水化物 | 57.6 | g | |
└糖質 | 57.1 | g | 多い |
└食物繊維 | 1.1 | g | 普通 |
たんぱく質 | 3.9 | g | 低い |
脂質 | 0.7 | g | 低い |
「冷麺」のその他栄養情報 | |||
廃棄率 | 0 | % | 特になし |
水分 | 36.4 | g | 低い |
有機酸 | - | g | 無し |
灰分 | 1.4 | g | 普通 |
コレステロール | (0) | mg | 無し |
食塩相当量 | 1.3 | mg | 普通 |
アルコール | - | g | 無し |
「冷麺」のビタミン・無機質等 | |||
ナトリウム | 530 | mg | 多い |
カリウム | 59 | mg | 低い |
カルシウム | 11 | mg | 普通 |
マグネシウム | 12 | mg | 普通 |
リン | 57 | mg | 普通 |
鉄 | 0.3 | mg | 普通 |
亜鉛 | 0.2 | mg | 低い |
銅 | 0.05 | mg | 普通 |
マンガン | 0.21 | mg | 普通 |
ヨウ素 | - | μg | 無し |
セレン | - | μg | 無し |
クロム | - | μg | 無し |
モリブデン | - | μg | 無し |
ビタミンA | |||
└レチノール | (0) | μg | 無し |
└α-カロテン | (0) | μg | 無し |
└β-カロテン | (0) | μg | 無し |
└β-クリプトキサンチン | (0) | μg | 無し |
└β-カロテン当量 | (0) | μg | 無し |
└レチノール活性当量 | (0) | μg | 無し |
ビタミンD | - | μg | 無し |
ビタミンE | |||
└α-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└β-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
└γ-トコフェロール | Tr | mg | 無し |
└δ-トコフェロール | 0 | mg | 無し |
ビタミンK | (0) | μg | 無し |
ビタミンB1 | 0.04 | mg | 普通 |
ビタミンB2 | Tr | mg | 無し |
ナイアシン | 0.4 | mg | 普通 |
ビタミンB6 | 0.02 | mg | 低い |
ビタミンB12 | (0) | μg | 無し |
葉酸 | μg | 無し | |
パントテン酸 | 0.11 | mg | 低い |
ビオチン | - | μg | 無し |
ビタミンC | (0) | mg | 無し |
※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。
冷麺と同じ穀物の麺類ジャンルで栄養素を比較!
名前 | カロリー | 糖質 | タンパク質 | 脂質 | 食物繊維 |
---|---|---|---|---|---|
大麦めん | 343 | 63.2 | 12.9 | 1.7 | 6.3 |
うどん | 249 | 54.2 | 6.1 | 0.6 | 3.6 |
そうめん・冷や麦 | 333 | 71.0 | 9.5 | 1.1 | 2.5 |
中華めん | 249 | 50.4 | 8.6 | 1.2 | 5.4 |
沖縄そば麺 | 266 | 52.5 | 9.2 | 2.0 | 2.1 |
マカロニ・スパゲッティ | 347 | 68.9 | 12.9 | 1.8 | 5.4 |
蕎麦(生) | 271 | 50.3 | 9.8 | 1.9 | 6.0 |
冷麺 | 249 | 57.1 | 3.9 | 0.7 | 1.1 |
でん粉めん | 129 | 31.4 | 0.1 | 0.2 | 0.8 |
緑豆はるさめ | 78 | 19.1 | Tr | 0.1 | 1.5 |
春雨 | 76 | 19.1 | 0 | Tr | 0.8 |
※いずれも可食部100gあたり。カロリーの単位はkcalで、それ以外はg(グラム)。