プロは大葉&まいたけをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ10選

このページでは、ヒガシマル醤油やDELISH KITCHENなどのレシピサイトから大葉&まいたけを使ったレシピを10件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「オシャレランチにおすすめ!アボカドときのこの大葉ジェノベーゼパスタ」「焼ちくわの変わり揚げ」「舞茸と鶏ひき肉の炊き込みご飯 」など様々なレシピを探せます。

#1 オシャレで風味豊か!|オシャレランチにおすすめ!アボカドときのこの大葉ジェノベーゼパスタ

  • パスタ
  • アボカド
  • エリンギ
  • 舞茸
  • 大葉
  • くるみ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • パルメザンチーズ
  • オリーブオイル
  • パスタのゆで汁
  • ブラックペッパー

アボカドときのこの大葉ジェノベーゼパスタのレシピ。くるみを炒り、大葉ソースを作り、きのことアボカドを加えて麺と和える。夏のレシピでおしゃれなランチやおもてなしにぴったり。調理時間は20分。

調理時間20分
特徴夏のレシピ、おしゃれ、おもてなし、お昼ご飯、きのこ、アボカド、パスタ、夜ご飯、大葉、お酒にあう、おつまみ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夏の旬

#2 焼ちくわの変わり揚げ

  • 活焼ちくわ」
  • まいたけ
  • 春菊
  • 焼きのり
  • 揚げ油
  • 薄力粉
  • 冷水
  • かつおだし
  • みりん
  • しょうゆ

ちくわを使った揚げ物のレシピ。ちくわの中身は春菊や舞茸などの香りの強いものでアクセントに。のりと油がマッチして磯の香りがふわっと口の中に広がります。
ちくわに薄力粉をふることで、中の食材が抜けにくくなります。春菊のかわりに大葉や根菜などを使ってみてもよさそうですね。

カロリー349 kcal
塩分1.9 g
調理時間20~30分

#3 舞茸と鶏ひき肉の炊き込みご飯 

  • 鶏ひき肉
  • 舞茸
  • 大葉
  • サラダ油
  • みりん
  • しょうゆ

まいたけと鶏ひき肉の炊き込みご飯のレシピ。油を敷いたフライパンに具材を入れ、炒めてから炊飯することで、調味料がしっかりと染み込みます。甘辛く味をつけた炊き込みご飯とさわやかな香りと味わいをもつ大葉は相性バツグン。

カロリー839 kcal
調理時間15分
特徴おつまみ、ご飯の大量消費

#4 簡単風味豊か!|舞茸と人参と油あげ入れて炊くだけ!風味バツグン舞茸の炊き込みごはん

  • お米
  • 油あげ
  • 人参
  • 舞茸
  • 大葉
  • 白ごま
  • 和風顆粒出汁
  • 濃口醤油

お米と人参、舞茸を使った風味バツグンの炊き込みごはんのレシピ。米を洗い、調味料を加えてベースを作り、大葉、人参、油揚げ、舞茸を加えて炊くだけ!ダイエット向きでおもてなしや作り置きにもおすすめ。20分で完成し、お昼ごはんや夜ごはんにぴったり。

調理時間20分
特徴ダイエットレシピ、おもてなし、お昼ご飯、作り置き、夜ご飯、舞茸、作り置きにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、ダイエット向き、子どもにおすすめ

#5 大葉やきす、かぼちゃのさっぱり天丼

  • かぼちゃ
  • さつまいも
  • なす
  • 舞茸
  • ししとう
  • 大葉
  • エビ
  • キス(天ぷら用)
  • 白飯
  • 天ぷら粉
  • 冷水
  • 揚げ油
  • みりん

大葉とまいたけを使った、野菜と魚介類天ぷらのボリュームあるどんぶりレシピ。昆布だしの効いたさっぱりしたポン酢で作るタレ。コクのある甘辛タレとはひと味ちがいます。
下処理の方法や衣の作り方など詳しく書かれているので初めての人も安心です。カロリーは1028 kcal、塩分は2.6 g。25分で作れます。

カロリー1028 kcal
塩分2.6 g
調理時間25分

#6 美味しいきのこパスタ|和風きのこパスタ

  • スパゲッティ
  • しめじ
  • 椎茸
  • えのき茸
  • 舞茸
  • ベーコン
  • 薬味ねぎ
  • にんにく
  • オリーブオイル
  • バター
  • 醤油

しめじ、椎茸、えのき茸、舞茸を使った、きのこパスタのレシピ。パスタをゆでて、きのことベーコンを炒め、混ぜ合わせるだけで簡単に作れます。大葉の風味がアクセントになり、バターのコクが絶妙な味わいです。
お湯の量や塩の量にも注意し、美味しく仕上げましょう。きのこ好きにはたまらない一品です。

特徴パスタ料理

#7 まいたけと大葉のスパゲッティ|無限に食べられる*舞茸と塩昆布のスパゲッティ

  • スパゲッティ
  • 舞茸
  • 長ねぎ
  • 大葉
  • めんつゆ
  • 塩昆布
  • バター
  • 黒こしょう
  • オリーブオイル

まいたけと大葉を使った、スパゲッティのレシピ。スパゲッティを茹でて、まいたけと長ねぎを炒め、麺つゆで味付けし、バターと塩昆布で和えます。最後に大葉をトッピングして完成です。調理時間は20分で、主食として楽しめます。

調理時間20分
特徴主食

#8 和風きのこパスタ

  • 醤油
  • みりん
  • パスタ
  • しめじ
  • 舞茸
  • シイタケ
  • 無塩バター
  • 大葉

数種類のきのこを使った、時短でできるパスタのレシピ。フライパン一つでできて簡単。水に醤油とみりんを加え、そのままパスタを茹でています。
表記より2分短く茹でるのがポイント。しめじをはじめとした数種類のきのこは、手でほぐしながら入れているので包丁も要りません。仕上げの大葉が彩りと風味をアップ。醤油とみりんの和テイストときのこはもちろんですが、バターのコクと風味も相性抜群の一品。

特徴フライパン1つで出来る!和風きのこパスタ、パーティーキッチン

#9 とりもも肉とシャキシャキれんこん味噌炒め

  • 鶏もも肉
  • れんこん
  • 舞茸
  • 白ワイン
  • 麦みそ
  • バター
  • 大葉

鶏もも肉とれんこんを使用した、主菜になる炒め物のレシピ。鶏もも肉のしっかりした噛み応えと、れんこんのシャキシャキ食感がクセになる一品です。味つけに麦みそを入れることでコクがプラスされ、味わいに深みが出ます。

調理時間15分
特徴主菜

#10 ウマヅラハギのホイル焼き

  • ウマヅラハギ
  • れんこん
  • 椎茸
  • 舞茸
  • 長ネギ
  • ねぎ油
  • レモン
  • 大葉

ウマヅラハギやきのこを使った、旨味たっぷりなホイル焼きのレシピ。味噌だれにウマヅラハギの肝を加えることで、より濃厚でコクのある味わいが特長です。また、お好みでレモンを絞れば後味のさっぱりとした美味しさに。

特徴【濃厚な肝だれ!】トースターで作るウマヅラハギのホイル焼き!-魚のおろし方-【ご当地取り寄せグルメ】ASMR、パーティーキッチン

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する大葉&まいたけレシピを探す

関連するレシピを探す