【合いびき肉を使ったレシピ】レシピサイトから厳選!プロ考案のレシピ23選

「合いびき肉レシピ100選」で、プロが考案した簡単で美味しい主菜レシピをご紹介!夜ご飯にぴったりのフィリピン風春巻きルンピアやチーズインハンバーグ、作り置きにおすすめのなすのひき肉煮など、ご飯に合うメニューが盛りだくさん。ウスターソースやパン粉の大量消費にもぴったりです。

#1 簡単!玉ねぎと肉のミートソース

玉ねぎと合いびき肉を使った、簡単で美味しいミートソースのレシピ。コンソメ粉末とケチャップの絶妙なバランスがポイント。保存がきくので、忙しい日の献立にも最適です。
冷凍しても美味しく食べられます。カロリーは低めで、調理時間も15分と手軽。パスタやごはんに合わせて、食卓を彩りましょう。

カロリー264 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分

#2 合いびき肉のすき焼き風

経済的な合いびき肉をすき焼き風の鍋にしたてたレシピ。お手軽なすき焼きとして楽しめるメニューです。合いびき肉を指先程度の大きさごとに、フライパンでしっかりと転がしながら焼きつけます。周囲を焼き固めておくのが、煮たときにうま味を逃さないコツです。

カロリー300 kcal
調理時間20分
特徴脇雅世、ひき肉の大量消費

#3 こんがりチーズが食欲そそる! 合いびき肉のオムレツ

フライパンで丸く作って切り分けるオムレツのレシピ。合いびき肉をしっかり炒めて旨味を引き出すのがポイント。具材はお好みで変えてアレンジ自在です。小さめのフライパンで作ると厚みのあるおいしいオムレツができます。

カロリー207 kcal
調理時間約30分
特徴卵料理、オムレツ・スパニッシュオムレツ

#4 合いびき肉のキーマカレー風

合い挽肉と玉ねぎを使った、短時間で作れるキーマカレー風のレシピ。添え物のイメージの強い福神漬けを具材として入れるという、プロならではのアイデアが光ります。隠し味のウスターソースの風味も相まってより重厚な味わいに。

特徴ほぼ10分!フライパン1つで簡単コク旨カレー!この材料も入れちゃうの?!合いびき肉のキーマカレー風レシピ、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】

#5 合いびき肉ともやしの炊き込みご飯

このレシピは合いびき肉ともやしを使った炊き込みご飯です。1人分200円以下で作れるので、お財布にも優しいお料理です。まずは米を洗い、もやしを洗ってひげ根を取ります。
合いびき肉に調味料を加えて下味をつけ、炊飯器の内釜に米と水を入れ、その上にもやしと合いびき肉をのせて普通に炊きます。炊き上がったら、ひき肉をくずすように混ぜ、薬味だれをかけて食べます。薬味だれをかけることで、また違ったおいしさを楽しめます。カロリーは320で、塩分は0なので、ヘルシーな食事としてもおすすめです。

カロリー320 kcal
調理時間10分*米を洗ってざるに上げておく時間、炊く時間は除く。
特徴コウ静子

#6 合いびき肉と豆のカレートマト煮

このレシピは合いびき肉と豆を使ったカレートマト煮です。甘みとスパイシーさのバランスが絶妙で、カレー粉の量を調節すればお子さんにもオススメな常備菜です。まずは玉ネギを炒め、合いびき肉を加えてカレー粉をしっかり炒めます。
赤ワインを加えて煮たたせ、ミックスビーンズと調味料を加え、時々混ぜながら約5分煮ます。甘くてスパイシーな味わいが楽しめる、簡単に作れる一品です。ご飯やパンに合わせてお召し上がりください。

調理時間30分
特徴主菜、エスニック料理、煮る

#7 旨味濃厚♪ 合いびき肉とじゃがいものトマト煮

旨味濃厚な合いびき肉とじゃがいものトマト煮のレシピ。ほくほくのごろっとしたじゃがいもと、煮込んだ赤パプリカが美味しい1品です。まずはおろしにんにくを炒め、合いびき肉を加えて色が変わるまで炒め、その後じゃがいもと赤パプリカを加えて炒め、☆を加えて煮立たせ、ふたをしてじゃがいもがやわらかくなるまで煮込んで完成です。おいしいトマト煮を楽しんでください!

カロリー477 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、煮物(野菜)、その他の煮物(野菜)

#8 合いびき肉のストック

便利な常備菜、合い挽き肉の炒め物です。にんにくと玉ねぎの風味が出ますので、調味料は塩、こしょうのみで、合い挽き肉のうまみが味わえます。ドライカレー、フライパン焼きみそ、肉コロッケなど色々とアレンジが出来ますので、大量に作ってストックしておくのがオススメです。

カロリー1270 kcal
塩分0.1 g
調理時間10分
特徴マロン

#9 レンジで作れる♪ 合いびき肉とピーマンの味噌そぼろ丼

合いびき肉を使用したジューシーな丼ぶりのレシピ。味噌を加えてコクのある仕上がりに。大葉がアクセントになって爽やかな風味もプラス。
電子レンジで作るので洗い物も少なくて楽々。ピーマンのほろ苦さがクセになる料理です。

カロリー572 kcal
調理時間約15分
特徴ごはんもの、丼、その他の丼、ピーマンの大量消費

#10 ささっと1品! 合いびき肉とにんじんの粒マスタード炒め

合いびき肉とにんじんの粒マスタード炒めのレシピ。合いびき肉を使うことで、ボリュームのある副菜になります。サラダ油をフライパンに入れ、熱したら合いびき肉を入れて肉の色が変わるまで炒めます。
その後、にんじんを加えて2分ほど炒め、粒マスタードを加えて炒めるだけで、おいしい炒め料理が完成します。粒マスタードの量は、お好みで調整してください。あと1品欲しい時におすすめです!

カロリー180 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、和え物(野菜)

#11 おつまみにもおすすめ! 合いびき肉とたけのこのキムチ炒め

このレシピは合いびき肉とたけのこを使ったキムチ炒め料理です。キムチがピリ辛な味わいとなるように加えられ、シャキッとした食感を楽しめるたけのこが入っています。まずはごま油をフライパンに入れ、合いびき肉を炒めて色が変わるまで中火で炒めます。その後、たけのこを加えて油がなじむまで炒め、水を加えて蒸し焼きにします。最後に、キムチと☆を加えて炒め合わせ、ニラを加えてさっと炒めるだけで完成です!晩ごはんのおかずとしても、おつまみとしても楽しめます!

カロリー279 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#12 パンで包んでボリュームアップ! 合いびき肉とバジルチーズの揚げパン

このレシピはサンドイッチ用パンを使った揚げパン料理です。バジルの風味がフワッと香る合いびき肉と、とろけるスライスチーズをサンドイッチ用パンに包んで揚げるだけの簡単なレシピです。まずはサラダ油を入れたフライパンで合いびき肉を炒め、パンの中央にチーズをのせてバジルをのせて重ねて端をとめるだけ。油を入れた鍋で揚げて完成!ウスターソースとケチャップを塗ったら、パンで包んでボリュームアップした揚げパンを楽しめます。

カロリー439 kcal
調理時間約30分
特徴パン、その他のパン

#13 うま味とけこむ♪ 合いびき肉のトマトチリスープ

具だくさんで食べごたえ満点の、合いびき肉のトマトチリスープのレシピ。唐辛子のアクセントが効いた、ピリッと辛い刺激的なスープです。ひき肉の旨みが溶け込み、コクのある味わい。ボリュームがあり、お腹も心も満たされます。

カロリー249 kcal
調理時間約15分
特徴スープ・汁物・シチュー、トマトスープ、その他のトマトスープ

#14 作りやすい材料で作る! 合いびき肉の麻婆豆腐

合いびき肉で作る麻婆豆腐のレシピ。使う食材は手軽でも、中華調味料を使うだけでとっても簡単に本格的な味付けが再現できます。お豆腐を手でちぎるのがポイント。
味染みよく美味しくなります。喜んでもらえること間違いなしの一品。中華料理の定番をお家でもいかがでしょう。

カロリー396 kcal
調理時間約20分
特徴豆腐料理、麻婆豆腐

#15 ボリューム満点ガッツリ献立♪ 合いびき肉とかぼちゃのカレーグラタン

このレシピは合いびき肉とかぼちゃを使ったカレーグラタン料理です。カレー粉を加えてスパイシーに仕上げ、玉ねぎ、かぼちゃ、しめじを炒めた後、☆を加えて混ぜて煮立て、ピザ用チーズをちらしてトースターで焼き色をつけることで完成します。このレシピは、簡単でボリューム満点なので、お家で楽しむことができます。

カロリー550 kcal
調理時間約20分
特徴グラタン・ドリア・ラザニア

#16 20分で完成!時短献立♪ 新じゃがいもと合いびき肉のカレーマヨ蒸し

このレシピは新じゃがいもと合いびき肉を使ったカレーマヨ蒸し料理です。20分以内で簡単に作れるレシピなので、お手軽で時短献立にぴったりです。新じゃがいもと合いびき肉を耐熱皿に並べ、レンジで加熱した後に、カレーマヨをかけて完成です。完成した料理をパセリをちらして、お子様から大人まで楽しめる一品に仕上がります。

カロリー450 kcal
調理時間約15分
特徴肉料理、その他の肉料理

#17 さっと煮るだけ! 合いびき肉とズッキーニのチーズ煮

このレシピは合いびき肉とズッキーニを使った煮物で、チーズを加えてコクのある味わいに仕上げます。合いびき肉なので加熱時間も短縮でき、簡単に作ることができます。玉ねぎとズッキーニを炒めた後に、☆を加えて煮込み、最後にピザ用チーズを加えてとろけるまで煮ます。
きのこやなすを加えても美味しくできます。食べ方としては、ご飯と一緒に食べるのがおすすめです。また、余った場合は冷蔵庫で保存して、翌日のお弁当に入れても良いでしょう。カロリーも低めで塩分も0なので、ダイエット中の方にもおすすめの一品です。

カロリー298 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、煮物(野菜)、その他の煮物(野菜)

#18 オーブンで簡単♪ 合いびき肉のアーモンド焼き

このレシピは合いびき肉を使ったアーモンド焼きの料理です。アーモンドのザクザク食感がアクセントになり、耐熱容器に入れて焼くだけで簡単に作れます。野菜も入れているので、ボリュームアップしたヘルシーな一品です。
作り方は、合いびき肉、玉ねぎ、なす、ハーブソルト、パン粉、パセリを混ぜて耐熱容器に入れ、アーモンドをちらしてオーブンで焼くだけです。15〜20分で中まで火が通り、完成です。お酒のおつまみやごはんのおかずとして楽しめます。塩分が0なので、ダイエット中の方にもおすすめです。

カロリー468 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#19 合いびき肉を使って♪ ミートボールと野菜のレモンクリーム煮

このレシピは合いびき肉を使ったミートボールと野菜のレモンクリーム煮です。玉ねぎ、にんじん、ブロッコリーなどの野菜と一緒に煮込んで、バターを加えてまろやかな味に仕上げます。ミートボールはパン粉、牛乳、塩、こしょうを混ぜて作り、フライパンで焼いてから野菜と一緒に煮ます。
最後に牛乳を加えて味を調えれば完成です。レモンの風味がさわやかで、ワインなどのお酒ともよく合うので、パーティーなどでのメニューにもぴったりです。ぜひ試してみてください!

カロリー506 kcal
調理時間約30分
特徴肉料理、その他の肉料理

#20 ごはんによく合う! 合いびき肉とオクラのごま味噌炒め

合いびき肉とオクラを使ったごま味噌炒めの料理のレシピ。ごまを加えることで風味がアップし、おつまみやお弁当のおかずにもぴったりな一品です。材料はおろしにんにく、みりん、みそ、白すりごまの4つで、調理時間は短く、塩分は0です。
オクラを塩で擦り付けて水洗いすることで、アクを取り除いて美味しく仕上がります。合いびき肉とじゃがいもを炒めた後に、オクラと☆を加えて炒め合わせます。ご飯との相性も良く、食欲をそそる一品です。

カロリー437 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#21 忙しい時におすすめ! 合いびき肉ともやしの炒め煮

このレシピは合いびき肉ともやしを使った炒め煮料理です。めんつゆを使って簡単に味付けができ、忙しい時にもおすすめです。材料はおろししょうが、めんつゆ、水のみでシンプルなので、手軽に作ることができます。
しめじやかいわれを加えることで、ボリューム感があり、食べ応えも抜群です。作り方もとても簡単で、フライパンで材料を炒めて、めんつゆで味付けしたら煮込むだけ。最後にかいわれをのせて完成です。ご飯との相性も良く、お財布にもやさしい一品です。

カロリー309 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

#22 レンジで簡単♪ 合いびき肉となすのバジルあえ

このレシピは合いびき肉となすを使ったバジルあえの料理です。忙しい時にも手軽に作れるので、おすすめです。まずは、なすを切ってレンジで加熱し、粗熱をとります。
そして、合いびき肉に調味料を加えてレンジで加熱し、なすとバジルを加えて混ぜます。バジルの風味が口いっぱいに広がり、食べ応えも抜群です。ごはんにのせて食べると、さらに美味しくいただけます。ぜひお試しください。

カロリー159 kcal
調理時間約10分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#23 ごはんによく合う! 合いびき肉ときのこの中華みそ炒め

合びき肉ときのこを活用した、主菜となる炒め物のレシピ。豆板醤を使って中華風に味付けした一品となっています。こってりとした味付けによって食欲をアップ。そのまま食べるのはもちろん、ごはんの上に乗せて丼ぶりにして食べるのもおすすめです。

カロリー326 kcal
調理時間約15分
特徴野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)

お気に入りに保存したレシピを見る

関連する合いびき肉レシピを探す