【ブロックベーコンを使ったレシピ】絶対見つかる!プロ考案のレシピ100選

ブロックベーコンを使った、プロが考案した100のレシピをご紹介!朝食からディナーまで、アレンジ術も満載で、飽きない味わいを楽しめます。

#1 焼きブロッコリーとベーコンのミモザサラダ

ブロッコリーを焼いて使用する、ミモザサラダのレシピ。焦げ目がつくまでじっくり焼いたブロッコリーが堪らない一品です。香ばしい香りにコリっとした歯ごたえが、今までの茹でブロッコリーと一線を画します。パン等を添えればランチや軽食にもなる万能サラダです。

調理時間20
レシピのキーワードダイエットレシピ、ブロッコリー、低糖質、簡単、おもてなし、副菜、ダイエット向き

#2 豚肉と白菜、大根のビール煮

豚肉と白菜、大根を使った創作料理のレシピ。ビールを使った珍しいレシピで、火加減の調整から細かく記載されています。具材にはベーコンや白菜といった食べごたえのある食材を使用。仕上げに粗挽きこしょうと粉チーズで洋風に仕上げています。

カロリー422 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ、白菜の大量消費、ビールの大量消費、ブロックベーコンの大量消費

#3 ベーコンとほうれん草の焼きおにぎり

ほうれん草とブロックベーコンを使った、ボリューム満点な焼きおにぎりレシピ。バターしょうゆで炒めたほうれん草とベーコンが入って、おこげの香ばしい香りが食欲をそそります。1束分のほうれん草が入るため、野菜たっぷりの夜食にもおすすめです。カロリーは212 kcal、調理時間は30分。

カロリー212 kcal
塩分1.1 g
調理時間30分

#4 とろとろ卵と厚切りベーコンが決め手!生米から作るカルボナーラリゾット

卵とブロックベーコンを使用した、主食にぴったりなリゾットのレシピ。生米から作る本格リゾットです。粉チーズがお米にコクを与えてくれます。ブロックベーコンからは旨味をたっぷり吸収。要所に細かなワンポイントアドバイスが記載されているので、難しいリゾットも失敗無く作れそうです。

調理時間20
レシピのキーワードおもてなし、ランチ、リゾット、生米、フライパンひとつ、おしゃれ

#5 ブロックベーコンで作るポーチドエッグマフィン

卵と厚切りベーコンを使った、ポーチドエッグマフィンのレシピ。ブロックベーコンを使うのが特徴で、アイオリソースとパセリの風味がアクセントになっています。ポーチドエッグを作るコツも詳しく解説しています。ベビーリーフやプチトマトと一緒に、おしゃれなおつまみにもぴったりです。調理時間は15分で、カロリーは457 kcalです。

カロリー457 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ブロックベーコンの大量消費

#6 ベーコンときのこのアーリオ・オーリオ

このレシピは、ベーコンときのこを使って、アーリオ・オーリオを作るレシピです。まずはきのこ類を洗い、切り、にんにくと赤とうがらしを切り、ベーコンを切ります。次に、オリーブオイルを使ってフライパンでにんにくを炒め、きのこ類を加えて炒め合わせます。最後にベーコンを炒め、塩とパセリを加えて完成します。この料理は、ヘルシーな食材を使って、美味しく楽しめます。

調理時間10分
レシピのキーワードワンパン調理、イタリアン、フライパンひとつ、ベーコン、時短料理

#7 カシューナッツとベーコンのパスタ

ザクザクナッツ入りベーコンのパスタのレシピ。パスタの茹で汁と具材に薄口醤油を使うことで、味に一体感を持たせます。ナッツとベーコンを入れてボリュームを感じる歯ごたえに。シンプルな味付けながら、コクと旨みをしっかり味わえる一品です。

カロリー530 kcal
塩分2.9 g
調理時間15 分
レシピのキーワードめん類、15分以内、簡単

#8 ベーコンとズッキーニのソテー・バルサミコソース

ベーコンとズッキーニのソテー・バルサミコソースのレシピ。ズッキーニはカボチャの仲間で、焼くとホクホクになります。ブロックベーコンを使って存在感を出しましょう。バルサミコソースは、グロソリ・アチェートバルサミコモデナを使用。火を止めるタイミングはサラッとした状態で、程よいトロミがつきます。ズッキーニとベーコンをゆっくりと丁寧に焼き、燻製臭が移る美味しいソテーに仕上がります。

調理時間25分
レシピのキーワードダイエットレシピ、おしゃれ、おつまみ、おもてなし、お酒に合う、ズッキーニ、ベーコン、夜ご飯、お酒にあう、主菜、ダイエット向き

#9 しじみと夏野菜のスパニッシュオムレツ

しじみや夏野菜をたっぷりと入れて作るスパニッシュオムレツのレシピ。味はもちろん、具材の彩りも楽しめる一品です。殻をこすり合わせるようにしてよく洗うなど、しじみの下処理を丁寧に行いましょう。雑味を減らし、よりおいしく仕上げることができます。

カロリー264 kcal
調理時間30分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#10 ベーコン入りシーザーサラダ

彩り豊かでテーブルがパッと華やかになるひと皿です。こっくりとした濃厚でクリーミーなドレッシングとカリッと香ばしいベーコンのアクセントが美味しい人気のシーザーサラダはおもてなし料理にもぴったりのごちそうサラダです。

カロリー328 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#11 鮮やかなヨーグルトサラダ|えだ豆とベーコンのヨーグルトサラダ

ブロックベーコンと枝豆が彩るヨーグルトサラダのレシピ。ヨーグルトソースの酸味がジューシーなベーコンにマッチし、油いらずで簡単に焼けます。ガーリックバケットに乗せても美味しく楽しめます。カロリーは359kcal、塩分は2gで、調理時間は10~20分です。

カロリー359 kcal
塩分2 g
調理時間10~20分

#12 ブロックベーコンとカブのスープ

かぶと玉ねぎ、そしてブロックベーコンを使ったスープのレシピ。ベーコンのうま味が染み込んだスープにカブの甘さがマッチし、絶妙な味わいになります。かぶの葉を色よく仕上げるために、仕上げに加えてさっと加熱するのがポイント。黒胡椒を加えることでいいアクセントにもなります。おつまみにもぴったりで、ブロックベーコンの大量消費にもおすすめです。調理時間はたったの15分で、1人分のカロリーは136 kcalです。

カロリー136 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ブロックベーコンの大量消費

#13 ブロックベーコンで作る濃厚リゾット

ブロックベーコンとしめじを使った、濃厚でコクのあるリゾットのレシピ。米を炊く前に材料を加え、一緒に炊き上げるので、手軽に作れます。バターを加えることで、まろやかな味わいに仕上がります。パセリをちらして、彩りも良く、見た目も美味しそうです。カロリーは控えめで、食べ応えもあるので、ランチにもおすすめです。

カロリー568 kcal
塩分2.3 g
調理時間10分(米の浸水と炊飯時間を除く)

#14 グリーンピースとベーコンのホットサラダ

グリーンピースとベーコンを使ってつくる簡単おつまみのレシピ。ベーコンの脂身をまとったグリーンピースに、食欲をそそるにんにくの匂いとぴりりとした黒こしょう。冷凍のグリーンピースを使用してフライパンでベーコンと共に炒めて手早くできるのがうれしい。

カロリー155 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、ブロックベーコンの大量消費

#15 食べるラー油のピザトースト

イタリアン×中華なピザトーストのレシピ。スライスしたパンに、トマトソースの代わりに食べるラー油ベースのマヨネーズソースを塗ります。ニンニクやナッツなど様々な薬味が入った食べるラー油が風味豊かに具材の味を引き立てます。

カロリー504 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード洋食、ほどほど、おつまみ

#16 長ねぎとベーコンのホイル焼き

長ねぎとベーコンを使った、おつまみにおすすめのホイル焼きのレシピ。アルミホイルに材料をのせたら、後はオーブントースターにお任せ。ベーコンの旨味を長ねぎがたっぷりと吸っています。ピリっと効いた粗挽き黒こしょうがお酒と良く合う一品です。

カロリー286 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、ねぎの大量消費、ブロックベーコンの大量消費、長ねぎを使ってもう一品

#17 鮮やかなペペロンチーノ|菜の花とそら豆のペペロンチーノ風レモン風味

ブロックベーコンを使った、レモン香る菜の花とそら豆が彩るピリッとしたオイルベースのペペロンチーノ。しょうゆを少々加えて味を締め、レモンの爽やかな香りが広がります。菜の花とそら豆で色鮮やかな、見た目にも美しいパスタです。カロリー773kcal、塩分1.7g、調理時間15分。

カロリー773 kcal
塩分1.7 g
調理時間15分

#18 ベーコンと野菜のグリル ハニーマスタード添え

ブロックベーコンを活用した、ワインにもビールにもマッチするごちそうレシピ。はちみつと粒マスタードの特製ソースがアクセントに。ベーコンをソーセージや野菜とグリルし、ハニーマスタードソースで食べるので、ボリューム満点です。

カロリー610 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード洋食、とっても簡単、おつまみ

#19 香り高いブロックベーコンとホワイトマッシュルームのアヒージョ

ホワイトマッシュルームとブロックベーコンを使った、素材の旨味を活かしたアヒージョのレシピです。オリーブオイルでにんにくの香りを移し、七味唐辛子でアクセントをつけます。赤唐辛子でも代用可能。バケットと一緒に楽しめるおつまみにぴったりの一品です。カロリーは160kcalで、調理時間は20分です。

カロリー160 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ

#20 簡単&うま!まいたけ&ベーコンのマヨ炒め

このレシピは、まいたけとブロックベーコンを使った簡単なマヨネーズ炒めです。材料としては、まいたけ、長ねぎ、ベーコン、キユーピーマヨネーズが必要です。特徴としては、油を使わずマヨネーズで炒めることで、コクのある味わいに仕上がります。また、まいたけとベーコンから出るうま味や香りが食欲をそそるので、食べごたえのある一品となっています。

カロリー206 kcal
塩分0.7 g
調理時間10分

#21 ブルーベリーソースがアクセント!ブロックベーコンとアスパラのパイ包み

ブロックベーコンとアスパラを使った、ブランチにもぴったりなパイ包みのレシピです。冷凍のパイシートを使うので手軽に調理が可能。ブルーベリーソースの風味が効いた洋風メニューで、おつまみにもぴったり。焼き具合のコツも参考にしてください。

カロリー657 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ、ブロックベーコンの大量消費

#22 喫茶店の本格ナポリタン【さらにおいしくなりました】

お家で作れる本格的なナポリタンのレシピ。少々手間はかかりますが、喫茶店の味をしっかりと再現しています。乾燥パスタを一晩水で戻すことで、生パスタのようなもちもちの食感に。本みりんでコクと甘みを加えています。

調理時間15分(浸水時間は除く)
レシピのキーワード主食、ブロックベーコンの大量消費

#23 至高のジャーマンポテト

じゃがいもとベーコンを使った、副菜におすすめなジャーマンポテトレシピ。じゃがいもは皮つきで使用。電子レンジで温めておけば時短になります。ブロックベーコンで食べ応えばっちり。食材を少し焦がすと、香ばしさと風味が増します。黒コショウで味を引き締めて。

レシピのキーワードマジでビール3リットルくらい用意しといてください、世界一罪な芋料理【至高のジャーマンポテト】3、料理研究家リュウジのバズレシピ

#24 アスパラベーコーンバター〜簡単3stepおつまみ〜

アスパラを加えた「コーンバター」のレシピ。ベーコンとアスパラをコーンと同じくらいの1センチ角に切って炒め、塩コショウ、バター、醤油で味付けするだけなので、お手軽にでき、おつまみに最適です。ベーコンとバターのコクや醤油の香ばしさが、コーンやアスパラによく合います。

調理時間15分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、アスパラの大量消費、ブロックベーコンの大量消費、バターを使ってもう一品、アスパラガスを使ってもう一品

#25 簡単!ブロックベーコンのカルボナーラ

ベーコンと卵の絶妙な組み合わせが美味しい、スパゲッティのカルボナーラのレシピ。ブロックベーコンを使用し、簡単に作れます。卵とパルメザンチーズを混ぜたソースが、スパゲッティと絡み、濃厚な味わいに。粗挽き黒こしょうを振りかけて、香りも楽しめます。調理時間は10分で、忙しい時にもおすすめです。ブロックベーコンの大量消費にも最適です。

調理時間10分
レシピのキーワード主食、ブロックベーコンの大量消費

#26 10分で白菜スープ!|ベーコンと煮るだけ!白菜のスープ野菜

白菜とブロックベーコンを使った、コンソメスープのレシピです。コンソメを使ったスープのレシピなので、白菜をそぎ切りすることで食べ応えがアップします。また、具材も味付けもシンプルなので10分以内で作れます。カロリーも119kcal、塩分も1.7gと抑えめなので、おうちで楽しめる簡単レシピです。

カロリー119 kcal
塩分1.7 g
調理時間10 分
レシピのキーワード10分以内、簡単・時短、ベーコン、汁物・スープ、洋風、具だくさん汁物、ブロックベーコンの大量消費

#27 ささっと簡単♪ 小松菜とベーコンのしょうゆ炒め

小松菜を使用した、副菜となる炒め物のレシピ。ブロックベーコンを食べ応えのあるサイズにカットするのがポイント。シンプルな味付けなので素材の味を堪能できます。15分で完成するので忙しい日におすすめの料理です。

カロリー252 kcal
調理時間約15分
レシピのキーワード野菜料理、炒め物(野菜)、その他の炒め物(野菜)、ブロックベーコンの大量消費

#28 たっぷり野菜とベーコンの和風ポトフ

定番メニューを和風にアレンジ、ポトフのレシピ。大きくカットした野菜を醤油や和風だしで味付けしたスープで煮ます。かぶを入れると食材も和風テイストに。均一に火を通し煮崩れしないよう、野菜の煮る順番も書かれています。

調理時間25分
レシピのキーワード汁物、ブロックベーコンの大量消費

#29 夏野菜とベーコンのスパイシー煮込み

夏野菜とベーコンを、スパイスと一緒に煮込んだレシピ。分厚く切ったベーコンと、ズッキーニ、ナス、オクラ、トマトなどの野菜が味わい深い一品。水分は加えず、野菜の水分だけでじっくり煮込みます。バゲットを添え、野菜から出たスープに浸しながら頂くのがおすすめです。

調理時間45分
レシピのキーワードかんたん、おつまみ、トマトの大量消費、ブロックベーコンの大量消費、ズッキーニの大量消費、ズッキーニを使ってもう一品

#30 そら豆とベーコンの炒めもの!

そら豆のさやを使った、黒こしょうが効いたベーコンとの炒めもののレシピ。塩を加えた熱湯でゆでたそら豆は、薄皮を取り除いて香ばしく焼いたベーコンと組み合わせると、くせになる美味しさに。おつまみにもおすすめ!

カロリー186 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、そら豆を使ってもう一品、ベーコンを使ってもう一品
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するブロックベーコンレシピを探す

関連するレシピを探す