プロが考案した、卵&しらすを使った簡単で美味しいレシピ53選!「しらすのふわとろたまご丼」や「冷凍小松菜とシラスのチヂミ」、「しらすとねぎのオムレツ」など、おつまみや主菜、白菜やねぎの大量消費にもぴったりのレシピが満載。ほどほどの中華風やごまバタぽん酢など、バリエーション豊富な一品をご紹介します。
ふんわりしたたまご焼きのたまご丼のレシピ。溶きほぐした卵は「ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で味を調えます。強火で焼いてふんわりしたらごはんの上へ。あんはだまにならないよう、調味料などをよく混ぜて溶かしてから加熱します。中弱火で透明感が出てきたらたまごにかけていただきます。
カロリー | 620 kcal |
塩分 | 4.6 g |
調理時間 | 10分 |
冷凍小松菜とシラスを入れたチヂミレシピ。小松菜をざく切りにして冷凍保存しておくことで、使いたい時にカットせずすぐに使えるので便利です。チヂミ生地の表面を焦げ目がつくまでカリッと焼き上げるのがポイント。
カロリー | 218 kcal |
調理時間 | 3工程(15分) |
レシピのキーワード | 主菜、その他 |
しらすとねぎを使った和風オムレツのレシピ。しらすの旨みと塩分、ねぎの風味が効いていたシンプルな味わい。隠し味にマヨネーズを入れることで、コクをプラスし卵をふっくらとさせています。しらすの塩分があるので、そのままでも美味しくいただけます。
カロリー | 360 kcal |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | おつまみ、ねぎの大量消費、しらすの大量消費、たまごの大量消費 |
卵・キャベツ・しらすを使った、朝ごはんにもオススメなトーストのレシピ。バターのコクと昆布の旨味、柑橘のさわやかな酸味が合わさり、ごま油が香ばしい一品です。粗びき黒こしょうやパセリはお好みで。ごま油で炒めたキャベツと同じフライパンで卵も焼き、しらすとぽん酢を加えて手早く混ぜて作ります。
カロリー | 338 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 15分 |
白菜としらすのうま味たっぷり、みそ風味卵とじのレシピです。白菜はクタクタになるまで煮るのが、美味しく仕上がるコツ。しらすのうま味とみそのコク、麺つゆの深い味わいとよく合います。おつまみにもピッタリな1品で、カロリーは151 kcal、調理時間は15分です。
カロリー | 151 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ、白菜の大量消費、しらすの大量消費、しらすを使ってもう一品、白菜を使ってもう一品 |
春キャベツとしらすを使ったさっぱりチャーハンレシピ。春キャベツとザーサイに、味の調整で塩こしょう、ナンプラーを使います。火加減は終始強めで、手早く作るのがポイント。春キャベツのシャキシャキ感も残るのでおすすめです。
カロリー | 502 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 中華、ほどほど、おつまみ |
ひじきと菜の花、しらすと卵を使って作るアレンジスパゲッティのレシピ。ペペロンチーノに卵を加え、コク深い味わいを楽しめる「ぺぺたま」を効率の良い手順で作ってみましょう。パスタは少しかためにゆで、ゆで汁も卵としらすのソースに使用します。
カロリー | 559 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 10分(パスタゆで時間を除く) |
サクサク生地がたまらない小松菜のチヂミのレシピ。キムチの風味とシラスの食感がアクセントに。簡単に作れる上にビタミン、カルシウムが豊富で、栄養満点な子どものおやつにも最適な一品。酢醤油との相性もバッチリです。
カロリー | 218 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、その他 |
シンプルだから美味しい、しらすほうれん草の卵炒めのレシピ。卵は少し固くなるまで待ってから、混ぜ合わせることでふんわりとした仕上がりに。味付けは塩胡椒のみ。しらすの旨味と塩味が具材の美味しさを引き立てます。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜、しらすの大量消費 |
納豆とシラスを使ったカルシウムたっぷりの簡単パスタのレシピ。茹でたパスタにバターを絡めて風味をプラス。パスタ同士をくっつきにくくする効果も。最後に加えた卵黄が味をなめらかにし、一体感を出してくれます。
カロリー | 653 kcal |
塩分 | 3 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
小松菜しらすとふんわり卵の混ぜご飯のレシピ。ゴマ油の風味が食材とマッチ。めんつゆを使用するため簡単味付けです。卵はふんわりと炒めるのがポイント。卵の甘味としらすの味わいが合わさって、小松菜が苦手なお子様でも食べやすい混ぜご飯です。
調理時間 | 5分(ごはんを炊く時間は除く。) |
レシピのキーワード | 主食、めんつゆの大量消費、しらすの大量消費 |
おからを活用したお焼きのレシピ。生地におからを入れることで、もっちりとした食感になります。材料を混ぜ合わせてフライパンで焼くだけの簡単レシピ。カルシウムたっぷりのシラスも入っているので、補食にもおすすめです。
カロリー | 389 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 3工程(20分) |
レシピのキーワード | おやつ、和風 |
しらすをメインとしたシンプルな具材で、しらすの旨みを存分に感じられる、イタリア式オムレツのレシピ。中が半熟の絶妙な火加減がポイントです。青唐辛子のピリッとした辛みが、心地良い刺激になって、食欲をそそります。
レシピのキーワード | たまご、オムレツ、フリッタータ |
うま味調味料が決め手のタレが癖になる、半熟ゆで卵レシピ。ごま油ベースのタレで作ります。しらすも混ぜることで箸が止まらなくなる一品です。お酒のおつまみはもちろん、これだけで白米が進む仕上がりになっています。
レシピのキーワード | マジでこれだけ食ってれば太らない低糖質の神おつまみです。半熟卵の世界一ウマい食べ方【無限ゆで卵】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
お米不使用、ヘルシーなオートミールチャーハンのレシピ。お米の代わりにオートミールを活用したチャーハンです。しらすと青ねぎの風味が効いた一品。オートミールは、水を入れて電子レンジで加熱し、お米のように仕上げます。
カロリー | 271 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | おつまみ、しらすの大量消費、オートミールの大量消費、青ねぎの大量消費 |
レタスを使用した、パパッと作れる彩りの良いチャーハンのレシピ。レタスは最後に手早く炒めることで、シャキッとした食感を楽しむことができます。しらすとかにかまを加え、旨味をプラス。ごま油の香ばしい香りがフワッと広がる一品です。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
シラスと卵を使った、簡単にできるおつまみのお好み焼き風のレシピ。パリパリになるまでシラスを揚げ焼きすることで、香ばしい磯の香りがプラス。シラス本来の味が引き立ちます。フライパンひとつでできるので、洗い物も少なくて済みますね。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、小ネギの大量消費、水菜の大量消費 |
しらすたっぷりの卵焼きのレシピ。しらすの塩分がちょうどいい味付けに。10分でできる時短レシピなので忙しい朝にもぴったり。お弁当のおかずにもおすすめ。大根おろしと一緒に食べるとさっぱりとして違った味わいも楽しめそう。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 副菜、和食、焼く、しらすの大量消費 |
しらすとわかめを活用した、体があたたまるとろみうどんのレシピ。うどんスープを使うので、簡単に味が決まります。溶き卵を入れてすぐにかきまわさず、とろみをつけるポイントは片栗粉です。調理時間は5分で、主食としてもぴったりです。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 主食 |
小松菜を活用したあんかけオムレツのレシピ。しらす干しの塩分がちょうどよくやさしい味付け。和風だしのあんが卵とよく合い身体もほっこり温まります。小松菜がたっぷり入っているのでボリュームも栄養も満点の一品です。
カロリー | 235 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、焼く |
しらすを使った、おつまみになるユッケのレシピ。味付けに市販の焼肉のたれを使ってるのがポイント。ごま油を加えて香ばしい風味をプラス。これらをしらすと混ぜ合わせたら器に盛り付けて、卵黄を乗せて完成です。最後に小ねぎやいりごまをちらすと、より風味を増し、見栄えの良い仕上がりに。しらすの旨味と味付けが相性が良いのはもちろん、卵黄の濃厚な味わいともぴったりです。火を使うこともないので、手軽で簡単な一品。
レシピのキーワード | ハイボール5リットルは用意しといてください、最強の酒の肴【しらすユッケ】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
じゃがいもや玉ねぎ、ブロッコリーを使ったスパニッシュオムレツのレシピ。卵としらすを加え、小さめのフライパンで作って大きめのお皿にひっくり返すことがポイント。見た目も華やかなので、おもてなし料理にもぴったり。調理時間は15分。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
薄口しょうゆ出汁で作る、しらすときのこの雑炊のレシピ。具沢山が魅力の雑炊。にんじんなどの野菜に、しらたき、きのこは3種類加え、鍋料理の残り物で作れそうです。しょうゆは薄口を使用して色の薄い上品な出汁に。しらすは最後に加え火を通しすぎないのがコツです。
カロリー | 383 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食、和食、煮る、しらすの大量消費 |
高菜としらすを使った、主食の高菜チャーハンのレシピ。ごま油で具材を炒めることで、奥深い香りが出て、風味豊かに仕上がります。ボリューム満点な満足感のある一皿。高菜の香りとしらすの魚介のうま味が絶妙にマッチしています。
レシピのキーワード | シンプルが一番!高菜チャーハンを作ってみた【簡単】、パーティーキッチン |
有名シェフが作ったシラスと菜の花のフリッタータのレシピ。卵と具材を混ぜてオーブンで焼くだけで手軽に作ることができます。卵に味付けするときはシラスの塩味を逆算してください。お好みでトマトケチャップをつけてお召し上がりください。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | イタリアン、焼く |
しらすをたっぷり使った卵焼きのレシピ。フライパンひとつで作ることができる、かんたんメニューです。卵を割りほぐしたらあとは具材を入れて焼き上げるだけなので、お子様と一緒に作っても楽しいでしょう。朝食にもランチにも最適な一品です。
カロリー | 132 kcal |
塩分 | 0.9 g |
調理時間 | 3工程(10分) |
レシピのキーワード | 副菜、和風 |
シラスとキヌサヤを使った、絹さやと卵を活用した和風卵焼きのレシピ。緑色が美しい断面に、シラスが栄養バランスを良くしてくれます。めんつゆで味付けし、ごま油で香ばしく焼き上げました。おかずやお弁当にもぴったりです。カロリー149 kcal、塩分1.5 g、調理時間は3工程で15分です。
カロリー | 149 kcal |
塩分 | 1.5 g |
調理時間 | 3工程(15分) |
レシピのキーワード | 副菜、和風 |
海の幸を味わう和風オムライスのレシピ。白だしとバターが香るご飯をふわふわの卵でくるんだら、卵黄を混ぜた濃厚なとろろをかけます。しらすのうま味、明太子のピリ辛がごはんととろろによく合います。大葉と海苔の風味もアクセントになり食べ応えのある一皿です。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
炒め時間はわずか4分未満で優しい味わいに仕上がるしらすふわニラ玉のレシピ。最初に卵を炒め、一度フライパンから取り出します。ごま油を使って炒め、牡蠣しょうゆを使って味付けることで、香りがよく、ニラ、卵、しらすが一体に。優しい味わいをご堪能ください。
調理時間 | 5分(4分かかりません) |
レシピのキーワード | 副菜、しらすの大量消費 |
九条ねぎとしらすを使った副菜におすすめの卵焼きのレシピ。九条ねぎをたっぷりと使い旨味を感じられるメニュー。味付けは白だしのみなので失敗することがありません。調理時間はたったの5分。九条ねぎがない場合は長ねぎでもおいしくできます。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 副菜 |