プロは卵&さつまいもをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ4選
プロが考案した「さつまいものカフェ風キッシュ」「おいもたっぷりさつまいもパンのレシピ」「ごぼうとさんまのつくね揚げ」「活ちくわと秋野菜のかき揚げ」「さつまいもとチーズのコロッケ」など、卵&さつまいもを使ったおいしいレシピを100種類ご紹介!朝ごはんやランチ、おやつやデザート、おもてなしやおつまみにもぴったりです。秋の旬食材を使った和風や洋風の定番から、ちょっとほどほどにアレンジしたおしゃれなメニューまで、幅広くご紹介します。
#1 基本の「スイートポテト」のレシピ!砂糖不使用でもしっかり甘い♪ほんのひと手間でお店の味に!
- サツマイモ
- 無塩バター
- 牛乳
- 卵黄
- ハチミツ
サツマイモを使った、スイートポテトのレシピ。サツマイモを蒸してふかし芋にし、マッシャーで潰して生地を作ります。塩を加えて甘みを引き立て、卵黄と牛乳を混ぜてなめらかにします。
焼く前に卵黄を塗り、ハチミツをかけて焼きます。甘さを調節しながら作るのがポイントです。ほくほくとしたスイートポテトを、温かく楽しんでください。
調理時間 | 60分 |
特徴 | 冬のレシピ、おやつ、サツマイモ、スイートポテト、作り置き、冬の旬、大量消費、子どももおすすめ、手作り、手作りスイーツ、秋の旬、大量消費におすすめ、作り置きにおすすめ、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#2 季節のオススメサラダ!「サツマイモとブロッコリー、玉子のデリ風サラダ」
- サツマイモ
- ブロッコリー
- 白胡椒
- マヨネーズ
- 粒マスタード
- レモンジュース
- 米酢
サツマイモとブロッコリー、玉子のデリ風サラダのレシピ。サツマイモはレンチンして、ホクホクのキューブ状にカットします。ブロッコリーは芯から茹でて、緑の発色を良くしましょう。
卵は塩と米酢を加えたお湯で固茹でにします。最後に、マヨネーズ、粒マスタード、レモンジュースを混ぜたドレッシングをかけて完成です。デリ風のさっぱりとした味わいで、ランチやお弁当にぴったりです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | ダイエットレシピ、おもてなし、ダイエット向き、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#3 和風レシピ!きなこスイートポテト
- さつまいも
- 卵黄
- 生クリーム
- バター
- 砂糖
- きなこ
- 黒ゴマ
和風なスイートポテトのレシピをご紹介します。さつまいもを厚めに皮をむいてアクを抜き、さらに水にさらして茹でることで、色も鮮やかで、渋みや苦みがなく、おいしく仕上がります。また、水気をしっかりととばして調味料を加えることで、さつまいもの本来の甘味を引き出します。そして、残った皮はきんぴらにしたり、スープに加えるなどアレンジしてお楽しみください。
調理時間 | 40分 |
特徴 | デザート、さつまいも、シンプル、手作りスイーツ、時短料理、おやつ・スイーツ、子どもにおすすめ |
#4 さつまいものカフェ風キッシュ
- さつまいも
- しめじ
- ブロッコリー
- シュレットチーズ
- 冷凍パイシート
- 牛乳
- 粗びき黒こしょう
冷凍パイシートとさつまいもを使った、おしゃれなキッシュのレシピ。焼く時のポイントやブロッコリーの下準備など、参考になるポイントが沢山記載されています。見た目が華やかなので、おもてなしやパーティー料理として重宝する一品です。
特徴 | さつまいも、キッシュ、おもてなし、朝ごはんにおすすめ、昼ごはんにおすすめ、おやつ・スイーツ、秋の旬、子どもにおすすめ |