フライパンひとつで作れる「しいたけのジューシーチーズ肉巻き」や、ミルフィーユ風の「チーズカツ」など、スライスチーズを使ったおかずレシピを100種類ご紹介!作り置きにもおすすめで、ご飯やお酒のお供にぴったりです。
このレシピは、しいたけのジューシーチーズ肉巻きの作り方です。しいたけを笠と軸に分け、スライスチーズを切り、しいたけに軸とチーズをのせ、豚ばら肉で包み、薄力粉をまぶし、巻き終わりを下にして焼き、裏返し蓋をして蒸し焼きにするなど、様々な工程を経て、ジューシーで旨味たっぷりなしいたけのチーズ肉巻きを作ることができます。大葉を付けて食べると、さらにおいしさが増しますよ!
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 夜ご飯、おかず、しいたけ、肉巻き、作り置きにおすすめ、フライパンひとつ、ご飯にあう、お酒にあう、おつまみ、主菜、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
豚肉を重ねたミルフィーユチーズカツのレシピ。使用する豚肉は薄いしぶしゃぶ肉を使うのがポイント。豚肉を重ねることでボリュームが増しジューシーな仕上がりになります。中からトロっと出てくるチーズとさっぱりとした大葉がアクセントに。
カロリー | 622 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ、パン粉の大量消費 |
竹輪の磯辺揚げを使った、かわいいワニのお弁当のレシピ。スライスチーズを使って目をデコレーションし、そぼろやでんぶで彩りと味を加えます。簡単に作れる市販の材料を使って、手軽に可愛いお弁当を作りましょう。おかずや野菜はお好みでアレンジして、楽しいランチタイムを過ごしましょう。調理時間は20~30分程度です。
調理時間 | 20~20分 |
鶏むね肉を厚めに切って、肉叩きやめん棒で薄くしてハムとチーズを挟みます。道具が無い場合はそぎ切りにして重ねるか、まな板に押し付けるようにしても平たく伸ばせます。ご飯の進むおかずとしてぜひ作ってみて下さい。
カロリー | 554 kcal |
塩分 | 2.6 g |
レシピのキーワード | 洋風、鶏肉、ハム・ベーコンなどの加工品、卵、鶏胸肉の大量消費 |
フライパン一つで完成するオムレツトーストのレシピ。朝食やランチに最適なレシピ。作り方もとっても簡単で誰でも手早く調理できます。とろりと溶けたチーズにハムとパンは最高の組み合わせです。ケチャップを添えて頂きます。
カロリー | 485 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | パン、鶏卵、10分以内、洋風 |
マッシュポテトを混ぜ込んだアイルランドのパンケーキ「ボクスティ」をアレンジしたレシピ。マッシュポテト、薄力粉、牛乳の生地に市販のだしつゆを加えてほんのりと和風テイストに仕上げました。じゃがいもが入っているので腹持ちが良く、付け合わせを添えればおしゃれなワンプレートミールに。朝食やランチにぜひ。
カロリー | 422 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 15分 |
鶏ささ身とチーズの柚子こしょう春巻きのレシピ。鶏ささみを入れることで、食べ応えがありチーズとの相性もバツグンの春巻きです。春巻きの皮に柚子胡椒をふることで、味のアクセントに。ほうれん草は、ゆでたら巻くときに扱いやすいよう、水気はしっかり絞りましょう。
カロリー | 436 kcal |
塩分 | 2.2 g |
レシピのキーワード | 和風、鶏肉 |
春のやわらかいキャベツの甘さを楽しむスープ。じゃがいもは薄切りにすることで火の通りが早くなり忙しい食事作りの時短効果も。ベーコンやチーズのコクの中に入ったおなじみの昆布つゆがホッとする隠し味になっています。
カロリー | 153 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 15分 |
春巻きの皮で作るコーンポテト包みのレシピ。春巻きの皮のパリパリ感と、ホクホクのポテトの食感がクセになります。正方形に切った皮を2枚合わせて具材を挟むだけで簡単につくれます。巻くのが苦手な方にもおすすめです。
カロリー | 276 kcal |
塩分 | 0.4 g |
調理時間 | 4工程(15分) |
レシピのキーワード | 副菜、洋風 |
ぎょうざの皮を生地にした小さなキッシュのレシピ。魚肉ソーセージとチーズの組み合わせは相性いい事間違いなし。お弁当のおかずやパーティのひとくち料理にも重宝しそうです。ぎょうざの皮は大判が使いやすいです。
カロリー | 110 kcal |
塩分 | 0.5 g |
調理時間 | 10~20分 |
親子のいのししをかたどった、見た目もかわいいポテトサラダのレシピ。親はウスターソースで茶色のポテトサラダに、子供はマヨネーズで白色に作っています。飾りつけはハム・海苔・ブラックオリーブ・スライスチーズを使用。盛付アイディアはキャラ弁にも応用できそうです。
カロリー | 500 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 20分 |
チーズを活用した主菜肉ボールのレシピ。食べた時に中からチーズがとろけ出し、口当たりの良い食感です。肉だねにごはんを活用しているため、満足感もアップ。見た目も丸くて可愛いので、お子様にも喜ばれる一品です。
カロリー | 397 kcal |
塩分 | 2.1 g |
レシピのキーワード | 洋風、鶏肉、ハム・ベーコンなどの加工品、玉ねぎ |
白身フライを使用したクラブサンドのレシピ。具材がたくさんサンドしてあり、ボリューム満点のサンドイッチです。パンにバターかマーガリンを塗ってから野菜をのせるとパンが水分を吸いにくくなります。重ねる具材や野菜は他の物を使用しても大丈夫です。
カロリー | 527 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 20~30分 |
魚肉ソーセージを活用したピザ味のピーマンの肉詰め風レシピ。肉ダネの味付けにはケチャップを使用しています。また、仕上げにとろけるチーズをのせトースターで焼きピザ風に。ピーマンとたっぷりのチーズが頂ける、お弁当のおかずにもおすすめな一品です。
カロリー | 129 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 3工程(15分) |
レシピのキーワード | 副菜、洋風 |
冷凍食品で作るお弁当レシピ。冷凍食品の「ほしいぶんだけ 五目春巻」を使用します。温めた春巻きの端を切り、ブロッコリーを頭に見立てて飾り、チーズやのり、にんじんで顔を作った春巻の二人を仲良く入れたお弁当です。おにぎりはハート型でふりかけをまぶしています。その他に、お好みのおかずや野菜などで彩りよく飾られた愛らしいお弁当です。
調理時間 | 20~20分 |
スペインのフィンガーフード「ピンチョス」に見立てたかわいらしいミニトマトレシピ。ミニトマトの間にツナマヨ、ハム、チーズが挟まれているので一口でサラダ感を味わえます。見た目にも華やかなので誕生日やクリスマスなどのパーティーメニューにもおすすめです。
カロリー | 187 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 10分 |
お子様も喜ぶ見た目が可愛いレシピ。魚肉ソーセージと黒ごまで3匹の子豚を作ることができます。ご飯に白だしを混ぜ合わせることで、魚肉ソーセージとの相性も良いです。おかずのポテトサラダにも白だしを加えてうま味をUP。簡単アレンジで見た目も味も美味しくなりそうです。
カロリー | 423 kcal |
塩分 | 7.5 g |
調理時間 | 25分 |
ズッキーニと豚肉を活用したミルフィーユのレシピ。材料を順番に重ねて焼くだけなので、簡単につくることができます。見た目がおしゃれなので、パーティーにもおすすめ。ズッキーニがない場合は、ナスでも代用可能です。
カロリー | 308 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 4工程(30分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
鶏もも肉とバターロールを使ったサンドイッチのレシピ。市販のてりやきのたれを使用しているのがこのレシピのポイント。鶏もも肉をこれで調理し、バターロールにサンドしています。合わせたサラダ菜やきゅうりが食感にメリハリを出し、食べ応え充分。甘辛い味付けのタレがチーズやバターと相性抜群で満足感も強いです。
カロリー | 429 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 鶏肉、パン、10分以内、洋風、定番 |
冷凍食品のシューマイを、あひる・うさぎ・にわとりのように可愛くアレンジして入れたお弁当のレシピ。あひる達の顔は、魚肉ソーセージ、にんじん、焼きのり、スライスチーズ、グリーンピースなどで可愛く飾ってください。子どもたちが大喜びのお弁当です。
調理時間 | 20~20分 |
とろとろチーズのハンバーグのレシピ。いつものハンバーグに、スライスチーズをのせるだけで完成です。余熱でトロトロに溶けたチーズがたまらない一品。トマトケチャップと中農ソースで作るオリジナルソースも、濃厚でコクがありおすすめです。
カロリー | 424 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、洋風 |
コンビーフとおもちでつくるキャセロールのレシピ。ココットのような蓋つきの厚手の鍋で、コトコト煮込んでつくります。コンビーフのうま味をすいこんだ甘いキャベツにもちとチーズがからむ、食べ応えのある一品です。
カロリー | 473 kcal |
塩分 | 1.2 g |
レシピのキーワード | 洋風、サラダ、ハム・ベーコンなどの加工品、お餅の大量消費、スライスチーズを使ってもう一品 |
厚揚げとスライスチーズを活用した豚バラ肉のしそ巻きレシピ。厚揚げとチーズを豚肉で巻きタレを絡ませた一品。味付けは焼肉のタレなどを使用し甘辛くしています。また、しそを加え味にアクセントを出しています。お弁当のおかずにもおすすめです。
カロリー | 446 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | チーズ、豚肉、主菜、20分以内、和風、定番、おつまみ |
ロメインレタスをたっぷり使ったのドッグサンドのレシピ。ロメインレタスのしゃきしゃきした食感を思う存分に楽しむことができます。作る工程もとってもシンプル。お料理が苦手な方も安心して、挑戦してみてください。
カロリー | 413 kcal |
塩分 | 2 g |
調理時間 | 10分 |
バケット1本を使ったアレンジサンドイッチです。具は昆布つゆで味付けした薄切り牛の焼肉と生野菜。バケットに均等に切り込みを入れて、肉と野菜を挟みました。チーズと海苔で目を付けたら子供の日の鯉のぼり風に変身。切り分けてみんなで楽しくいただきましょう。
カロリー | 331 kcal |
塩分 | 1.8 g |
調理時間 | 15分 |
タコスの具をご飯にのせたタコライスの定番レシピ。お手軽に市販のタコス用シーズニングで炒めたひき肉を味付けします。皿にご飯を平らに盛りつけ、ひき肉のそぼろを上にのせて。生野菜をさらにトッピングしてチリソースをかければ完成です。
カロリー | 740 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | アジアン・エスニック、ほどほど、おつまみ |
素材の食感とうま味を活かしたチーズ焼きのレシピ。材料をまとめてトースターで焼くだけで作れます。はんぺんのうま味とチーズの塩気が効いているので下味は不要。はんぺんはちぎって使うので洗い物が少ないのも手軽なポイントです。
カロリー | 102 kcal |
塩分 | 1 g |
調理時間 | 2工程(7分) |
レシピのキーワード | 副菜、洋風 |
大根とスライスチーズを使ったフライのレシピ。揚げた香ばしい衣に、ほのかな甘みの大根とととろけるチーズが相性バツグン。生ハムを挟むことで、いつもの大根が洋風の味わいに大変身。冷めても美味しいので、持ち寄りやお弁当にもおすすめです。
カロリー | 317 kcal |
塩分 | 0.8 g |
レシピのキーワード | 洋風、ハム・ベーコンなどの加工品、卵、フルーツ |
市販の冷凍かぼちゃを使った、ハロウィンに作りたいスナックレシピ。ペースト状にしたかぼちゃをボールの形にし、中にはクリームチーズ。短く切ったスパゲッティを衣がわりにしてして揚げます。色々な表情が楽しい、いがぐりおばけのできあがり。
カロリー | 175 kcal |
塩分 | 0.2 g |
調理時間 | 30~分 |
可愛いお花の、サラダライスレシピ。キユーピーフレンチドレッシングとコーンの甘味が、ご飯とよく合います。花型にくり抜いたハムとスライスチーズが、見た目にも楽しめる1品です。ご飯の成型には、ラップをかぶせて手で整えても綺麗に仕上がります。
カロリー | 635 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 15分 |