このページでは、専門家等のレシピサイトから大葉と枝豆を使ったおすすめレシピを14件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
枝豆とじゃこを活用した、さっぱりとした炊き込みごはんのレシピ。チリメンジャコのうま味とぽん酢がしっかりとごはんに染み込んだ一品です。炊飯器に具材とぽん酢を入れて、炊くだけで、簡単に調理することができます。
カロリー | 324 kcal |
塩分 | 1.6 g |
調理時間 | 2工程(60分) |
レシピのキーワード | 主食、和風 |
トンカツを入れた、おにぎりのレシピ。下味をつけてカリッと揚げたトンカツを、おにぎりの具として中に入れて上にも乗せたボリュームのある一品です。トンカツは衣がはがれないように、大きめに切るのがポイント。ご飯に混ぜた具材とトンカツの相性もバツグンです。
カロリー | 734 kcal |
塩分 | 3.1 g |
調理時間 | 20分(浸け込む時間はのぞく) |
枝豆と絹ごし豆腐を使ったレシピ。たっぷりの薬味で風味豊かな仕上がりに。枝豆のプリプリした食感も楽しめます。塩昆布も味のアクセントに。さっぱりとした副菜を加えたいときにピッタリのスピードメニューです。
カロリー | 106 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 3工程(20分) |
レシピのキーワード | 副菜、和風 |
なす、トマト、枝豆を使った簡単チーズ焼きのレシピ。ナスは常備菜を使うと、トースターで加熱するだけで簡単に作れます。なすの汁気は切らずにそのままで良いです。チーズに焦げ目がついたら大葉を散らすのがポイントになります。
カロリー | 270 kcal |
塩分 | 1.9 g |
調理時間 | 15分 |
山形県の郷土料理「だし」のアレンジレシピ。豚肉のうま味と野菜の甘み、大葉のさわやかな風味を味わえる一品です。だしの風味と濃厚なうま味のめんつゆをかけていただきます。豚肉はやわらかく仕上げるため、沸騰していない湯でゆがきましょう。
カロリー | 101 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 和食、とっても簡単、おつまみ |
エビと枝豆を使用した、主菜になる春巻きレシピ。紅生姜と大葉が味と風味のアクセントに。エビは大きめにカットするのがポイントです。はんぺんをいれることでふんわり感アップ。彩りが綺麗で、食材の旨味が上手に融合した春巻きです。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
ツナ缶、きゅうりなどをつかった漬けだれと一緒にいただくそうめんのレシピ。すりごまと味噌を合わせ、ツナ缶や野菜と一緒に混ぜ合わせて、漬けだれは完成。えびや枝豆を散らした彩りのよいそうめんと一緒にいただきます。
カロリー | 50 kcal |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
チキンときのこを使った、すぐに作れる炊き込みご飯風のレシピ。鶏肉やしめじなど具材がたくさん入っているため、ボリュームがあり食べ応えバツグンです。レモンと青じその爽やかさが加わり、さっぱりと食べることができます。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主食 |
枝豆を入れて食感よく仕上げた、鶏つくねのレシピ。肉だねに豆腐を混ぜることで、あっさり、ふんわりとした口当たりに。大葉の香りもお口に広がり、アクセントになります。甘辛いタレもクセになり、ついつい手が伸びる一品です。
カロリー | 367 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、和食、焼く、枝豆の大量消費 |
おつまみにもなる、キャンディーの形の春巻きのレシピ。とろーりとろけるチーズが、えびと枝豆に絡まり、絶品の味わいに。キャンディー型の可愛い包み方で、見栄えがよく、パーティーやおもてなしにも最適です。コツをつかめば簡単に作れます。
レシピのキーワード | くるくる巻くだけ!簡単キャンディーつまみ、パーティーキッチン |
オムレツとソーセージを使った、おにぎらずのレシピ。海苔の中心にごはんの半量をのせて、オムレツやソーセージをのせたら、その上に残りのごはんをのせます。海苔の4つ角を、中心に向けて折るのがポイント。断面が華やかに仕上がるので、お弁当のほかパーティーシーンなどにもピッタリです。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食 |
にんじんとツナを使った、副菜におすすめの簡単レシピ。調味料に麺つゆを使うので、手軽に美味しくつくることができます。ツナの旨みが子供も食べやすいマイルドな味わいに。大葉と枝豆を一緒に合わせるとアクセントになって、彩りもきれいに仕上がります。
調理時間 | 5分(つけておく時間を除く) |
レシピのキーワード | 副菜 |
さわやかな香りをたっぷり楽しみながらいただくなすの焼きびたしのレシピ。大葉やみょうがの香りにきゅうりがシャキシャキした食感を添えます。油を吸ったジューシーななすに、黒酢でさっぱりしたタレが相性バツグンです。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 副菜 |
豚ひき肉とサーモン、ひじきをつかった、パーティーでも大活躍するおにぎりのレシピ。海苔の巻き方でいろんな見せ方ができる見た目も華やかなメニューです。おにぎりを握る時は、力を入れずに優しく形を整えるように握るのがポイント。「彩りもきれい」と評価の声もあります。
レシピのキーワード | 【お弁当】贅沢おにぎりの作り方、パーティーキッチン |