このページでは、専門家等のレシピサイトから大葉とセロリを使ったおすすめレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
大葉や梅干しが爽やかな風味の焼きうどんのレシピ。食物繊維が豊富でイカのたんぱく質もとれるので一皿で満足できます。梅干しの量はお好みで調整して。具に火を通しうどんともやし・梅干を加えて炒め合わせたら完成です。
カロリー | 384 kcal |
塩分 | 2.2 g |
調理時間 | 20分 |
ししゃもと野菜を使った、南蛮漬け風マリネのレシピ。ししゃもに片栗粉をまぶして揚げ焼きにすることで、マリネ液がなじみやすくなります。マリネ液の酸味やセロリの清涼感でさっぱり食べられて、おつまみにもおすすめの一品です。
カロリー | 280 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
角切りにした大根やセロリなどの野菜を、蓋つきの瓶で付け込むジャーサラダです。野菜たっぷりでボリュームがありますが、低カロリーなのでダイエットにピッタリ。角切りにした野菜の歯ごたえで食べごたえ抜群です。
カロリー | 122 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 4工程(10分) |
レシピのキーワード | 副菜、和風 |
ソースが決め手な冷奴のレシピ。あっさりとしたねばねばソースと香り高くガツンとした味の食べるラー油の二種類を作ることで、味の違いを楽しむことができます。一口大の冷奴にのせることで食べやすく、飽きのこない一品。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ |
セロリをたっぷり食べられる副菜のレシピ。セロリのシャキシャキ食感がツナとマッチし、どんどん箸が進みます。お酒との相性も抜群のため、おつまみにもピッタリ。食感よく仕上げるために、セロリの筋はしっかりと取りましょう。
調理時間 | 5分 |
レシピのキーワード | 副菜、セロリの大量消費 |
貝の出汁が効いたガスパチョのレシピ。日本酒と昆布、水で炊いた貝の出汁はコクのある、旨味たっぷりの味わいが特徴的です。これにニンニクやオリーブオイル、塩を加えてミキシング。胡瓜や玉葱も加えているので爽やかな風味の冷製スープに仕上げています。
調理時間 | 約40分 |
レシピのキーワード | フレンチ、その他 |
しゃぶしゃぶ用の豚肉を使った、野菜をたくさん食べられる肉巻き料理のレシピ。薄切りのロース肉をしゃぶしゃぶのようにさっと焼き、セロリやきゅうり、人参などのせん切り野菜をたっぷり巻いていただきます。肉のうま味と甘みで食べやすくなるため、野菜嫌いなお子さんにもおすすめです。
レシピのキーワード | おつまみ |