こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。ボクは毎日筋トレをしながらお料理をして、コンテストに出場しながらボディメイクしています。今回は酢豚風のレシピ。ロカボ食材厚揚げをメインに、トマトをプラスしてこってりなのにさっぱり、彩り鮮やかな一品に仕上げます。では、さっそく作り方をご紹介!
厚揚げトマトの酢豚風の材料(2人分)
具材
厚揚げ | 250g | |
トマト | 1個(約230g) | |
玉ねぎ | 1/2個(約120g) | |
ピーマン | 2個(約60g) | |
ごま油 | 大さじ1 | |
塩コショウ | 少々 |
調味料
酒 | 大さじ1 | |
お酢 | 大さじ2 | |
ケチャップ | 大さじ1 | |
おろしにんにく | 小さじ1 | |
片栗粉 | 小さじ2 |
厚揚げトマトの酢豚風の作り方
茹でたら取り出し、キッチンペーパーで余計な水気を拭き取ります。
さらに、食べやすい大きさに切っていきます。じつは厚揚げは100gでタンパク質10.7g、脂質11.3g、炭水化物0.3g(※1)と高タンパクで超ロカボ食材。ダイエット中は脂質が気になるところですが、茹でて油抜キスればカロリーも抑えることができます。
※1.数値は日本食品標準成分表2020年版(八訂)参照。
食感がしっかりしていてダイエットに向いているのはもちろん、表面がザラザラしていて調味料が絡みやすいため、炒め物レシピにもピッタリの食材なんです。
くし切りにすると程よく食感が残るので、食べごたえもバツグン。厚揚げやトマトとの食感の違いを楽しみましょう。
また、抗酸化力を持つビタミンCやβカロテン、ビタミンEなどを含んでいて、高タンパクな厚揚げとの相性ピッタリ。さらに、種とワタには玉ねぎと同じく血液サラサラ成分が含まれているので、そのまま調理するのがおすすめです。
ただし、こちらは炒めると身が潰れやすいので、他の食材よりも一回り大きめに切っておきましょう。
ちなみに、下ごしらえは「厚揚げを茹でる→茹でている間に野菜を切る→厚揚げの水気を拭き取る・切る」という順番に進めるとスムーズです。
玉ねぎがしんなりしてきたら、ピーマン、厚揚げを加えてやや強めの中火で炒めます。厚揚げに焼き色が付いてきたら…
トマトを加えてサッと混ぜ炒めましょう。基本的に炒め物は「強めの火力で手早くパパッと」がおいしく作るためのポイント。下ごしらえが済んだら、勢いよくいきましょう!
塩コショウで味を調えたら酢豚風の完成。トマトの赤とピーマンの緑が鮮やかですね!
厚揚げは優秀なダイエット食材!
その響きから敬遠してしまいそうですが、じつは厚揚げは紹介したとおりロカボで栄養成分も優秀なダイエット食材。茹でた方がしっかり油抜きできますが、面倒な場合は電子レンジを使う方法もあります。
お肉のような食べごたえで、今回のような豚肉に置き換えたり、そのままステーキのように焼いたりと、いろいろなレシピに活躍します!
5色を取り入れてダイエット中の食卓も彩り豊かに!
今回は超ロカボ食材厚揚げとトマトで作る酢豚風のレシピをご紹介しました。酢豚は色鮮やかに仕上がって目にも嬉しいレシピ。視覚は人間がおいしさを感じる上で大きな割合を占めているので、お料理を作る上で「見た目にこだわる」というのは大切な要素なんです。
もちろん、毎回映える物を作る必要はありませんが、ダイエット中の食事はどうしても茶色っぽくなりがち。そのため、お料理をするときは「赤・黃・緑・白・黒」という5つの色を意識すると、食卓が彩り豊かに仕上がります。ぜひ試してみてください!
学生時代運動経験ゼロ・病気で精神病院に入院するも筋トレとお料理で立ち直り、現在はパーソナルトレーナー・料理研究家として活動中。