
手間を省いてシンプル化したレシピが得意なフードコーディネーターのyurikaです。今回は豆腐とオートミールを使ったもっちりヘルシーな「ごまきな粉餅」のレシピをご紹介。豆腐とは思えないもっちりお餅がレンジで混ぜるだけ簡単。ダイエット中でも罪悪感なく食べられる和スイーツです。それでは作っていきましょう!
オートミールと豆腐のごまきな粉餅の材料(6個分)

主な材料
絹豆腐 | 150g | |
オートミール インスタントオーツ | 大さじ2 | |
片栗粉 | 大さじ2 | |
砂糖 | 大さじ1 | |
きな粉 | 大さじ1/2 | |
バター | 5g |
まぶす用
きな粉 | 大さじ1 | |
白すりごま | 大さじ1 | |
砂糖 | 大さじ1/2 |
トッピング
黒蜜 お好みで | 適量 |
オートミールと豆腐のごまきな粉餅の作り方
豆腐とは思えないもっちり食感で罪悪感なし

豆腐とは思えないほどもっちりとした食感に、香ばしいきな粉と白ごまが口の中でふわっと香る優しい味わい。黒蜜をかければ濃厚な甘さがアクセントになってあとを引く美味しさです。オートミールのもちもち・つぶつぶ感で食べ応えがあり、オートミールの食物繊維がお腹の中で膨らむのでダイエット中のおやつでも満足感ばっちり。豆腐やきな粉にはタンパク質が豊富で栄養たっぷりなので、育ち盛りのお子様にもぴったりです。
ボウルひとつでレンジで簡単に作れるので、おやつの時間にぜひお試しくださいね!
フードコーディネーター/料理研究家。食系のメディア制作会社での経験を経て、現在はフリーランスとして食品企業のレシピ開発、フードコーディネート、レシピ写真・動画制作等に従事。手間をかけずに簡単に作れる、工程をシンプル化した時短料理が得意。約20カ国を旅した旅行好きで、世界の料理を手軽にアレンジしたレシピを研究中。