【サーモンを使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

プロが考案した「アボカドとサーモンの和風タルタル」「サーモンのソテー アボカドソース」「サーモンクリームのピザトースト」など、おしゃれでおいしいサーモンレシピ100選をご紹介!おもてなしやおつまみにぴったりのレシピが満載です。

#1 サーモンとアボカドの和風タルタル

サーモン柵とアボカドを使った、和風タルタルのレシピ。アボカド、クリームチーズ、レモン汁、塩を加えて混ぜた和風味のタルタルソースを、角切りにしたサーモンにかけて楽しむ。15分で簡単に作れるので、おうちでも手軽におしゃれなおつまみを楽しめます。

調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、おしゃれ、おもてなし、アボカド、お酒にあう

#2 サーモンのソテー アボカドソース

いつものサーモンソテーをひと捻り。「アボカドソース」をかけてまろやかに味わう一品です。サーモンは刺し身用を使用することで、レアの食感を楽しむことも可能。「アボカドソース」は他にも使い回しができそうです。

カロリー442 kcal
調理時間15分
レシピのキーワードおつまみ、サーモンを使ってもう一品

#3 サーモンクリームのピザトースト

ちょっと贅沢なピザトーストのレシピ。焼き鮭でもフレークでもできる、ボリュームのあるピザトーストです。ルーを使えば簡単にソースが出来て、チーズをかけるだけでグラタン風になります。見た目も食欲をそそる一品です。

カロリー354 kcal
塩分2.3 g
調理時間~10分

#4 サーモンとひよこ豆のフムス

アボカドと玉ねぎを加えた、濃厚なフムスとマリネしたスモークサーモンが絶妙な組み合わせのレシピ。フードプロセッサーで簡単に作れるヘルシーなフムスは、パンや野菜、肉にも合います。カロリーは340kcal、塩分は4.3gと、栄養バランスも◎。

カロリー340 kcal
塩分4.3 g
調理時間15分

#5 ノルウェー風サーモンのオーブン焼き

ノルディックサーモンが有名なノルウェーの主菜のレシピ。香草のディルとレモンがサーモンの臭みをやわらげて爽やかな風味をプラスします。味付けはシンプルに塩コショウだけ。付け合わせの野菜と一緒にオーブンで焼き上げる、簡単なのに美味しく見栄えもよい素敵なレシピ。

カロリー370 kcal
調理時間30分
レシピのキーワードおつまみ

#6 サーモンの薬味しょうゆあえ

刺身用のサーモンを使ったおつまみのレシピ。きゅうりの他、みょうがや大葉など薬味を使って風味豊かな味わい。生姜を混ぜた醤油で和えるので、薬味と合わせてさっぱりと食べられます。サーモンは塩を振って、臭みを抜くのがポイント。和えるだけなのでとても簡単です。

カロリー90 kcal
調理時間10分
レシピのキーワード和食、とっても簡単、おつまみ

#7 耐熱容器でお手軽キッシュサーモンポテトキッシュのレシピ

耐熱容器を使って簡単に作れる野菜たっぷりサーモンキッシュのレシピ。コクのあるクリームチーズが、野菜とサーモンの旨味を引き出してくれる一品です。炒めた具材を入れた耐熱容器に、卵液を入れてオーブンで加熱。小さめの耐熱容器を使って一人分ずつ作るのも、切り分ける手間が省けておすすめです。

カロリー297 kcal
塩分1.7 g
調理時間5工程(45分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#8 スモークサーモンときのこのパスタ

スープベースのスモークサーモンときのこのパスタ。スモークサーモンは、切り落とし部分をちぎって使っても大丈夫です。ソースは、白ワインを煮詰めた後に牛乳と生クリームを入れるのがポイントになります。キャベツや舞茸も入って具沢山です。

カロリー593 kcal
塩分2.3 g
レシピのキーワード洋風、その他麺類、鮭・サーモン、きのこ類

#9 シンプルで美味しい!アボカドと生鮭の恵方巻き

アボカドと生鮭をしょうゆに漬けて、青じそと一緒に巻いた恵方巻きのレシピ。定番の恵方巻きと比べてシンプルで、巻きすがなくてもラップで代用可能。カロリーは576kcalで、塩分は3.6g。20分以内に作れる和風丼で、海苔の大量消費にも最適。

カロリー576 kcal
塩分3.6 g
調理時間20分+
レシピのキーワード鮭、米、20分以内、丼、和風、海苔の大量消費

#10 サーモンのミルフィーユ

自家製サーモンマリネを使ったおもてなしレシピ。ディルやケッパーを練り込んだクリームチーズとサーモンの相性は抜群。目にも鮮やか食感も楽しいサーモンミルフィーユは、パーティーでの持ち寄りやちょっとしたおつまみにぴったり。

カロリー388 kcal
塩分2.1 g
調理時間25分

#11 ポテサラのサーモン巻き

そのままで食べてもおいしいポテトサラダを贅沢にサーモンで巻いたレシピ。一口サイズで巻くので見た目もかわいらしく、仕上げにマヨネーズで線描きするのでおしゃれなポテトサラダに。見た目も味もワンランクアップ。おもてなし料理としても喜ばれます。

カロリー177 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分

#12 サーモンとクリームチーズの手巻き寿司

定番の組み合わせを手巻き寿司にしていただくレシピ。サーモンとクリームチーズの他、アボカドとパプリカ、サラダ菜も相性が抜群です。パーティーやおもてなしにもぴったりの一品。のりにご飯をのせ、お好みの具材を巻いてワイワイ楽しみましょう。

カロリー554 kcal
塩分1.2 g
調理時間15分
レシピのキーワード鮭、チーズ、20分以内、和風

#13 サーモンのカルパッチョ風サラダ

サーモンを使ったカルパッチョ風のおかずサラダのレシピ。たっぷりの野菜とサーモントラウトを一緒にいただくボリューミーな一品です。カリカリのフライドガーリックと黒オリーブがアクセント。お好みのドレッシングと一緒にいただきます。

カロリー181 kcal
塩分1.1 g
調理時間~10分

#14 ベビーリーフとスモークサーモンとグレープフルーツのパワーサラダ

野菜とグレープフルーツ、スモークサーモンを使ったさわやかなサラダです。ブラックオリーブやマヨネーズ、黒酢たまねぎのドレッシングがいいアクセントになっています。一度にたくさんの食材を食べられる上、色どりも鮮やかで目をひく一品です。

カロリー227 kcal
塩分3.2 g
調理時間10分

#15 桜の花薫る サーモンと揚げのピンチョス

桜の花薫る サーモンと揚げのピンチョスのレシピ。稲荷の揚げをスモークサーモンや卵で巻くことで『雅』な雰囲気に。サーモンとの相性も抜群です。お子様はもちろん、大人のひな祭りのメニューとして、お勧めの一品です。

カロリー444 kcal
塩分5.6 g
調理時間75分

#16 豪華なサーモンアボカドサラダ

アボカドとサーモンを醤油で漬け込んで、贅沢な旨味が一体となったサラダ。市販のドレッシング不要で、豪華でワインにも合う一品。カロリー216kcal、塩分1.7g、調理時間10分以上。

カロリー216 kcal
塩分1.7 g
調理時間10分+
レシピのキーワード鮭、副菜、10分以内、サラダ、和風、おつまみ、400kcal以下

#17 ミニトマトとサーモンのポテトカナッペ

じゃがいもを土台に使ったアレンジカナッペのレシピ。スライスして焼いたじゃがいもの上には、カラフルな野菜とサーモン。味付けはマヨネーズとシンプルながら、素材を味わう一品です。見た目も鮮やかなのでおもてなしにも。

カロリー113 kcal
塩分0.2 g
調理時間10分

#18 祝い肴三種盛り(数の子のマリネうにの一口フランスモークサーモンと千枚漬けの砧巻き)

お祝いの席にもピッタリな、数の子やうにを使った三種のレシピ。普段はしょうゆ漬けにすることの多い数の子はにんにくとハーブを効かせたマリネに。低めの温度のオーブンでじっくりと火を通したうにのフランは、ふんわりとなめらかな舌触りに仕上がります。

レシピのキーワード和風、洋風、鮭・サーモン、魚の加工品、大根、卵

#19 スモークサーモンとクリームチーズのTEMAKI

具材をブリトー風に巻いたオシャレな手巻き寿司のレシピ。ブリトーの定番具材「スモークサーモン」と「クリームチーズ」で作る手巻き寿司を、ワックスペーパーで巻くことでオシャレなファストフード風に仕上げています。チョリソーなどのお肉を使っても美味しそうです。

カロリー430 kcal
塩分3 g
調理時間25分
レシピのキーワードチーズ、米、鮭、パーティ、和風、定番

#20 おしょうゆ香る♪スモークサーモンのリエット風

長期保存を目的に、食材を塩と油とペースト状にしたフランス料理「リエット」。本レシピは「スモークサーモン」を使用し、リエットを再現。食材をブレンダーにかけペースト状にし、野菜などに乗せたり包んだりするだけ!簡単におしゃれで彩り豊かに仕上がります。パーティーのオードブルとしても大活躍!

カロリー229 kcal
塩分3 g
調理時間15分(3種の前菜に仕上げる時間を含む)

#21 とろけるチーズのサーモン蒸し焼き

サーモンを使った、簡単で美味しいおつまみのレシピ。刺身用のサーモンを使って時短効果もあり、さっと火を通して半生の状態でとろけるような仕上がりに。ケチャップとチーズの相性も抜群で、パセリで彩りも加えて。焼き鮭でも代用できます。カロリーは326 kcalで、調理時間は10分。お酒のお供にぴったりです。

カロリー326 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ、サーモンを使ってもう一品

#22 サーモンのきぬた巻き

お正月を華やかに彩るレシピ、サーモンのきぬた巻きのご紹介です。。きぬた巻きは、大根やキュウリを桂むきにして鮭などの食材を巻いた料理。こちらのレシピは卵やほうれん草も使用しているので、見た目もきれいな仕上がりになっています。

カロリー59 kcal
調理時間60分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ

#23 まぐろの手巻き寿司とサーモン生春巻き

海苔の定番手巻きと一風変わった生春巻きの2種類の巻物が嬉しいレシピ。具は巻きやすい長さに切っておくと、海苔、生春巻き共に上手に巻く事が出来ます。パーティメニューにおすすめで、お好みで具を入れられるのも嬉しいポイント。

カロリー767 kcal
塩分3.8 g
調理時間20分
レシピのキーワード鶏卵、鮭、米、20分以内、和風

#24 サーモンのソイマヨ煮

サーモンと豆乳を使ったクリーミーでヘルシーな煮込み料理のレシピ。沢山の野菜を入れているので栄養満点です。豆乳を使うことでヘルシーに仕上がっています。また、「キューピーディフェ」を入れているので健康にも気を遣った一品のできあがりです。

カロリー293 kcal
塩分0.8 g
調理時間20分

#25 白菜ときのこ、サーモンのごちそうクリームシチュー

あごだしのつゆと味噌を使用した、ちょっと意外性のあるクリームシチューのレシピ。たっぷりの野菜にたっぷりのきのこはバターで炒めて旨味を凝縮させています。そこにサーモンやイクラが入ってボリューム満点のレシピ。

カロリー266 kcal
塩分2 g
調理時間25分

#26 サーモンとレタスの
サラダパスタ

スモークサーモンとレタスを活用した、サラダパスタのレシピ。スモークサーモン、レタス、紫玉ねぎを入れることで彩りよくサラダ感覚で頂けるパスタに。白ワインビネガーと粒マスタードで和えることで、さっぱりしつつピリッとした味わいに。ディルをのせることで風味も良くなります。

カロリー474 kcal
塩分2.8 g
調理時間25 分
レシピのキーワードめん類、魚介

#27 スモークサーモンの生春巻き

日常の食生活になかにもすっかり定着した生春巻き。食事の1品としてはもちろん、お酒との相性も抜群なレシピのご紹介です。味の決め手となるのがスモークサーモンとクリームチーズこれををフレッシュな野菜と主に巻き、スイートチリソースで頂きます。

カロリー158 kcal
調理時間25分
レシピのキーワードおつまみ

#28 チーズの風味が食欲をそそるサーモンのチーズ揚げのレシピ

サーモンを活用したチーズ風味の揚げ焼きのレシピ。下味をつけたサーモンに、粉チーズと小麦粉をつけてから揚げ焼きにすることで、チーズの風味を存分に楽しむことができます。さくっとした表面と、ふわふわの中身の食感がたまりません。

カロリー309 kcal
塩分0.7 g
調理時間3工程(30分)
レシピのキーワード主菜、洋風

#29 スモークサーモンのおばけタルティーヌ

スモークサーモンを使ったタルティーヌのレシピ。フランスと野菜の上にサーモンを乗せ、マヨネーズと丸く切ったのりを使っておばけの絵を描いて仕上げます。野菜をレンジで加熱する際は様子を見ながら時間の調整が必要です。

カロリー244 kcal
塩分1.8 g
調理時間15分

#30 昆布ぽん酢で、アボカドサーモンカップ寿司

「昆布ぽんず」を使ったカップ寿司。サーモンをメイン具材にアボカドで彩りとコクを、玉ねぎで爽やかな食感を加えた一品。子供大人も楽しめる簡単レシピ。混ぜてカップに詰めるだけなので、お子様と一緒の調理もでき「こどもの日」にピッタリです。

カロリー166 kcal
塩分0.4 g
調理時間15分
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するサーモンレシピを探す

サーモンに関連する他のレシピを探す