【大葉&新じゃがいもを使ったレシピ】プロ考案のレシピ7選

プロが考案した「お惣菜屋さん風『新じゃがと豚バラ肉の甘辛生姜炒め』」「ご飯に合う!梅を使った弁当おかず3選」「鮭と新じゃがのサラダ」「ゴロッとサラダ!新じゃがいもとしらすの梅ドレサラダ」「ほっくりとろーり♪新じゃがいものハッセルバック明太ソース」など、大葉と新じゃがいもを使った簡単で美味しいレシピをご紹介します。プロの技を取り入れて、ご自宅で本格的な料理を楽しんでみてください!

#1 お惣菜屋さん風『新じゃがと豚バラ肉の甘辛生姜炒め』

新じゃがいもを活用した、主菜となる炒め物のレシピ。甘辛ダレが豚肉とじゃがいもに絡み、ごはんの進む一品です。ほくほくのじゃがいもが食べ応え抜群。お好みで大葉や小葱、七味唐辛子や山椒を振っても満足していただけます。

調理時間15分
特徴副菜

#2 カニ風味カマボコと新じゃがいものサラダ

新ジャガイモとカニ風味カマボコを使った、爽やかなサラダのレシピ。大葉とマヨネーズで和えたドレッシングがアクセントになります。簡単に作れるので、副菜やお弁当にもおすすめです。
カロリーは149 kcalとヘルシー。調理時間も10分と手軽です。

カロリー149 kcal
調理時間10分
特徴副菜、洋食、茹でる、新じゃがいもを使ってもう一品

#3 ご飯に合う! 梅を使った弁当おかず3選

このレシピは梅を使ったお弁当おかずの3つのレシピです。梅のさっぱりとした風味と、ご飯に合う味わいが人気です。豚こま梅ロールカツは、豚肉に大葉と梅干しを巻いて焼き上げます。
梅ツナマヨ卵焼きは、梅干しとツナ、マヨネーズを混ぜたものを卵焼きに巻き込みます。梅じゃが焼きは、新じゃがいもに梅干しとマヨネーズ、コーンをのせて焼き上げます。どれも簡単に作れるので、お弁当のおかずにぴったりです。塩分は0なので、ヘルシーに食べられます。

調理時間約30分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#4 鮭と新じゃがのサラダ

鮭と新じゃがいもを活用した、副菜になるサラダのレシピ。味付けには酢と麺つゆを活用することで、さっぱりとした和風の味わいに。シャキシャキの玉ねぎがアクセントになります。ほくほくの新じゃがいもと鮭の塩味の相性が抜群のサラダです。

調理時間10分
特徴副菜

#5 ゴロッとサラダ! 新じゃがいもとしらすの梅ドレサラダ

新じゃがいもを使った、レンジで作るサラダのレシピ。皮つきの新じゃがいもを使って作る、クリーミーで食べ応えのあるサラダです。ドレッシングには梅干しを加えて、さっぱりとした味わいに。しらす干しと大葉の風味がよく合い、おつまみにもおすすめの一品です。

カロリー184 kcal
調理時間約15分
特徴サラダ、その他のサラダ

#6 ほっくりとろーり♪ 新じゃがいものハッセルバック明太ソース

このレシピは新じゃがいもを使ったハッセルバックポテトに明太ソースをかけた料理です。新じゃがいもの甘みと明太子の辛味がマヨネーズとチーズでまろやかになり、見た目も華やかでおもてなしにぴったりです。作り方は、新じゃがいもに切り込みを入れてレンジで加熱し、明太ソースを挟んでチーズをのせてトースターで焼くだけ。
大葉を加えると香りが一層引き立ちます。手軽に作れるので、普段の食卓にもぴったりです。塩分も0で、カロリーも222とヘルシーなので、食べ過ぎにも安心です。

カロリー222 kcal
調理時間約30分
特徴野菜料理、その他の野菜料理

#7 無限に食べたい! 春野菜の明太マヨ副菜3選

春野菜を使った明太マヨ副菜のレシピ。新玉ねぎ、春キャベツ、新じゃがいもをそれぞれ使い、明太子とマヨネーズで味付けをします。和風、チーズ、大葉を加えることで、同じ明太マヨでも3つの味が楽しめます。
作り方は、野菜を切って揉んでから明太子とマヨネーズを混ぜ、最後に盛り付けて仕上げます。カロリーや塩分はゼロで、食べ過ぎても罪悪感がありません。春のおいしさを堪能してください!

調理時間
特徴野菜料理、その他の野菜料理

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するレシピを探す