このページでは、専門家等のレシピサイトから大葉といんげんを使ったおすすめレシピを7件探し、独自にランキングし横断的に紹介します!
メインディッシュやもう1品など困ったときに、網羅的に探せます。ぜひ活用してください♪
照り焼きチキンを活用したちらし寿司のレシピ。夏が旬の食材が多く使われています。天の川に見立てた盛り付けがされているので「七夕ちらし」です。めんつゆ、白だしなどを使っているので調味料をシンプル。刺身が得意ではない方にもおススメの料理です。
カロリー | 571 kcal |
塩分 | 4 g |
調理時間 | 80分ご飯を炊く時間含む |
甘辛ソースが決め手の野菜と豚肉巻きのレシピ。はちみつ入りの甘辛いソースが食欲をそそります。彩りがよく、冷凍保存もできるので、お弁当のおかずにも。中の野菜を大きめに切ることで、しっかりとした噛みごたえを感じることができます。
カロリー | 177 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 4工程(20分) |
レシピのキーワード | 主菜、和風 |
さっぱりとした副菜のレシピ。大葉や白ねぎなどの香味野菜がたっぷりで、爽やかな味わいです。素揚げした野菜との相性がピッタリですね。お酒のおともとしても活用できる副菜です。いろいろな野菜でもアレンジを楽しみたくなる一品です。
カロリー | 193 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 和食、ほどほど、おつまみ |
野菜類のトッピングで色鮮やかな焼き鮭になるレシピ。鮭は下ごしらえで調味料にしっかり漬け込みます。キノコと卵白のメレンゲを鮭にのせてオーブンで焼いて。いくらや10種類の野菜を見た目よく盛り付けて完成です。
調理時間 | 45分 |
レシピのキーワード | かんたん、おつまみ、きのこの大量消費、椎茸の大量消費 |
おにぎらずのバリエーションレシピ。一つ一つ作る面倒な具材を全部まとめて、オーブントースターで加熱して調理。おにぎらずなので、海苔の上にご飯と具をのせたらパタパタと織り込んでいくだけで、洗い物もありません。
調理時間 | 10分(トースター加熱時間を省く) |
レシピのキーワード | 主食 |
チキンと香味野菜で作るサラダのレシピ。鶏肉は表面に焼き目をつけて揚げ焼きにし、中まで火が通るようにします。お肉のサクッとした食感と、野菜のシャキシャキ食感がポイント。ライムの果汁でさっぱりとした味わいに仕上がります。
カロリー | 686 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 10~25分 |
レシピのキーワード | サブのおかず |
ボイルした具材にオリーブオイルとお醤油、塩昆布を加えればカンタンに作れる副菜にもおつまみにもなるレシピ。ボイルしたキャベツから水気が出るので、しっかりと水気を拭き取る事で味が乗ります。薄く感じたら塩昆布とコショウを足して調整しましょう。
カロリー | 80 kcal |
塩分 | 0.8 g |
調理時間 | 15分 |