プロが考案した「とうもろこしとズッキーニのグリルサラダ」「高山なおみさんの酸味と辛味が爽やかなメキシカンサラダ」など、とうもろこし・コーンを使ったサラダレシピを21選ご紹介!洋風や和風、スパイシーなど様々な味わいを手軽に楽しめます。玉ねぎや豆類加工品、パクチーなどのアレンジも必見です。
とうもろこしとズッキーニを活用したグリルサラダのレシピ。電子レンジで加熱した後、グリルで焼き上げることで旨味を引き出したとうもろこしとズッキーニに、カレー風味の手作りマヨネーズソースが相性抜群の一品です。
カロリー | 279 kcal |
塩分 | 0.6 g |
調理時間 | 15分 |
焼きとうもろこしを使用した「モロカンサラダ」のレシピ。モロッコでは定番料理であるモロカンサラダ。しっかりとした味の野菜を使用し、スパイスで味を整えます。
焼くのが難しいとうもろこしも、魚焼きグリルなら簡単。こんがり焼くと甘さとうまみが引き立ちます。
特徴 | サラダ、スパイス、野菜 |
マヨネーズととうもろこしを使った、コーンマカロニサラダのレシピ。ハム、枝豆、ツナと一緒に混ぜて、彩り豊かなサラダが完成。手軽に作れるので、ランチやピクニックにおすすめ。
カロリーも控えめで、ダイエット中の方にもぴったり。調理時間は約30分。夏にぴったりの、とうもろこしの大量消費にも最適なレシピです。
カロリー | 226 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | サラダ、マカロニサラダ、とうもろこしの大量消費 |
このレシピはトウモロコシを使ったヨーグルトサラダです。トウモロコシを茹でて実を削ぎ落とし、キュウリ、セロリ、キャベツ、オクラ、大葉、リンゴと一緒に混ぜ合わせます。また、プレーンヨーグルトとマヨネーズ、ニンニク、コショウを混ぜたドレッシングで味付けします。
トウモロコシの甘みとヨーグルトの酸味が絶妙にマッチし、爽やかな味わいが楽しめます。さらに、野菜の食感とリンゴの甘さがアクセントとなり、食欲をそそります。夏にぴったりのさっぱりとしたサラダで、暑い日に食べるとリフレッシュできます。ぜひお試しください。
カロリー | 163 kcal |
調理時間 | 20分 |
特徴 | 副菜、洋食、茹でる、とうもろこしの大量消費、とうもろこしを使ってもう一品 |
このレシピは揚げ手羽先ととうもろこしを使ったサラダ料理です。フレンチドレッシングを使って、鶏手羽先を揚げ焼きにし、とうもろこしはレンジで加熱して甘みを溢れさせ、水菜を食べやすい大きさに切ります。それらを調味料をかけて盛り付け、カリッと美味しいサラダを完成させます。この料理は、サラダの中に揚げ物を入れるという新鮮なアイデアがおもしろいので、お友達と一緒に楽しんでみてください!
カロリー | 770 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
キャベツととうもろこしを使ったカレー風味の温かいコールスローのレシピです。マヨネーズでコクとまろやかさをプラスし、カレールウで香りを良くしています。電子レンジで簡単に作れ、副菜としてもおすすめです。調理時間は10分で、カレールーの大量消費にもぴったり。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 副菜、カレールーの大量消費 |
とうもろこしとアスパラを活用した簡単サラダのレシピ。調理の工程はとても少なく手軽に作ることができます。材料は茹でるだけで味付けはドレッシングのみ。シンプルながらに素材の味をそのまま味わえるサラダです。
特徴 | 洋風、サラダ、アスパラの大量消費、アスパラガスを使ってもう一品、とうもろこしを使ってもう一品 |
マヨネーズとレモン汁で作る、夏にぴったりのコーンサラダのレシピ。きゅうり、ハム、玉ねぎを加えて食感も楽しめます。とうもろこしはレンジで簡単に調理し、ドレッシングはマヨネーズとレモン汁でシンプルに。カロリーも控えめで、約10分で作れるので忙しい日のランチや夕食にぴったりです。
カロリー | 162 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ、とうもろこしの大量消費 |
このレシピはプロセスチーズとレモン汁を使ったとうもろこしのカップサラダ料理です。きゅうりやアボカドなどを角切りにし、ミニトマトやプロセスチーズを4等分に切り、ハムを千切りにするなど、簡単な切り分け作業をするだけで、とうもろこしのカップサラダが完成します。レモン汁を使うことで、甘酸っぱい味わいを楽しめます。お子様から大人まで、おうちで楽しめる簡単なサラダ料理です。
カロリー | 265 kcal |
調理時間 | 約5分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
このレシピはじゃがいもととうもろこしを使ったたまポテサラダ料理です。レンジを使ってなめらかなじゃがいもととうもろこしを準備し、ハムやパセリなどを加えて混ぜ合わせます。マヨネーズと牛乳で仕上げると、とろっとしたなめらかなサラダが完成します。お好みで塩こしょうや油を加えて、さらに味を楽しんでください。
カロリー | 361 kcal |
調理時間 | 約30分 |
特徴 | サラダ、ポテトサラダ |
夏野菜の代表的な材料であるとうもろこしと枝豆を使ったマリネサラダの作り方をご紹介します。シンプルな味付けで、素材の旨味を生かした味わいに仕上げました。枝豆はさやから実を取り出し、ミニトマトは半分に切ります。
とうもろこしは水にくぐらせてラップで包み、レンジで加熱します。粗熱をとって、半分の長さに切り、実をそぎ落とします。ボウルに☆を入れて混ぜ、とうもろこし、枝豆、ミニトマトを加えてあえます。彩り鮮やかなサラダで、付け合わせにもぴったりのレシピ。もう一品欲しい時に、ぜひお試しください。
カロリー | 281 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ、枝豆の大量消費 |
このレシピはとうもろこしとトマトを使ったサラダのレシピです。カリカリに焼いたじゃこがアクセントになり、香ばしくて甘いとうもろこしの味が引き立ちます。作り方は簡単で、とうもろこしをレンジで加熱し、トマトと玉ねぎを切って、じゃこをカリカリに焼いて、最後にドレッシングをかけるだけです。
サラダのレパートリーに加えて、さっぱりとした食感と甘みが味わえる一品です。カロリーも313と低めなので、ヘルシーな食事にもぴったりです。ぜひ試してみてください!
カロリー | 313 kcal |
調理時間 | 約15分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ、とうもろこしの大量消費 |
とうもろこしとセロリを使った爽やかなサラダのレシピ。とうもろこしはレンジで加熱して、甘みを引き出し、シャキシャキのセロリと一緒に食感も楽しめます。ドレッシングにはレモン汁を使い、さっぱりとした味わいに仕上げています。
作り方も簡単で、材料を切って混ぜるだけなので、忙しい日にもぴったりです。暑い夏には、冷蔵庫で冷やして、爽やかな一品として楽しめます。ぜひ試してみてください!
カロリー | 138 kcal |
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
とうもろこしとベーコンを使ったサラダレシピ。バジルペーストとマヨネーズで作るドレッシングが爽やかな味わいです。レンジで簡単に調理でき、10分で完成します。
サクサクとしたとうもろこしと、ベーコンの香ばしさが絶妙な組み合わせ。温泉卵と一緒に楽しんで、ヘルシーなランチやおかずにぴったりです。
調理時間 | 約10分 |
特徴 | サラダ、その他のサラダ |
かぼちゃととうもろこしを使ったサラダのレシピ。ヨーグルトを混ぜ合わせることで、まろやかな味わいに仕上がります。電子レンジを使うだけなので後片付けもラクラクなのが嬉しいポイント。塩コショウで味付けも調整可能です。
特徴 | 洋風、サラダ |
木綿豆腐を活用したサラダのレシピ。柔らかい豆腐とシャキッとしたとうもろこしが合わさり食感も楽しいごちそうサラダ。ピリッと豆板醤が効いたマヨネーズソースも相まってくせになる美味しさです。とうもろこしの食感を活かすゆで方は是非参考にしたい。
特徴 | 洋風、サラダ、玉ねぎ、豆類加工品 |
トマトととうもろこしのサラダのレシピ。調理のポイントはともろこしのシャキシャキ感を残す事。余熱で火を通す事でシャキシャキ感を出す事が出来ます。トマトの酸味と黒胡椒の効いたドレッシングとの組み合わせも絶妙なサラダ料理です。
特徴 | 洋風、サラダ |