
フードコーディネーター・ソムリエの河村祐茉です。家庭料理やワインに合うおつまみなどを日々研究しています。 今回は牛肉薄切りを使って、ワインにも合う!ユッケジャンスープを作っていきたいと思います。スープとワインって合うの?と思うかもしれませんが、ワインとスープは合いますよ~!今回は赤ワインとスープ!最後にワインとスープを合わせるコツもご紹介します。 では、さっそく作っていきましょう。
ユッケジャンスープの材料(2人分)

具材
牛肉薄切り | 60g | |
長ねぎ | 40g | |
にんじん | 40g | |
ニラ | 30g | |
にんにく | 1片 | |
卵 | 1個 | |
塩昆布 | 5g |
調味料
赤ワイン | 大さじ1 | |
しょうゆ | 大さじ1 | |
砂糖 | 小さじ1/2 | |
コチュジャン | 小さじ1/2 | |
水 | 500ml | |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 | |
白ごま | 少々 |
ユッケジャンスープの作り方

長ねぎは斜め1㎝幅にカットします。長ねぎはシャキシャキの方がお好みの方は斜め薄切りにカットしてください。

ニラは3㎝長さにカットしましょう。

にんにくは皮をむき、潰して芽をのぞき、みじん切りにしましょう。
いざ実食。塩昆布が効いていておいしい!

早速食べてみました。やはり塩昆布が効いていておいしいです。韓国料理のユッケジャンスープには塩昆布は入りませんが、塩昆布を加えることによって味に深みが出ますよ。塩昆布からでた出汁がスープに溶け込んで美味しいです。 お肉も野菜もたっぷりなユッケジャンスープ。あまり辛くないレシピなので、お子様にも。大人は赤ワインと一緒に楽しんでみてください。
スープとワインは合う!

ワインのお供にスープ?と思うかもしれません。ですが、スープとワインは味付けによってはワインとも合うのです。
ワインに合わせるには工夫が必要ですが、入れる酒を赤ワインに変えたり、牛肉を加えてみたり、ちょっとしタコとでワインと合う味になりますよ。
ワインとスープを合わせるときのコツは色です。白っぽいクリーミーなスープなら白ワイン、トマトベースやここで紹介したユッケジャンスープは赤ワインと合わせてみてください。
今回は牛肉薄切りを使って、ワインにも合う!ユッケジャンスープをご紹介しました。簡単で栄養満点ですので、是非試してみてください。
フードコーディネーター・ソムリエとして活動。料理学校の勤務時代には企業へのレシピ提案、フードスタイリング等に従事。ワインが好きで料理とワインのペアリングを日々研究中。