
洋食歴20年の料理人hiroです。今回はソースが決め手の卵料理を作ります。エビチリなどに使われるチリソースをふわたまにかける中華風おかず。豆板醤ベースの甘辛ソースに玉子なので、ご飯がすすむこと請け合いです!中華おつまみとしてお酒に合わせてもOK!短時間でできるのも嬉しい一品。早速作っていきましょう。
ふわふわ玉子のチリソースがけの材料(2人前)

具材
卵Mサイズ | 4個 | |
生姜 | 10g | |
ニンニク | 2片 | |
九条ネギ | 適量 |
調味料A
塩 | 少々 | |
片栗粉水を大さじ2加えて水溶き片栗粉にしておきます | 大さじ1 | |
米油サラダ油でも可 | 大さじ3 |
調味料B
ごま油 | 大さじ1 | |
豆板醤 | 大さじ1/2 | |
ケチャップ | 大さじ2 |
調味料B
酒 | 大さじ1 |
調味料B
米酢 | 大さじ1 | |
上白糖 | 大さじ1 | |
塩 | 少々 |
ふわふわ玉子のチリソースがけの作り方(1分動画で早回し解説)
食材や調味料の良さを引き出したソースは美味!

ツナギ要素を加えてふわふわ感をキープさせるのと同じくらい、ソースの出来栄えも楽しみました。ニンニクと生姜を弱火でじっくりと、豆板醤とケチャップを炒めてその持ち味を引き出す等、炒め物は気にかける部分が沢山ですが、美味しくできた時は嬉しさもまたひとしお。
妻はこれをご飯の上に乗せて玉子丼風にしてパクパクと完食。ご飯がすすむ中華風おかずです!是非とも今回のレシピを、食のレパートリーに加えてみてくださいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。