洋食歴20年の料理人hiroです。今回はテリヤキ豆腐ハンバーグです。絹漉し豆腐と鶏ひき肉がメインで、作りたてはふっくらと仕上がります。照りのあるソースを纏わせたらご馳走ですね。成形するサイズを小さくして、お弁当のおかずには最適。火加減と時間、そして焼き色を意識して作ります。早速作っていきましょう。
照り焼き豆腐ハンバーグの材料(4人分)
具材
鶏ひき肉 | 200g | |
絹漉し豆腐 | 200g | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
玉子Mサイズ | 1個 | |
椎茸 | 2個 | |
大葉 | 5枚 |
調味料
塩 | 4g | |
黒胡椒 | 少々 |
調味料A
片栗粉 | 大さじ1 | |
米油 | 大さじ1 |
調味料B
酒 | 大さじ2 | |
みりん | 大さじ2 | |
濃口醤油 | 大さじ5 | |
上白糖 | 大さじ2 | |
片栗粉大さじ0.5の水と合わせて水溶き片栗粉にしておく | 大さじ0.5ほど |
付けあわせ
市松煮(過去レシピにございます) |
照り焼き豆腐ハンバーグの作り方(1分動画で早回し解説)
照り焼き豆腐ハンバーグの作り方
絹ごし豆腐はレンチンを!
耐熱性のある器にキッチンペーパーを敷き、必要量の絹漉し豆腐を包んで、600Wで3分レンチンします。豆腐から余分な水分が出て、成形などとても扱いやすくなります。
大葉は茎を除き、まとめて縦に丸め、ザクザクと押し切りで細く切って千切りにします。まとめて切るので、後で手でほぐしておくと良いでしょう。
椎茸は、傘、軸、石づきと3つのパーツに分かれます。石づきは除去して、傘と軸の部分を細かくみじん切りにします。軸も立派な具材です。
具材を全てボウルの中へ
水を切った絹漉し豆腐、鶏ひき肉、玉ねぎ、大葉、椎茸、卵をボウルの中へ。木べらなど使って、混ぜていきましょう。使用するボウルは大きめサイズが良いです。混ぜる時に作業しやすいですよ。
バットにラップを敷いて作業すると楽です
平たいバットにラップを敷いて作業すると、後々楽に作業が進みます。4分割して…
手に少量の油を塗って成形しよう
両手の平に、油(分量外)を少量塗って分割した生地を手に持ち、空気を抜くように成形していきましょう。柔らかい生地なので優しく包むように成形しましょう。ひとつできたら、また手に油を少量塗って…の繰り返しです。肉ダネが手にくっつかずに作業しやすくなります。
フライパンで焼いていこう
熱したフライパンに、米油を引いて、成形した肉ダネを焼いていきます。その際に、中央部分を少し凹ませましょう。火の通りが良くなります。全てフライパンに並べたら、弱火に。まずは美味紫蘇うな焼き色をつけることを意識します。
全て返したらフタをして…
全てひっくり返したら弱火のままで5分タイマーをかけて蒸し焼きにします。
タイマーが鳴ったら…
タイマーが鳴ったら、中まで火が入っている状態です。火を中火にして、調味料Bを加えていきます。酒、みりん、濃口醤油、上白糖を加えて、スプーンで肉ダネにまわしかけて、何度か回しかけて上塗りしていくことで「照り」が出てきます。これが万人ウケする照り焼きソース。泡がブクブクしてきたら、弱火にしましょう。
作り置きにとても便利です!
ふんわり食感で風味豊かな豆腐ハンバーグは、照り焼きソースにつけたまま粗熱を取って、冷蔵庫に入れておくと3日持ちます。お弁当のおかずに最適ですし、あとはレンジで温めるだけの状態にして作り置きしておくと良いでしょう。これに白ご飯は切っても切れない仲なので、多めに炊いておくことをオススメします。おかわりリクエスト間違いなしです。是非とも今回の豆腐ハンバーグ、食のレパートリーに加えてみて下さいね。
洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。