
フードクリエイター・イタリア料理人のmikuです。今回は、たっぷりのお酢で鶏肉をほろりと煮込んだ、フィリピンの家庭料理アドボをご紹介します。手順もとても簡単で、酸味としっかりとした味付けがご飯の進む一品。お酢、鶏肉、卵を使っているので健康にもとてもいいですよ。それではさっそく作っていきましょう!
フィリピンの家庭料理!お酢で鶏肉をほろりと煮込んだ「アドボ」の材料(2~3人分)

材料一覧
手羽元8~10本 | 500g | |
玉ねぎ | 1個 | |
ニンニク | 1かけ | |
卵 | 4個 | |
醤油 | 200ml | |
酢 | 200ml | |
水 | 100ml | |
砂糖 | 20g | |
ローリエ | 1枚 | |
粒黒コショウ | 10粒 |
調理時間:30分
フィリピンの家庭料理!お酢で鶏肉をほろりと煮込んだ「アドボ」の作り方
しっかりとした酸味と味付けが、ご飯の進む一品!

材料、調味料もとてもシンプルで工程も焼いてサッと煮るだけで簡単に出来るので、忙しい毎日の食卓におすすめです。
和食とはまた違う、お酢をしっかり使うところがポイントで酸味でさらに食欲が増してご飯がどんどん進むお味ですよ。
フードクリエイター・イタリア料理人。都内数店舗でのイタリアンでの経験を経て、現在は「料理・健康・食」に関して、レシピ制作や撮影、コラム執筆など様々な活動をしています。Youtubeやistagramでは「料理が楽しくなる”簡単おしゃレシピ”」を日々発信中!