
フードコーディネーターの内田有紀です。今回はお弁当にぴったりな簡単鶏めしのご紹介です。甘じょっぱい照り焼きチキンと、炒り卵の相性抜群です!大人も子どもも大好きな味。作り置きにも良いので、忙しい日々の献立作りにご活用ください。
お弁当にも作り置きにもぴったりな鶏めしの材料(2人分)

主な材料
鶏もも | 1枚 |
A
酒 | 大さじ2 | |
みりん | 大さじ2 | |
しょうゆ | 大さじ2 | |
砂糖 | 大さじ2 | |
水 | 1/2カップ |
B
卵 | 2個 | |
砂糖 | 大さじ2 | |
塩 | 少々 |
その他材料
ご飯 | 適宜 | |
海苔 | 適宜 |
お弁当にも作り置きにもぴったりな鶏めしの作り方

照りが出てきたらOKです!
お肉にたれがまとわりついて、全体的に照りが出てきたらOKです。つやつやして美味紫蘇うな照り焼きチキンの完成です!鶏めし以外にも、このまま照り焼きチキンとして食卓に出しても十分喜ばれます。とても簡単なので、1度覚えておくと楽ですよ!

火をつける前に全体がしっかり混ざるようかき混ぜます。
火をつける前に全体がしっかり混ざるようかき混ぜます。火をつける前に混ぜることで、だまにまりにくく、細かな炒り卵が出来上がります。ぜひお試しください。フライパンはテフロン加工のものを使用しています。鉄製などは油を敷いて炒めてくださいね。
照り焼きチキンと炒り卵でご飯が進みます。

照り焼きチキンと炒り卵でご飯が進みます。冷めてもおいしいおかずなので、お弁当にもぴたりですよ!好みで紅ショウガや漬物を添えると、さらに食欲が進みますね。
小さな子ように、照り焼きチキンを角きりにして、混ぜご飯にしてもおいしいですよ!食べやすく、味つけも子ども向けなので、覚えておくとご飯作りがはかどります。
大人も子どもも大好きな味。以外と簡単に作れるので、ぜひお試しください。
フードコーディネーター、調理師として活動中。企業お料理教室のレシピ開発、カフェ等でのメニュー開発、保育園給食調理の実績あり。幼児食インストラクターを活かし、親子で楽しめるレシピを目指しています。