記事のサムネイル
新着記事

【動画あり】ロイヤルミルクティー風味のデザート「アールグレイのパンナコッタ」のレシピ

料理人 hiro

洋食歴20年の料理人hiroです。今回はデザートです。まるでロイヤルミルクティーを思わせる贅沢感を感じられるパンナコッタをご紹介します。ゼラチン菓子なので、仕上がりはフルフル口溶け。普通のパンナコッタとはまた違う奥行きがあり、冷蔵庫で3〜4日持ちますのでゆっくり楽しめますよ。早速作っていきましょう。

ロイヤルミルクティー風味!アールグレイのパンナコッタの材料(4人分)

具材

生クリーム 200g
牛乳 200g
アールグレイ紅茶パックでも可 5g

調味料

板ゼラチン 6g
グラニュー糖 40g

その他

事前に冷凍庫で氷を作っておきましょう 適宜
調理時間:25分(冷やし固める時間を除く)

ロイヤルミルクティー風味!アールグレイのパンナコッタの作り方(1分動画で早回し解説)

この投稿をInstagramで見る

レシピル | 料理のヒントマガジン(@recipe.recipele)がシェアした投稿

ロイヤルミルクティー風味!アールグレイのパンナコッタの作り方

エンジョイクッキング!

まるでロイヤルミルクティーのよう!

まるでロイヤルミルクティーのよう!

しっかりと茶葉の香りを移した今回のパンナコッタは、口に運ぶとスッと溶けて、後味がまるでロイヤルミルクティーのような感覚があり、贅沢感があります。今回アールグレイを指定したのは、他の茶葉だとあまり合わずに美味しくなかった経験からです笑。前述しましたが、紅茶パックのアールグレイを使用するのもOKです。ティーパックだと1人前の茶葉なので、4パック以上使用することをオススメします。今回のちょっとリッチなパンナコッタ、是非ともスイーツのレパートリーに加えてみてくださいね。  

著者/料理人 hiro

洋食調理歴20年。シェフ経験あり調理師免許あり。膝の古傷と向き合い、立ち仕事をセーブ。知識と経験をもとにYouTube「ヒスイ夫婦のすいすいレシピ」を運営中。最近では動画企画や編集、フードに関する記事執筆、企業向けにレシピ考案へお仕事をシフト。「ま、何とかなる」が口グセ。

このレシピが含まれるまとめ

「手作りスイーツ」の関連記事

レシピルマガジン レシピル 特集記事

カテゴリー一覧