こんにちは、料理研究家の原田佐知子です。もちもち食感が美味しいポンデケージョ。通常はタピオカ粉で作りますが、白玉粉で代用すればお家で簡単に作れます。通常のパンと違って発酵など面倒な手順も無し!冷凍保存も出来るので、忙しい朝食やお子さんのおやつにぴったりですよ。それでは早速作っていきましょう!
片栗粉で作るもちもちポンデケージョの材料(8個分)
材料一覧
白玉粉 | 200g | |
ベーキングパウダー | 5g | |
塩 | 小さじ1/4 | |
卵 | 2個 | |
牛乳 | 100ml | |
バター | 30g | |
粉チーズ | 80g | |
青海苔 | 大さじ1 |
片栗粉で作るもちもちポンデケージョの作り方
表面がツルッと綺麗に仕上がりました
表面がツルッと、そして綺麗な丸い形に成形出来ました。形が綺麗だと仕上がりも綺麗、そして焼きムラも無くなります。
チーズと青海苔の香りがふわっと香る、もっちりした食感を楽しんで!
チーズや青海苔の香りがふわっと香り、食欲をそそります。もっちりした食感がやめられない美味しさですよ。多めに作って冷凍保存も出来るので、朝食やおやつに大活躍紫蘇うです。通常のパンと違って発酵作業が無いので、時間が無い時でも手軽に作れるのが嬉しいですね。
2010年より横浜にて料理教室「スタジオルーチェ」主宰。企業や地方自治体向けのレシピ開発、企業の食材とのタイアップレッスンを多数開催中。Webメディアに毎月レシピ掲載中。レシピのコンセプトは「簡単なのにおもてなしにもなるレシピ」