お菓子研究家のkinakoです。今回は、しっとりもちもちが美味しい基本のクレープ生地のレシピをご紹介します。美味しいクレープ生地を作って、お好みで楽しくトッピングしましょう!余った生地の保存方法もご紹介しますので、ぜひたくさん作ってみてください。ではさっそく作ってみましょう。
もちもち基本のクレープ生地の材料(20cm程度の生地7枚分)
材料
薄力粉 | 50g | |
卵 | M1個 | |
塩 | ひとつまみ | |
グラニュー糖 | 10g | |
バニラオイル | 適量 | |
無塩バター | 10g | |
牛乳 | 130g |
トッピング
バナナ・チョコソース・ホイップクリームなど | お好みで |
もちもち基本のクレープ生地の作り方
今回のレシピのポイント
今回のレシピのポイントは、生地を作ってから冷蔵庫で一晩寝かせること!じっくり生地を寝かせることで、薄力粉に含まれるグルテンが落ち着き、伸ばしやすく焼き縮みのないきれいなクレープ生地に仕上げることができます。焼き色もきれいにつくので、ぜひ試してみてください。
生地は一晩寝かせるのがポイント!
できた生地は、ラップをかけて一晩冷蔵庫で寝かせます。こうすることで薄力粉に含まれるグルテンが落ち着き、焼くときに伸ばしやすい、焼き縮みしにくい生地になります。このひと手間で、薄いきれいなクレープ生地ができるので、ぜひ省略せずにやってみてください。
時間が無い場合は、2時間程度置くだけでも効果アリですよ!
クレープ生地をひっくり返すポイントはココ!
生地を流してから3分程度待ったら、フライパンの端についた生地の状態をみてください。この部分の薄い生地が、パリッとしてフライパンから簡単に剥がれる状態になったら、ひっくり返すタイミングです!軽く持ち上げて、焼き色がついていれば、一気にひっくり返しましょう。
続いてカットしたバナナを縦に乗せ、上からチョコレートソースをかけます。
具材が乗っていない部分の生地を被せて半分に折りたたみ、左右の生地を中心に向かって折りたたんだら、出来上がりです。
すぐに食べない場合は、このままラップに包んで冷蔵庫で冷やしましょう。
クッキングシートで包んで、さらにおしゃれにラッピング!差し入れやプレゼントにもおすすめです。
具材が乗っていない生地を、上→左右→下の順に、具材に被せるように折りたたんで行きます。
最後に折りたたんだ部分を底にしたら、おしゃれなお店風クレープの完成です!この形は保存しやすく、持ち運びもしやすいので、プレゼントするときなどにもおすすめです。すぐに食べない場合は、こちらもラップに包んで冷やしておきましょう。
余ったクレープ生地は冷凍保存しよう!
クレープ生地が余ったら冷凍保存しましょう。保存方法は簡単!ラップとクレープ生地を重ねたまま、チャック付き袋に入れて冷凍庫に入れるだけ。食べるときは、使う分だけラップから剥がし、冷蔵庫に移して解凍すればOKです。
冷凍も解凍も簡単なので、クレープ生地が余ったら、ぜひこの方法で保存してみてください。
しっとりもちもち!お店みたいなおしゃれなクレープ
今回は、お店風にナイフとフォークでいただきました。カットしたクレープ生地からは、たっぷりのバナナとホイップクリームが!生地はシンプルで甘さ控えめながら、しっとりもちもちして、とっても美味しい!
生地を一晩寝かせるだけで、薄くてきれいなクレープ生地にすることができるので、初心者の方もぜひ一度試してみてください。
焼き菓子工房『CUIRE』にて、焼き菓子のオンラインショップを運営。また、焼き菓子ブログ『CUIRE 焼き菓子研究所』にて焼き菓子を中心としたレシピを提供。複数のWebメディアにてレシピライターとしても活動中。