トマトソースとトマト缶を使った、プロが考案した簡単で美味しいパスタレシピを100種類ご紹介!缶詰を使ったおつまみやボリューム満点のグラタン、サーモンとの相性抜群のサラダスパゲティなど、アレンジ自在な洋食からフレンチまで幅広く収録。今すぐ作りたくなる一品が必ず見つかる!
スパゲティにトマトソース、缶詰のコーンとツナを合わせた、手軽に作れる一品。包丁いらずで簡単にできるので、忙しい昼食にもおすすめです。コーンの甘味とツナの旨味が染み出たトマトソースはコク深い味わいで、食欲をそそります。カロリーは539 kcal、塩分は2.3 gで、栄養バランスも◎。
カロリー | 539 kcal |
塩分 | 2.3 g |
調理時間 | 10分 |
ボリューム満点なチキントマトのクリームスパゲティのグラタンのレシピ。食べやすいように鶏肉や玉ねぎはひと口大に切ります。残り物のスパゲティでもいいですが、グラタン用に多めに茹でておくと使い勝手も良さそうです。
カロリー | 785 kcal |
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | おつまみ |
トマトソース缶を活用した、サラダスパゲッティのレシピ。定番のトマトスパゲッティながら、トマト、玉ねぎ、ベビーリーフをトッピングすることでサラダ感覚で頂けるパスタに。野菜たっぷりで食べ応えもあり栄養満点に。モッツァレラチーズを加えるのもおすすめ。
カロリー | 493 kcal |
塩分 | 2.9 g |
調理時間 | 20分 |
市販のトマトソースでワンランクアップ、むき海老を使ったトマトクリームパスタのレシピ。オリーブ油ににんにくの香りを弱火でじっくりと香りを移すことがポイント。むき海老の旨味もソースに移って、香り豊かに仕上がる一品です。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
トマトソースを使ったクリームパスタのレシピ。ニンニクの香りが立ち、ベーコンの脂のうまみが出ています。トマトの旨味がぎゅっと詰まったトマトソースに生クリームと砂糖を加えて、濃厚でまろやかなパスタソースに。粉チーズと黒コショウで味をまとめます。
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主食、洋食、煮る |
彩りキッチン®ハーフベーコンと野菜で作るトマトパスタのレシピ。定番のトマトパスタをツリーに見立てて盛り付け、星形のパプリカを飾ります。コンソメ風味のトマトソースにベーコンの塩気が加わったシンプルなパスタで、ブロッコリーやコーンを加えるのもおすすめ。調理時間は10~25分で、カロリーは161 kcal、塩分は1.1 gです。
カロリー | 161 kcal |
塩分 | 1.1 g |
調理時間 | 10~25分 |
レシピのキーワード | 洋食 |
このレシピは、魚介のトマトソーススパゲティです。トマトソースとトマト缶を使い、玉ねぎやにんにくを加えて旨みをプラス。さらにシーフードミックスを活用して手軽に魚介を楽しめます。白ワインを加えて香り高く仕上げ、カロリー602kcal、塩分2.4g、調理時間20分と、簡単でヘルシーなレシピです。
カロリー | 602 kcal |
塩分 | 2.4 g |
調理時間 | 20分 |
鮭を使って作るハンバーグのレシピ。鮭は脂が少なめのものを使い、フードプロセッサーなどでミンチ状に。成形後焼きますが、あとでソースと煮込むのではじめは軽く焼き目をつける程度でOK。煮込みには15分ほどかけじっくりと火を入れて完成です。
調理時間 | 約30分 |
レシピのキーワード | フレンチ、煮る |
ワタリガニとトマトソースを使ったごちそうスパゲッティのレシピ。太めのスパゲッティかタリアテッレで、固めにゆでるのがポイント。市販のトマトソースで簡単に味付けし、赤唐辛子とニンニクで風味を加えます。スイートバジルを散らして楽しんで。
レシピのキーワード | おつまみ |
たまねぎとにんにくを炒め、トマト缶と鷹の爪を加えて煮詰めたトマトソースに、えだ豆とツナ缶を加えたトマトパスタのレシピ。冷凍の枝豆を使うことで短時間で作れます。見た目も色鮮やかで食べ応えもあり、栄養バランスも抜群です。カロリーは625kcal、塩分は2.7gで、調理時間は20分です。
カロリー | 625 kcal |
塩分 | 2.7 g |
調理時間 | 20分 |
ゴロっとしたカジキマグロが入った、トマトパスタのレシピ。トマト缶を使うことで、簡単に調理できます。ジューシーなカジキマグロとトマトの酸味が相性抜群の一品です。ポイントは、トマトソースにしっかりと加熱して甘さを引き出すこと。
カロリー | 634 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
ネギと合挽き肉を使ったフライパン炒らず、ボロネーゼパスタのレシピ。材料を切って電子レンジで調理するのであっという間につくれる時短調理が可能。ネギとお肉のうま味がギュッと詰まったソースは、パスタと絡み、コク深い味わいになります。パスタは固まらないよう一度取り出して混ぜ合わせることがポイントです。
カロリー | 405 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 15分 |
トマト缶とドライトマトを活用したショートパスタのレシピ。ドライトマトも使うことで、しっかりとコクを加えることがポイント。トマトの甘さが際立つ一品に。また、ショートパスタはアルデンテをキープしやすく、最後までおいしくいただけます。
レシピのキーワード | アマトリチャーナ、トマト |
家庭で作るイタリアンの定番料理、ミートソーススパゲティーのレシピ。トマト缶に中農ソースと固形コンソメを加えることで、コクがありまろやかな味わいに。にんじんやピーマンなど、お好みの野菜を入れるのもおすすめです。
カロリー | 689 kcal |
塩分 | 3.3 g |
調理時間 | 5工程(35分) |
レシピのキーワード | 主食、洋風 |
サバの水煮缶を使ったボロネーゼのレシピ。炒め玉ねぎにサバの水煮をほぐし加え、ボロネーゼソースを作ります。缶詰を使うので、下処理の必要もなく簡単にソースを作れるのがうれしい。ソースはクラッカーと一緒に食べても。
カロリー | 641 kcal |
塩分 | 2.45 g |
調理時間 | 20分 |
お肉の味わいがポイントのミートソースパスタのレシピ。牛ひき肉を細かくぽろぽろにせず、あえて両面をしっかりと焼き固めてから大きめにほぐすことで、肉の味わいをしっかりと感じられます。隠し味に醤油を使うことでプロの味のような仕上がりになります。
カロリー | 725 kcal |
塩分 | 3.2 g |
調理時間 | 30分パスタのゆで時間除く |
ツナ缶とトマト缶を使ったワンパン、ガーリックパスタのレシピ。ツナ缶はオイルごと使うので旨味がたっぷり絡みます。乳化などの工程がないので15分でパパっと簡単。ランチや忙しい時にピッタリの主食レシピ。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主食 |
トマト缶と玉葱、にんにくを使った、トマトソースの簡単パスタレシピ。オリーブオイルで香ばしく炒めたにんにくと濃厚なトマトの旨味が絶妙なバランスでマッチ。ワインにも合う美味しさで、お酒のお供にも最適です。料理研究家リュウジが自信を持ってお届けする、至高のトマトソースパスタです。
レシピのキーワード | 一口で「作って良かった」と必ず思わせてみせます。料理研究家が人生を懸けた【至高のトマトソースパスタ 】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
なすとブロックベーコンを使ったアラビアータのレシピ。鷹の爪のピリッとした辛さとトマトの酸味はパスタとの相性抜群です。トロッとしたなすと食べ応えのあるブロックベーコンが食欲をそそります。お好みで粉チーズをかけるのもおすすめ。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主食、ブロックベーコンの大量消費 |
お店の味を家庭で簡単に作れるようにアレンジしている、ペスカトーレのレシピ。パプリカパウダーやバジルでお店のような本格的な香りの仕上がりです。一味唐辛子で辛味を出しています。苦手な方は抜いて作っても美味しく召し上がれます。
レシピのキーワード | 僕が昔働いていた超人気レストランで一番人気だった伝説のパスタの作り方【真夜中のパスタ】、料理研究家リュウジのバズレシピ |
10分で完成さば缶を活用したトマトパスタのレシピ。さばの水煮缶とトマト缶を使って簡単手間なしのパスタソースができあがります。さばとトマトの旨みたっぷり。パスタのゆで方の「裏技」は必見。簡単・時短・節約三拍子そろったうれしいレシピ。
調理時間 | 10分(7分茹でパスタ使用) |
レシピのキーワード | 主食 |
舞茸としめじを使った、ツナとトマト缶を使ったパスタのレシピです。きのこは風味を引き出すみじん切りと、食感を活かして裂いたものを分けて調理します。ツナ缶をオイルごと使用するので旨味たっぷり。しっかり加熱したトマトの甘みも加わり、本格的な味わいが楽しめます。そして、レシピのキーワードである「至高の木こり風パスタ」で本格的なレストラン料理を家庭で楽しめる、料理研究家リュウジのバズレシピです。
レシピのキーワード | これだけは覚えてほしい、本気でレストランの域を越えたウマさです【至高の木こり風パスタ】(ボスカイオーラ)、料理研究家リュウジのバズレシピ |
れんこんと豚ひき肉と玉ねぎを使った、ミートソーススパゲティのレシピ。赤ワインはしっかりとアルコール分を飛ばし、トマト缶を加えたら良く煮込んで旨みを凝縮させます。豚ひき肉の代わりに、牛ひき肉や合い挽き肉でも作れます。あとで使うので、パスタのゆで汁を大さじ2程度、取っておくのがポイントです。レンコンをたけのこなどに変えても、楽しめそうな一品。
調理時間 | 25分 |
レシピのキーワード | 主食 |
トマトを使った、電子レンジで簡単に作れるカルボナーラのレシピ。トマトのさっぱりとした風味とカルボナーラの濃厚さが絶妙にマッチした一品です。水以外の調味料も合わせた状態でパスタをレンジ加熱すると、中までしっかり味が染み込ませることが出来ます。
レシピのキーワード | 【レンジで超簡単】超本格的!誰もを魅了する『トマボナーラ』の作り方、だれウマ【料理研究家】 |
バジルやオレガノの入れた本格派のソースが魅力の「トマトソーススパゲティ」のレシピ。調理のポイントは、最初にオリーブオイルへにんにくの香りをしっかりとうつしてからソース作りに入ることです。ソースはパンにつけたりグラタンのベースにしたりアレンジ自由です。
カロリー | 744 kcal |
塩分 | 4.3 g |
調理時間 | 10~25分 |
レシピのキーワード | 洋食、パスタ |
いわしとトマト缶と玉ねぎを使った、パスタのレシピ。イワシを焼くときは、なるべく触らないようにするのがコツです。イワシの分量はたっぷりめにしてもOK。レモン汁を入れることで、イワシの臭み軽減になります。お好みで仕上げに、黒コショウを振っても良いでしょう。
調理時間 | 10分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
イカ、エビ、あさりが入った海鮮トマトソーススパゲッティのレシピです。ブランデーで煮詰めたトマトソースが絶品!最後ににんにく風味のオリーブオイルを振りかけてお召し上がりください。おつまみにも最適です。
レシピのキーワード | おつまみ |
さば缶を使ったトマトソースのパスタのレシピ。たっぷりの湯に塩を加えパスタをゆでておきます。フライパンに下味のついている基本のトマトソースを入れて。そこへ味噌煮のさば缶を汁ごと加えてほぐしましょう。パスタにソースを加えて混ぜたらできあがり。
カロリー | 672 kcal |
塩分 | 2.5 g |
調理時間 | 10分 |
なすとひき肉を使った、濃厚で深い味わいのトマトソースパスタのレシピ。トマトソースとトマト缶を使い、ひき肉となすの旨味が絡んで、深い味わいに仕上がっています。味噌も加え、コクをプラス。最後には粉チーズを振りかけて楽しみましょう。調理時間はたったの15分で、主菜としてもぴったりです。
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 主菜 |
夏はさっぱり食べられる冷たい料理が人気です。冷製パスタなら、ソースを作るときに火を使わないので調理も楽ちん。トマトとレモンの酸味でさっぱりといただける冷製パスタは、暑さで食欲のないときでもするすると食べられます。
調理時間 | 10分(作業時間のみ) |
レシピのキーワード | 主食 |