【かつおを使った人気レシピ】絶対見つかる!プロ考案の簡単レシピ100選

かつおのプロが考案した「豆腐のかつおぶしステーキ」「かつおのつくね焼き」「なすのかつお節マヨ焼き」「かつおの信田焼き」「燻製マヨで!かつおのたたき中華風」など、かつおを使ったおつまみから主菜まで、簡単に作れるプロのレシピを100選ご紹介!豆腐の大量消費にもぴったりの「豆腐のかつおぶしステーキ」など、和風やその他の魚を使ったレシピも満載です。

#1 かつおと豆腐の香ばしいステーキ

かつお節とお醤油でシンプルな味わいの豆腐ステーキのレシピ。豆腐の水切りがポイントで、旨味が凝縮されています。香ばしい焼き目をつけて、食感も楽しめます。おつまみや豆腐料理のアレンジにぴったりです。カロリーは192kcalで、調理時間は20分。

カロリー192 kcal
調理時間20分
レシピのキーワードおつまみ、豆腐の大量消費

#2 かつおのつくね焼き

かつおを細かく刻み、つくねにしたレシピ。たねに長芋を入れることで、ふっくら柔らかく仕上がります。青じそと大根おろしの風味もよく、さっぱりとした味わいに。魚にしか出せない旨味がぎゅっと詰まった一品です。

カロリー214 kcal
塩分1.2 g
レシピのキーワード和風、その他の魚

#3 なすの和風マヨ焼きでおいしい!

ナスと青じそを使った、かつお節とマヨネーズを使った和風な味付けの「なすのかつお節和え」のレシピ。調理時間は10分と簡単で、かつお節とマヨネーズを活用することでまろやかな和風の味わいに仕上がります。ナスの甘さとまろやかなたれの相性が良く、青じそのさわやかな香りが食欲をそそります。カロリーも123kcalと抑えやすいレシピです。お弁当やおつまみとして楽しめる一品です。

カロリー123 kcal
塩分0.3 g
調理時間10分

#4 かつおの信田焼き

カツオの刺身が残った時に活躍するレシピ。なめろうのようにたたいたカツオを油揚げに乗せて香ばしく焼いた一品です。カツオ以外にもアジやイワシでも作れるので刺身が残った翌日に作るとよいレシピ。おつまみにもピッタリです。

カロリー216 kcal
塩分1.2 g
レシピのキーワード大葉の大量消費

#5 燻製マヨで!かつおのたたき中華風

かつおのたたきはポン酢や醤油で食べるイメージがあるかと思いますが、今回はかつおのたたきを中華風にアレンジしたレシピ。味付けはごま油と燻製マヨなのでとても簡単なのも嬉しい。この燻製マヨの深い香りとかつおのたたきの風味が合います。薬味が良いアクセントに。

カロリー315 kcal
塩分0.2 g
調理時間10分

#6 かつおとトマトのカルパッチョ

戻りがつおとトマトを使った、おつまみにもなるカルパッチョのレシピ。かつおをマスタードの効いた、しょうゆベースのドレッシングをかけ、トマトとルッコラを加え、彩り鮮やかに。仕上げにかけるマヨネーズが、全体の味のまとめ役。調理時間は15分で、カロリーは479 kcal、塩分は3.5 g。

カロリー479 kcal
塩分3.5 g
調理時間15分

#7 甘辛い味やまろやかさで、かつおのユッケ風を楽しもう!

このレシピは、かつおを使ったユッケ風のおつまみレシピです。材料には、かつおのタタキ、きゅうり、コチュジャン、砂糖、しょうゆ、ごま油、白ごま、にんにく(すりおろし)、卵黄などが必要です。コチュジャンの量を調整して、甘辛い味付けをし、卵黄のまろやかさで食べやすくしています。きゅうりはかつおよりも小さく刻む事で食感の違いを楽しめます。

カロリー168 kcal
調理時間10分
レシピのキーワードおつまみ

#8 カリカリニンニクが食欲をそそるかつおのカルパッチョのレシピ

ニンニクたっぷりのカツオのカルパッチョのレシピ。独特の生臭さを苦手とする人も多い生かつおですが、カリカリニンニクやたっぷりの大葉と一緒に食べることでもう気になりません。甘めの酢醤油のタレとともにさっぱりと召し上がれます。

カロリー221 kcal
塩分0.9 g
調理時間4工程(20分)
レシピのキーワード主菜、和風

#9 かつおの角煮、甘辛くてご飯にぴったり

かつおとしょうが、みりんで作る角煮のレシピ。濃いめの味付けで、ご飯との相性抜群。煮汁がなくなるまで煮るとつくだ煮風に。余った煮汁でなすやふきなど別の具材を煮るのもおすすめ。カロリー218 kcal、塩分2.8 g。和風、その他の魚のレシピ。

カロリー218 kcal
塩分2.8 g
レシピのキーワード和風、その他の魚

#10 かつおの手こねずし

伊勢志摩の郷土料理、手こねずしのレシピ。しょうゆ漬けにした味わい深いかつおの切り身と、しょうが・青ネギの薬味がよく合います。低脂質で高たんぱくなかつおは疲れた肉体によい食材です。手早く作れるのもうれしいポイント。

カロリー368 kcal
塩分2 g
調理時間15分
レシピのキーワード米、20分以内、すし、和風、400kcal以下

#11 かつおのたたき マヨネーズがけ

かつおのたたきの食べ方アレンジレシピ。ニンニクや生姜など普段の食べ方を十分楽しんだ後に試して頂きたいレシピ。味の濃い個性のあるかつおのたたきは味の濃い調味料かぴったり。辛いものがお好きであれば七味をプラスするのもお薦めです。

カロリー195 kcal
塩分0.9 g
調理時間5分

#12 かつおの角煮

しょうがを効かせた、かつおの角煮のレシピ。甘辛い煮汁でアクを取りながら、じっくり煮詰めて味をしみ込ませます。かつおは刺身用を活用してもよいでしょう。ご飯やお酒にもよく合い、お弁当のおかずにもおすすめです。

カロリー264 kcal
塩分1.6 g
調理時間30分
レシピのキーワード副菜、和風、お弁当、400kcal以下

#13 かつおの塩たたき

炙ったかつおの風味と玉ねぎのシャキシャキとした食感、薄く切ったニンニクに箸が止まらない一品です。かつおは炙る前に塩を揉み込み、表面をさっと炙ったら切って盛り付けます。普通の玉ねぎを使う場合はよく水にさらして辛味を飛ばしてから添えましょう。

カロリー225 kcal
塩分2.6 g
レシピのキーワード和風、その他の魚、玉ねぎ

#14 キャベツとかつお節のめんつゆマヨサラダ

キャベツとかつお節のめんつゆマヨサラダのレシピ。めんつゆとマヨネーズのチカラで、いつもの千切りキャベツが、飽きの来ない美味しいサラダに大変身。かつおぶしの香りが香ばしく、キャベツをたくさん食べたい時におすすめの一品。

カロリー158 kcal
塩分0.8 g
調理時間5分

#15 生姜とみりんで作るかつおの常備菜

生姜とみりんで味付けしたかつおの常備菜のレシピ。臭みを抜くためにかつおに塩をふり、熱湯でさっと流すのがコツ。生姜の香りが食欲をそそり、濃いめの味つけがご飯によく合います。調理時間は30分で、1人分のカロリーは268kcal、塩分は1.5gです。

カロリー268 kcal
塩分1.5 g
調理時間30分

#16 かつおの和風カルパッチョ

かつおのカルパッチョを和風にアレンジしたレシピ。オリーブオイルではなく、万能ねぎとごま油で作ったネギドレッシングをかけていただきます。クラッシュピーナッツをアクセントに沢山の野菜が一緒にとれるところも嬉しい一品になります。

カロリー383 kcal
調理時間15分
レシピのキーワード和食、とっても簡単、おつまみ

#17 かつおのたたき 緑おろし造り

きゅうりと青じそで簡単にアレンジした、かつおのたたきのレシピ。すりおろしたきゅうりと青じそでかつおの皮をおおいます。かつおをコンロで炙るのがポイント。方法も写真付きで丁寧に記載されていて、参考になります。きゅうりは青臭さをとり除きましょう。

カロリー200 kcal
塩分2.7 g
レシピのキーワード和風、その他の魚、玉ねぎ、酢

#18 かつおのたたき サラダ仕立て

かつおのたたきを使用したレシピ。サラダのように仕上げています。ぽん酢とかつおのたたきは、ぽん酢がたたきの臭みを消してさっぱりと食べられるようにしてくれるので、とっても相性が良いですよね。サラダにすることで、お野菜も一緒にとれます。そして、マヨネーズをかけてコクをプラスしましょう。

カロリー125 kcal
塩分0.8 g
調理時間5分

#19 かつおの竜田揚げ カレー風味

カレー風味のかつおの竜田揚げをご紹介。カレー粉のスパイシーな香りがかつおのうま味と相性ピッタリ。子供にも大人にも喜ばれそうです。またカレー粉の香りがかつお特有の臭みを消してくれるので、お弁当のおかずにしても。

カロリー228 kcal
塩分1.5 g
レシピのキーワード和風、その他の魚

#20 かつおのたたきと焼き野菜のサラダ

かつおのたたきと焼き野菜のサラダのレシピ。普段は薬味と食べる事の多いかつおのたたきを焼き野菜とともに。しょうがドレッシングがこんがりと焼き目のついた野菜のうまさを引き立てます。かつおのうま味と様々な食感が楽しめるボリューム満点のサラダです。

カロリー319 kcal
塩分1.5 g
調理時間10~20分

#21 かつおの洋風たたき

洋風にアレンジしたかつおのたたきのレシピ。かつおの焼き方がわかりやすく記載されています。香ばしく表面を焼いたかつおとフレッシュなトマトと玉ねぎ、きざみオリーブをアクセントに。レモンの酸味がさわやかなしょうゆダレをかけていただきます。

カロリー287 kcal
塩分1.5 g

#22 かつおのにんにく風味揚げ

かつおのにんにく風味揚げのレシピ。少し低めの温度でじっくりと中まで火を通します。オクラの下処理がしっかりと記載されているのでお料理初心者さんも安心です。下味がしっかりとついているので何もつけずに食べられます。

カロリー246 kcal
塩分1.4 g
調理時間25分
レシピのキーワード主菜、和風、400kcal以下、にんにくの大量消費

#23 かつおとオレンジの玉ねぎサラダ

昆布ポン酢をベースに作るサラダのレシピ。カツオはあらかじめオリーブオイルと塩につけて、生臭さを取り除きましょう。玉ねぎは水にさらしておくことで、余分な辛味をオフ。特製のドレッシングをかけていただきましょう。

カロリー193 kcal
塩分1.9 g
調理時間20分

#24 かつおとふきの手こねずし

のぼりがつおと山菜を使った手こねずしのレシピ。熱湯でさっと色よく茹でたふきと血合いを削ぎ取ったかつおをご飯と混ぜ合わせます。ふきは歯ごたえを残して茹でることによって、見た目がよいだけではなく食べ応えも抜群です。

カロリー556 kcal
塩分2.8 g
レシピのキーワード和風、その他ごはんもの、その他の魚、海藻類、酢

#25 かつおサラダ

おつまみになるかつおを活用したサラダのレシピ。玉ねぎと青じそ、しょうがと一緒にかつおを食べる一品です。薬味の味により、かつおをさらにおいしく感じれます。切って、盛り付けるのみのお手軽な料理です。ほのかなごま油の風味も食欲をそそります。かつおの素材を味わえます。

カロリー149 kcal
塩分2.4 g
調理時間10分
レシピのキーワード主菜、10分以内、サラダ、和風、200kcal以下

#26 炙りかつおのにんにく風味

炙りかつおのレシピ。味の濃いかつおは強火でしっかりと焼き目をつけることで、香ばしさが追加され食欲をさらに刺激します。パンチの効いた薬味とマヨネーズの相性が抜群。いつもの味とは変化を付けたい時にお薦めです。

カロリー289 kcal
塩分0.9 g
調理時間15分

#27 これ!!うま!!かつおの漬け丼

なかなか味が決まらない漬けタレの悩みもパパッと解決。たった2つを混ぜるだけです。混ぜて漬けたら後は待つだけ。調理もわずか3工程、簡単なのに必ず「これ!うま!」と声が聞けてしまうお助け丼ものレシピ。漬けタレはマグロなど他の魚にも応用できそうです。

カロリー444 kcal
塩分5.2 g
調理時間15分

#28 かつおとわかめのボリュームサラダ

かつおとわかめを使った、ボリューム感のある和風サラダのレシピ。柔らかいキャベツとしゃきしゃきのわかめが繊維質を補い、酸味のある酢と青ねぎの風味が爽やかな味わいを演出します。炒めた生姜の香りが食欲をそそります。調理時間は10分以内で、カロリーは271kcal、塩分は2.1gとヘルシー。かつおを使ってもう一品、わかめや青ねぎを大量消費したい時にもおすすめのレシピです。

カロリー271 kcal
塩分2.1 g
調理時間10分+
レシピのキーワード主菜、10分以内、サラダ、和風、400kcal以下、わかめの大量消費、青ねぎの大量消費、かつおを使ってもう一品

#29 かつおのソテー ジンジャーソースがけ

手作りジンジャーソースを活用したかつおのソテーのレシピ。かつおは、オリーブオイルを使って表面を強火で焼くことで、香ばしさがただようステーキのような仕上がりになります。白ワインとジンジャーを合わせた手作り洋風ソースで本格的な味わいに。

カロリー191 kcal
塩分1.5 g
調理時間10~20分

#30 かつおのガーリック竜田揚げ

にんにくが決め手のかつおの竜田揚げのレシピ。カリカリにんにくを多めに作ってサラダのトッピングに。油もガーリックオイルとして再利用等、ワンポイントアドバイスが充実しています。おつまみには勿論、おかずとしても優秀な一品です。

カロリー364 kcal
調理時間20分
レシピのキーワード和食、ほどほど、おつまみ
次のページを読む
1 2 3 4

お気に入りに保存したレシピを見る

関連するかつおレシピを探す

かつおに関連する他のレシピを探す