プロが考案した「キスのフリット~香草ドレッシング~」「きすと夏野菜の天ぷら盛り合わせ」「そら豆と小柱のかき揚げ」など、洋風から和風までバリエーション豊富なキスレシピを17選ご紹介!ほどほどのカロリーでおつまみや主菜にぴったりです。
香草ドレッシングをかけていただくキスのフリットのレシピ。クセがなく淡泊な味わいのキスと、香り豊かな香草入りドレッシングがよく合います。添える野菜も香草にあうパプリカなどの洋野菜がおすすめ。香草ドレッシングは、風味を損なわないようキスを揚げる直前に作ると香りを楽しめます。
カロリー | 274 kcal |
調理時間 | 15分 |
レシピのキーワード | 洋食、ほどほど、おつまみ |
きすと野菜盛りだくさんの天ぷらレシピ。サクサクの天ぷらを自家製天つゆで味わえます。キスは青じそをまぶしているので、風味もよく優しい味わいに。野菜嫌いのお子様でも克服できそう。ボリューム満点の天ぷら盛り合わせです。カロリーは316 kcalで、塩分は1.2 gです。作り方は簡単で、みょうがやしし唐辛子を加えることで、爽やかな味わいに仕上がります。
カロリー | 316 kcal |
塩分 | 1.2 g |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、天ぷら・かき揚げ、和風、400kcal以下、みょうがの大量消費 |
初夏が旬のそら豆を使ったかき揚げのレシピ。貝柱を一緒に揚げることで、海の風味も感じられる夏らしい一品です。衣は少なめにして揚げると、カリっと仕上がります。大根おろしとつけダレでいただいても、塩とレモンでいただいても合うのでおすすめ。
カロリー | 326 kcal |
塩分 | 1.3 g |
レシピのキーワード | 和風、その他の魚、貝、大根、卵、豆類、フルーツ |
サクサクの衣が食欲をそそる天ぷらのレシピ。衣には冷水を使うところがぽいんと。サクサクとした衣を作ることができます。天つゆは市販のものを使っても良いですが、みりんとしょうゆ、鰹で簡単に作ることができます。お好みの具材を揚げて、天ぷらを楽しんでください。
カロリー | 778 kcal |
塩分 | 2.8 g |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 主菜、天ぷら・かき揚げ、和風、定番 |
キスを使った、魚の風味がおいしいコロッケのレシピ。レモンをかけて爽やかにいただきます。にんにくやスパイスが隠し味で、ほんのりイタリアンな気分に。ジャガイモに加える塩を控えてトマトソースやピザソースを添えるのもおすすめ。
カロリー | 290 kcal |
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 洋食、ほどほど、おつまみ |
おいしいですよ。 このレシピは、きすを使った和風のから揚げレシピ「きすのから揚げ トマトあん」です。トマトをたっぷり使ったあんで、きすを2度揚げしてカリカリに仕上げることで、爽やかな味わいが楽しめます。材料にはきす、トマト、長ねぎ、しょうが、スープの素、塩、こしょう、しょうゆ、砂糖、片栗粉、ごま油、油などが使われています。フルーツで作ってもおいしいので、ぜひ試してみてください!
カロリー | 129 kcal |
塩分 | 1.7 g |
レシピのキーワード | 和風、その他の魚 |
野菜と魚介類天ぷらのボリュームあるどんぶりレシピ。昆布だしの効いたさっぱりしたポン酢で作るタレ。コクのある甘辛タレとはひと味ちがいます。下処理の方法や衣の作り方など詳しく書かれているので初めての人も安心です。
カロリー | 1028 kcal |
塩分 | 2.6 g |
調理時間 | 25分 |
ズッキーニとキスを衣で揚げたレシピ。フリットは衣にベーキングパウダーを使っているため、フライよりもふわっとした食感になります。カレー粉と塩を混ぜたカレー塩と粉山椒と塩を混ぜた山椒塩を添えてビールやハイボールのおつまみに。
カロリー | 265 kcal |
塩分 | 1.1 g |
レシピのキーワード | おつまみ、洋風、その他の魚、ズッキーニの大量消費 |
「エスカベッシュ」とはフランス版の南蛮漬けのような料理のこと。焼いたきすは熱いうちにマリネ液に漬け込みます。マリネ液のベースである白ワインビネガーはフルーティーですっきりとした酸味が特徴で、前菜にぴったりのメニューです。
カロリー | 164 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 20~30分 |
えびやきす、帆立貝柱、なす、生しいたけ、しし唐辛子を使用した、きすを使う天ぷらのレシピです。具材の水気をしっかりとることがポイントで、同じころもでお好みの野菜を揚げることもできます。定番の天つゆで食べる、400kcal以下の主菜にぴったり!
カロリー | 337 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 20分 |
レシピのキーワード | 主菜、20分以内、天ぷら・かき揚げ、和風、定番、400kcal以下 |
キスを使用した、梅肉ダレでいただく串揚げのレシピ。キスで納豆や大葉などの具材を巻き、衣をつけて揚げます。加熱された納豆は臭みが落ち着き旨味がアップ。梅酒を入れた梅肉ダレを添えれば新感覚の串揚げが完成です。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難易度ふつう、おつまみ、ししとうの大量消費 |
岡元信シェフ直伝、さくさく天ぷらのレシピ。お家で天ぷらを作るとベチャっとなり上手に作れない事もしばしば。このレシピにはてんぷら粉の仕込み時、調理時のポイントが掲載されているのでお店で食べるようなさくさく天ぷらを自宅で再現できそう。
調理時間 | 約15分 |
レシピのキーワード | 和食、揚げる |
バジルとキスを使ったおしゃれなおつまみレシピ。バジルを加えたフリッターでキスに香りをプラスし、冷たいそうめんジュレで口当たりも爽やかに。星形に抜いたつゆで可愛く盛り付けて、パーティーなどで楽しめます。
レシピのキーワード | おつまみ |
細く切ったきすの刺身を青じそといただくレシピ。きすの捌き方が写真付きでていねいに紹介れています。きすは肛門が開いていない新鮮なものを使い、たて塩につけるのが生臭くならないポイント。わさびしょうゆで食べます。
レシピのキーワード | 和風、その他の魚 |
揚げたきすをつけ汁に浸していただくレシピ。つけ汁は八角やごま油を入れて少し中華風に仕上げています。漬けすぎずさっと絡める程度にして、きすの食感を残すのがポイント。おいしいきすの選び方も参考になります。
カロリー | 234 kcal |
塩分 | 2.1 g |
レシピのキーワード | 和風、その他の魚、ピーマン |
衣にあられを使用する、キスの揚げ物のレシピ。淡泊な風味のキスに香ばしい衣をつけて揚げると、酒の肴に合う一皿に。レモンを添えて、好みで絞ってさっぱりといただくのがおすすめです。変わり衣は他にもナッツ類や砕いたそうめんも。色のついたあられを使用すると華やかな仕上がりになります。
調理時間 | 30分 |
レシピのキーワード | 難しい、おつまみ |
キスとタケノコを使った、カリっと揚げた「ベニエ」のレシピ。炭酸水で溶かした薄力粉の生地に塩を入れ、揚げた生地にタケノコとキスをのせて完成。タルタルソースをつけて楽しめる、イタリアンな揚げ物です。調理時間は約10分で、手軽に作れます。
調理時間 | 約10分 |
レシピのキーワード | イタリアン、揚げる |