新着記事
  • 栄養
  • カロリー
  • きす

きすのカロリー・栄養を徹底解説!糖質・タンパク質・脂質量からダイエット適正も判断

カロリー調査隊

このページでは、魚のきすを徹底解説。食材の使い方から、カロリーや糖質・タンパク質・脂質・ビタミンやミネラルなどの栄養についてわかりやすくまとめています。令和5年公表の「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」をもとに、これら栄養がどのような効能やダイエット・ボディメイク等へ活用できるかもまとめています。ぜひ見てくださいね。

きすのカロリー・糖質等の基礎情報はこちら!

まずはきすの可食部100gあたりの栄養情報を掲載します。

カロリー73Kcalやや低い
炭水化物0g
└糖質1.7gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.5g多い
脂質0.2g低い
食塩相当量0.3mg普通

データは「日本食品標準成分表(八訂)増補2023年」より、魚分類に所属する正式名称「<魚類> きす 生」の値を表示。評価(普通、低い、多い等)は、収録されている全食材のなかで比較した数値を参考に掲載しています。

このページでは引き続き、きすがどんな食材で、ダイエットやボディメイク・健康にどう役立つか、ミネラルとビタミンの評価などを掲載しています!

きすはどんな食材?用途や使い道をざっくり紹介

引用元:キッコーマン

きすとは?どんな食材?


「きす」とは、魚の一種です。主に日本の海で獲れる魚であり、美味しい食材として知られています。

きすの特徴


きすは、体長が30センチメートル程度で、銀色の体を持つ美しい魚です。体は細長く、側線がはっきりと目立ちます。また、きすの背中には黒い斑点があり、これが特徴的な模様となっています。

きすの味と食べ方


きすは、淡白な味わいが特徴であり、身はやわらかくて繊維が細かいです。そのため、さっぱりとした料理に向いています。刺身や寿司、煮物、焼き物など、さまざまな調理法で楽しむことができます。

まとめ


きすは、日本の海で獲れる魚であり、美味しい食材として人気です。体長は30センチメートル程度で、銀色の体と黒い斑点が特徴的です。淡白な味わいであり、さっぱりとした料理に最適です。刺身や寿司、煮物、焼き物など、様々な調理法で楽しむことができます。
Character Image

ざっくり説明するとこんな感じです!次はきすがダイエットにどう役立つか説明します!

きすはダイエットに役立つ?カロリーや炭水化物を徹底評価!

引用元:ヤマサ

1. 低カロリーでダイエットに適している


「きす」は可食部100gあたり73kcalと、やや低いカロリーです。カロリーが低いため、ダイエット中の方やカロリー摂取を気にされている方にとっては、健康的な食事の一部として取り入れることができます。

2. 高タンパク質で筋肉の形成に役立つ


「きす」は可食部100gあたり18.5gのタンパク質を含んでいます。タンパク質は筋肉の形成に必要な栄養素であり、健康的な食事には欠かせません。特に筋力トレーニングを行っている方や筋肉量を増やしたい方にとっては、タンパク質摂取が重要です。その点で、「きす」は多くのタンパク質を含んでいるため、健康的な食事に役立つ食材と言えます。

3. 低脂肪で心臓の健康をサポートする


「きす」は可食部100gあたり0.2gの脂質を含んでいます。脂質の摂取量が過剰だと、心臓の健康に悪影響を及ぼす可能性があります。しかし、「きす」は脂質が低いため、心臓の健康をサポートする健康的な食材として選ばれることができます。

以上のように、「きす」は低カロリーでダイエットに適しており、高タンパク質で筋肉の形成をサポートし、さらに低脂肪で心臓の健康をサポートするという3つの健康効果があります。健康的な食事の一部として、積極的に摂取することをおすすめします。

おすすめきすのダイエット適正や、カロリー内訳けの解説、糖質制限・脂質制限に使えるかの記事もぜひ参考にしてください!

きすに含まれる無機質の栄養を解説!

引用元:ヤマサ

「きす」の特徴



「きす」の栄養データを見ると、以下の3つの特徴が挙げられます。

1. カリウムやリンなどのミネラルが豊富


「きす」はカリウムやリンなどのミネラルが多く含まれています。カリウムは体内の水分バランスを調整し、心臓の健康をサポートします。また、リンは骨や歯の形成に必要な栄養素であり、健康な骨を維持するために重要です。

2. ナトリウムや銅などのミネラルが普通または低い


一方で、「きす」にはナトリウムや銅などのミネラルが普通または低い量含まれています。ナトリウムは適切な量で摂取することが重要であり、過剰摂取は高血圧や心臓病のリスクを増加させる可能性があります。銅は体内の酵素反応に関与しており、代謝や免疫機能の維持に必要です。

3. ヨウ素やセレンなどの微量元素が多い


「きす」にはヨウ素やセレンなどの微量元素が多く含まれています。ヨウ素は甲状腺ホルモンの合成に関与し、代謝や神経機能の正常化に寄与します。セレンは抗酸化作用を持ち、細胞のダメージを防ぐ効果があります。

以上のように、「きす」はカリウムやリンなどのミネラルが豊富であり、ナトリウムや銅などのミネラルは普通または低い量含まれています。また、ヨウ素やセレンなどの微量元素も多く含まれています。これらの特徴から、「きす」はバランスの取れた栄養素を含んだ健康食材と言えます。

きすに含まれるビタミンを解説!

引用元:ニッスイ

1. ビタミンAの特徴


「きす」に含まれるビタミンAは、レチノールとレチノール活性当量の2つの形態があります。レチノールは1 μg含まれており、レチノール活性当量も1 μgとなっています。ビタミンAは視力の維持や免疫力の向上に関与しており、普通の量が含まれていることが分かります。

2. ビタミンDの特徴


「きす」にはビタミンDが0.7 μg含まれており、多い量が含まれています。ビタミンDはカルシウムの吸収を促進し、骨の健康をサポートします。「きす」はビタミンDを摂取する良い食材と言えるでしょう。

3. ビタミンB群の特徴


「きす」にはビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、パントテン酸、ビオチンが含まれています。ビタミンB群はエネルギー代謝や神経系の正常な機能に関与しており、健康維持に重要な役割を果たします。「きす」にはビタミンB群が多く含まれているため、バランスの良い食事に取り入れることができます。

Character Image

ここまで栄養面の特徴をみてきました。次はきすの使用例としてレシピをご紹介します。

きすを使ったレシピ20選!

#1 きすと夏野菜の天ぷら盛り合わせ

きす(開いたもの)青じそ(葉・細切り)かぼちゃしし唐辛子オクラみょうが小麦粉揚げ油だし汁(かつおだしなど)、等

316 kcal塩分1.2 g調理時間30分

きすと野菜盛りだくさんの天ぷらレシピ。サクサクの天ぷらを自家製天つゆで味わえます。…

レシピを見る

#2 うなぎ白焼きすき焼

うなぎの白焼き長ねぎ白菜しゅんぎくしいたけぶなしめじ焼き豆腐

390 kcal塩分3.7 g調理時間15分

うなぎの白焼きを活用した、すき焼きのレシピ。うなぎの白焼きはすき焼きのたれとも大変相性が良く、溶き卵をつけて食べても魅力です。…

レシピを見る

#3 大葉やきす、かぼちゃのさっぱり天丼

かぼちゃさつまいもなす舞茸ししとう大葉エビキス(天ぷら用)白飯、等

1028 kcal塩分2.6 g調理時間25分

野菜と魚介類天ぷらのボリュームあるどんぶりレシピ。昆布だしの効いたさっぱりしたポン酢で作るタレ。…

レシピを見る

#4 きすのエスカベッシュ

きす(開き)パプリカ(赤)ピーマンたまねぎこしょう小麦粉サラダ油イタリアンパセリ白ワインビネガー、等

164 kcal塩分1.3 g調理時間20~30分

「エスカベッシュ」とはフランス版の南蛮漬けのような料理のこと。焼いたきすは熱いうちにマリネ液に漬け込みます。…

レシピを見る

#5 旨味効きすぎ♪【むね肉と大葉のうま塩つくね】

鶏むね肉大葉砂糖鶏ガラスープの素マヨネーズにんにくチューブごま油片栗粉サラダ油、等

調理時間15分

鶏むね肉と大葉を使用したうま塩つくねのレシピ。鶏むね肉はかたまり肉を開いて粗く刻むことで肉肉しくボリュームUP。…

レシピを見る

#6 にんじんすきすき!にんじんシリシリ!

にんじんいり白ごま

140 kcal塩分1.3 g調理時間5 分

にんじんで作る簡単副菜のレシピ。にんじんと卵だけで作れるので、あともう一品副菜が欲しいときに最適です。…

レシピを見る

#7 巻きす無しで作れる【我が家のコマキンパ】

炊き立てのご飯ほうれん草にんじんたくあんハムカニカマ焼き海苔(全形)炒りごまごま油、等

調理時間20分

ほうれん草やにんじんを活用した、韓国風巻きずしのレシピ。巻きすを使わないので、手軽に調理可能。…

レシピを見る

#8 しらたきすき焼き

牛切り落とししらたき日本酒醬油砂糖生卵

しらたきを活用した、ヘルシーなすき焼き風煮物のレシピ。しらたきに砂糖を混ぜ、しっかりと水分を抜くことで、食感が良く、味も染み込みやすくなります。…

レシピを見る

#9 きすと野菜の大原木(おはらぎ)揚げ

きすにんじんししとうがらし焼きのり冷水小麦粉揚げ油

190 kcal調理時間20分

このレシピはきすと野菜を使ったおもてなし料理です。きすだけでなく、えびも使えます。…

レシピを見る

#10 揚げ焼きするだけ♪鶏キャベツのカレー春巻き

鶏モモ肉キャベツ春雨マヨネーズ顆粒コンソメカレー粉一味唐辛子小麦粉揚げ油、等

調理時間20分

鶏モモ肉とキャベツとカレー粉を使った、春巻きのレシピ。春雨は乾燥したまま入れるのがポイント。…

レシピを見る

#11 ポリ袋で揉んで揚げ焼きするだけ♡うま味噌から揚げ

鶏むね肉の切り身液みそマヨネーズにんにく生姜小麦粉片栗粉サラダ油+ごま油(各同量)

調理時間10分

鶏むね肉を使用し、味噌風味に仕上げたから揚げのレシピ。だし入りの液みそを使うことで、旨味がじゅわっと広がります。…

レシピを見る

#12 巻きすがなくても♪【優しい甘さの伊達巻】

はんぺんみりんきび糖(砂糖)醤油米油(サラダ油)

調理時間10分

卵とはんぺんを使った、伊達巻のレシピ。フードプロセッサーが無ければ、ザルでこしてもOKです。…

レシピを見る

#13 焼きすき

玄米牛割り下(すき焼きのタレ)じゃがいもにんじん椎茸舞茸もやし長ねぎピーマン、等

761 kcal塩分3.8 g調理時間10~25分

暑い時期でも楽しめれる焼きすきのレシピ。すき焼きといえば冬のイメージですが、煮込まずタレを絡めて焼くスタイルの焼きすきは季節問わずおいしく頂けれます。…

レシピを見る

#14 きすの揚げ漬け

きす赤ピーマンなすしょうゆ砂糖ごま油八角

234 kcal塩分2.1 g

揚げたきすをつけ汁に浸していただくレシピ。つけ汁は八角やごま油を入れて少し中華風に仕上げています。…

レシピを見る

#15 きすの細作り 青じそあえ

きす青じそおろしわさびしょうゆ

細く切ったきすの刺身を青じそといただくレシピ。きすの捌き方が写真付きでていねいに紹介れています。…

レシピを見る

#16 えび・きす・野菜をいれた基本の天丼

えびの天ぷらきすの天ぷら野菜のかき揚げちょっとどんぶり(こいくち)温かいごはん

970 kcal塩分2.9 g調理時間10 分

和食の定番、天丼のレシピ。天丼のたれはちょっとどんぶりを使うので、手軽で簡単。…

レシピを見る

#17 きすのから揚げ トマトあん

きす(天ぷら用に開いたもの)トマト長ねぎしょうがスープ(鶏ガラスープの素)こしょうしょうゆ砂糖片栗粉、等

129 kcal塩分1.7 g

トマトがたっぷり入ったあんできすの唐揚げをいただくレシピ。きすは天ぷら用に開いたものを使います。…

レシピを見る

#18 きすと野菜の中華風マリネ

しょうゆかぼちゃ玉ねぎピーマン(赤緑)片栗粉

289 kcal塩分1.8 g

きすの開きと野菜を使った中華風マリネのレシピ。揚げた材料にマリネ液をかけてなじませるだけなので簡単に調理することが可能です。…

レシピを見る

#19 れんこんのそばがきすいとん

れんこんごぼうにんじんだいこん油揚げ豚バラ肉ねぎこんにゃくしめじ、等

れんこんとそば粉を使った、主食になるすいとんのレシピ。小麦粉でつくるのが定番のすいとんをそば粉でアレンジした一品です。…

レシピを見る

#20 釜揚げシラスとキャベツのスパゲティ

スパゲティニンニク釜揚げしらすキャベツアンチョビ赤唐辛子白胡椒米油薄口醤油、等

調理時間25分

釜揚げシラスとキャベツのスパゲティのレシピ。釜揚げしらす、キャベツ、アンチョビ、赤唐辛子などで作るソースがポイント。…

レシピを見る
Character Image

最後に、きすの各栄養素の詳細と、ざっくり評価(多いか少ないか等)をデータで表示します。参考にしてくださいね。

「きす」の主な栄養情報(可食部100gあたり)

カロリー73Kcalやや低い
炭水化物0g
└糖質1.7gかなり低い
└食物繊維(0)g無し
たんぱく質18.5g多い
脂質0.2g低い

「きす」のその他栄養情報

廃棄率55%特になし
水分80.8g多い
有機酸-g無し
灰分1.2g普通
コレステロール88mg多い
食塩相当量0.3mg普通
アルコール-g無し

「きす」のビタミン・無機質等

ナトリウム100mg普通
カリウム340mg多い
カルシウム27mg普通
マグネシウム29mg普通
リン180mg多い
0.1mg低い
亜鉛0.4mg普通
0.02mg低い
マンガン0.01mg低い
ヨウ素21μg多い
セレン37μg多い
クロム1μg多い
モリブデン-μg無し
ビタミンA
└レチノール1μg普通
└α-カロテン0μg無し
└β-カロテン0μg無し
└β-クリプトキサンチン(0)μg無し
└β-カロテン当量(0)μg無し
└レチノール活性当量1μg普通
ビタミンD0.7μg多い
ビタミンE
└α-トコフェロール0.4mg普通
└β-トコフェロール0mg無し
└γ-トコフェロール0mg無し
└δ-トコフェロール0mg無し
ビタミンK-μg無し
ビタミンB10.09mg普通
ビタミンB20.03mg低い
ナイアシン2.7mg多い
ビタミンB60.22mg多い
ビタミンB122.2μg多い
葉酸μg無し
パントテン酸0.18mg普通
ビオチン2.3μg普通
ビタミンC1mg普通

試料: しろぎす /廃棄部位: 頭部、内臓、骨、ひれ等(三枚下ろし)

※右欄の評価「無し」は、栄養価がTr(微量)の場合も無しとしています。多い・少ないは、「日本食品標準成分表」に含まれる約1500件の様々な食材のなかで何位の値かを示しています。

カロリー・栄養カテゴリー一覧

関連するレシピ記事