プロは長ねぎ&ハムをこう使う!毎日アレンジできる簡単レシピ14選
このページでは、キッコーマンやキリンなどのレシピサイトから長ねぎ&ハムを使ったレシピを14件探し、独自にランキングし横断的に紹介。
「鶏ガラ不要で作るチャーハンのレシピ!焦がしにんにくの風味が食欲をそそる一品に」「ニンニクと醤油がいい香りガーリックチャーハンのレシピ」「レッド炒飯オイルおにぎり」など様々なレシピを探せます。
#1 鶏ガラ不要で作るチャーハンのレシピ!焦がしにんにくの風味が食欲をそそる一品に
- ごはん
- 長ネギ
- にら
- にんにく
- ごま油
- しょうゆ
卵を使った、焦がしにんにくのチャーハンのレシピ。長ネギやにらをみじん切りにし、にんにくはみじん切りにします。ハムも切っておきます。
フライパンで卵をふわふわに炒め、取り出します。油でにんにくを炒め、ご飯を加えて炒めます。最後に、長ネギやにら、ハムを加えて炒め合わせ、しょうゆと塩で味付けします。卵を戻し入れて混ぜ合わせ、完成です。香ばしいにんにくとふわふわ卵が絶妙な組み合わせのチャーハンです。炒り卵をトッピングして、お楽しみください。
調理時間 | 15分 |
特徴 | 夜ご飯、お昼ご飯、にんにく、チャーハン、ニラ、フライパンひとつ、卵、時短、節約、簡単、長ネギ、鶏ガラ不要、簡単レシピ、時短料理、節約料理、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ |
#2 ニンニクと醤油がいい香りガーリックチャーハンのレシピ

- ご飯
- ニンニク
- ゴマ油
- ニンジン
- 長ネギ
- ハム
- 鶏ガラ出汁
- 胡椒(黒)
- 醤油
- 葉ネギ
ニンニクと醤油の香り漂うガーリックチャーハンのレシピ。あらかじめボールに卵とご飯を混ぜておきましょう。パラパラに仕上がるコツです。味付けは鶏ガラ出汁ベースでシンプルですが、ハムのうま味とニンニクの香り広がる一品です。
カロリー | 556 kcal |
塩分 | 3.4 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
特徴 | 主食、中華風 |
#3 レッド炒飯オイルおにぎり

- ご飯
- 長ネギ
- にんにく
- チャーシュー(市販の加工肉)
- サラダ油
- 一味唐辛子
ご飯を炒めない炒飯おにぎり。ニンニクとネギの香りを油にのせ、醤油で炒めるのがポイントです。ご飯を一緒に炒めず混ぜ合わせることで、しっとりしたおにぎりに。
一味唐辛子を加えるとピリッとした大人味になります。チャーシューがないときは、ハムやベーコンでも代用可能です。
カロリー | 335 kcal |
塩分 | 1.7 g |
調理時間 | 10分ご飯を炊く時間を除く |
#4 簡単で美味しい!|難しい技術・火力不要!お家で簡単パラパラ基本のチャーハン
- ご飯
- 長ねぎ
- ロースハム
- 鶏ガラスープの素
- 胡椒
- しょうゆ
- ごま油
ご飯と卵を使った、難しい技術・火力不要の基本のチャーハンのレシピ。長ねぎとロースハムを切って、卵液を作ります。ご飯を準備し、卵とご飯を炒めます。
最後に具材を入れて味付けして仕上げます。たった10分で完成するお昼ごはんや夜ご飯にぴったりのレシピです。子どもにもおすすめで、フライパンひとつで節約料理が楽しめます。
調理時間 | 10分 |
特徴 | お昼ごはん、お昼ご飯、チャーハン、フライパンひとつ、卵、基本のレシピ、夜ご飯、子どももおすすめ、長ネギ、節約料理、昼ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ |
#5 長ねぎとハムの春雨炒め|ほうれん草の中華風炒めのレシピ

- 春雨
- ゴマ油
- ショウガ
- 長ネギ
- ホウレンソウ
- ハム
- 醤油
- 鶏ガラ出汁
長ねぎとハムを使った、中華風の春雨炒めのレシピ。春雨と炒り卵を合わせ、ショウガと鶏ガラ出汁で味付けし、ホウレンソウとハムを加えてさっぱりとした味わいに仕上げる。カロリー165kcalとヘルシーで、調理時間も25分と手軽に作れるのが特徴。副菜としてはもちろん、ご飯のお供にもおすすめ。
カロリー | 165 kcal |
塩分 | 1.3 g |
調理時間 | 4工程(25分) |
特徴 | 副菜、中華風 |
#6 簡単で美味しい!|和風マカロニサラダ
- ペンネ
- きゅうり
- 長ネギ(白い部分)
- 人参
- ロースハム
- マヨネーズ
- 粒マスタード
- ウスターソース
- 和風顆粒出汁
- 薄口醤油
- オリーブオイル
長ねぎとハムを使った和風マカロニサラダのレシピ。ペンネ、きゅうり、長ネギ、人参、ロースハムをカットし、冷めたペンネに足して混ぜ合わせます。調味料Aを加えてさっくりと混ぜ合わせれば完成です。
夜ご飯やお弁当、おもてなしにもおすすめの一品です。調理時間は30分で、おしゃれでお酒にも合うサラダです。
調理時間 | 30分 |
特徴 | 夜ご飯、お弁当、もう一品、ペンネ、作り置きにおすすめ、おもてなし、お酒にあう、おつまみ、昼ごはんにおすすめ、夜ごはんにおすすめ、子どもにおすすめ、おしゃれ |
#7 ヒラメの中華蒸し

- ヒラメ
- コショウ
- ショウガ
- 干しシイタケ
- ハム
- しょうゆ
- 鶏がらスープ
- ゴマ油
- 長ネギ
- 三つ葉
千切りのハム・干ししいたけ・生姜をトッピングする、ひらめの姿蒸しのレシピ。具をのせて蒸し上げることで、それぞれの旨みがひらめの身にうつり奥行きのある味わいに。天盛りした香味野菜がアクセント。ひらめのうろこをスチールタワシで取る方法が参考になります。
調理時間 | 30分 |
特徴 | かんたん、おつまみ、干し椎茸の大量消費 |
#8 長ねぎ(白ねぎ)のマリネ
- 長ねぎ(白ねぎ)
- 昆布だし
- オリーブオイル
- 砂糖
- 黒粒こしょう(あれば)
長ネギのマリネのレシピ。青い部分と白い部分に両方使うので、ネギを余すところなく使えます。常備菜としても適している料理です。
昆布だしを入れると、風味が引き立ちます。生ハムやじゃこなどと合わせたり、アレンジ多彩です。
特徴 | 野菜のおかず、冷蔵で5~7日保存可能 |
#9 朝食チャーハン

- ゴハン
- ハム
- 長ネギ
- 醤油
- サラダ油
- 野菜
朝でも食欲そそる、シンプルな味わいチャーハンレシピ。具材は火が通りやすいハムやベーコンとねぎと卵のみ。まずは卵とご飯を絡めるように炒めるのがポイントです。
ご飯がパラパラになるまでは、木べらを2本使うと均等に炒まりやすいです。忙しい朝でもしっかりと栄養がとれそうな一品です。
特徴 | 【ほぼ10分】料理研究家コウケンテツの日常 家族の朝食チャーハン(朝チャー)を黙々と作ってみた(Vlogモーニングルーティン)、Koh Kentetsu Kitchen【料理研究家コウケンテツ公式チャンネル】 |
#10 生ハムとガーリックバターの焦がし醤油チャーハン§温玉のっけ

- 炊いたご飯
- 生ハム
- 長ネギ
- にんにく
- 粗塩
- 砂糖
- 白だし
- 醤油
- バター
- 温泉卵
醤油の香り高いチャーハンに生ハムを乗せていただくアイデアレシピ。長ネギとにんにくの香りを十分にごま油に移すことで、豊かな風味のチャーハンに仕上がります。生ハムは塩分が強いので、控えめにおいても存在感十分でしょう。
調理時間 | 10分 |
特徴 | 主食 |
#11 秒速 混ぜるだけ炒飯

- ご飯
- 薄切りハム
- 小ねぎ
- 錦糸卵
- かに風味かまぼこ
- CookDo香味ペースト」
中華ペーストで、簡単に出来る炒飯のレシピ。材料を全て混ぜるだけの簡単時短になる一品です。あらかじめ錦糸卵を作って置くのがポイントです。
ねぎは長ネギではなく小ねぎを使うことで、辛味も少なく彩りもよくなります。お弁当にもオススメの一品です。
カロリー | 368 kcal |
塩分 | 1.4 g |
調理時間 | 5 分 |
特徴 | 5分以内、簡単・時短、火を使わない、主食、中華風 |
#12 ご飯もすすむ! ねぎとなすの中華和え

- ごま油
- しょうゆ
- テンメンジャン
- 唐辛子(輪切り)
- 白すりごま
このレシピはねぎとなすを使った中華和え料理です。おつまみやご飯のお供にも最適な、ほんのりピリ辛な味わいが特徴です。なすはへたを切り落とし、縦8等分に切ります。
ねぎは長さを3〜4等分に切り、千切りにします。次にフライパンにごま油を入れて熱し、なすを入れて中火でしんなりとするまで炒め、ねぎを加えてさっと炒め合わせます。最後に☆を混ぜ、ハムを加えて完成です。ご飯もすすむ! ねぎとなすの中華和えは、おつまみやご飯のお供に最適な、ほんのりピリ辛な味わいが特徴の料理です。
カロリー | 182 kcal |
調理時間 | 約20分 |
特徴 | 肉料理、その他の肉料理、長ネギの大量消費 |
#13 至福の炒飯

- ごま油
- 長ネギ
- ハム
- ご飯
- 塩胡椒
- 鶏ガラスープの素
- オイスターソース
- 醤油
溶き卵やハムを使って簡単に作れる本格派な炒飯のレシピ。溶き卵はご飯と別々に炒めるのが美味しさの決め手です。混ぜて炒めた場合と比べて、パラパラしつつもしっとりと仕上がります。お好みでハムをチャーシューに代えるのもおすすめ。
特徴 | 【本気の炒飯】誰でもパラパラ本格的!思わず唸ってしまう至福の炒飯の作り方、だれウマ【料理研究家】 |
#14 ねぎとチーズのグラタン|ねぎのミートソースグラタン

- 長ねぎ
- ミートソース
- スープ(スープの素)
- こしょう
- ナチュラルチーズ
- オーリブ油
長ねぎとハムを使った、ねぎとチーズのグラタンのレシピ。長ねぎを炒めてスープと一緒に煮込み、ミートソースとチーズで焼き上げます。香ばしくてとろけるチーズが絶品!カロリー184 kcal、塩分2.1 g。洋風のグラタンをお楽しみください。
カロリー | 184 kcal |
塩分 | 2.1 g |
特徴 | 洋風 |