こんにちは、料理研究家/上級食育アドバイザーのkuuminです。今回は10分放っておくだけで美味しくできるタラの醤油麹蒸しのレシピです。弱火で調理するので暑い日も火のそばで汗だくになる心配なし。そしてタイマーをセットしておけばその間に副菜や汁物を作ったりもできます!それでは早速作っていきましょう。
タラのゆず醤油麹蒸しの材料(3人分)
具材
生タラ | 3切れ | |
生姜チューブの生姜でもOK | 1かけ | |
刻みゆず生のゆずでも | ふたつまみ |
調味料
醤油麹 | 大さじ1と1/2 | |
料理酒塩分不使用のもの | 大さじ1 | |
本みりん | 大さじ1 | |
砂糖 | 小さじ1 | |
ゴマ油 | 大さじ1 | |
米麹甘酒臭み取りに使用 | 適量 |
付けあわせ
ネギ |
タラのゆず醤油麹蒸しの作り方
甘酒での臭み取り
臭み取りにはいくつかやり方があります。塩をふったり砂糖をまぶしたり、お酒や牛乳に浸けるやり方もあります。
今回は余分な塩分を染み込ませたくなかったので甘酒に浸けるやり方にしました。甘酒に漬け込むと、ふっくらジューシーになり、さらに豊富な栄養素も加わり旨みを引き出すことができます。
砂糖を先にまぶす理由
調味料の中で先に砂糖を使う理由は分子が大きく染み込みにくいからです。塩や酒などは分子が小さく入って行きやすいので砂糖を一緒にしてしまうと砂糖が中に入りにくくなってしまいます。そのため砂糖だけ先に染み込ませておくとしっかり甘味が付きます。
次に料理酒と醤油麹を漬け込みます。満遍なく塗りこむようにしましょう。
ごま油を最後に加え、30分~冷蔵庫で浸けておきましょう。
ゆず味噌のような味わいが癖になる!
短時間でもしっかり味が染みたゆず醤油麹蒸し。このレシピを知ったら魚料理が得意になること間違いなし♪実は私、魚料理が苦手だったんです(笑)。でもこれなら漬け込んで蒸し焼きにするだけですし、スーパーで売っている浸けてある魚よりもしっかり浸かっていて何より美味しいのでつい作りたくなってしまいます。
ゆずが採れる時期には生のゆず皮で是非作ってみて下さい。また一味違う美味しさに出会えるはずです♪
オンラインフードクリエイター/上級食育アドバイザーのkuuminです。自身の体質改善をするため、栄養学を学んで資格も取り、簡単に見映えよくをモットーに、健康的にダイエット出来ちゃう食事を日々研究しています。