
フードコーディネーター・ソムリエの河村祐茉です。家庭料理やワインに合うおつまみなどを日々研究しています。 今回はアボガドを使って、白ワインに合う!ホタテ入りアボカドグラタンを作っていきたいと思います。アボカドの皮を器にしておしゃれに仕上げています。見た目も可愛いアボカドグラタン!パーティー料理にもぴったりですよ。 また、アボカドは森のバターといわれています。クリーミーな味わいが白ワインにぴったりです。 では、さっそく作っていきましょう。
ホタテ入りアボカドグラタンの材料(2人分)

具材
ホタテ | 60g | |
アボカド | 1個 | |
にんにく | 1片 | |
玉ねぎ | 50g | |
ミックスチーズ | 適量 |
調味料
塩・胡椒 | 少々 | |
牛乳 | 50ml |
ホタテ入りアボカドグラタンの作り方

にんにくは皮をむき、芽をのぞいて潰し、みじん切りにします。

ホタテは1個を4等分にカットします。今回は冷凍のホタテ貝柱を使用しています。大きめのホタテを使う場合は、1.5㎝角にカットしてください。

アボカドは中身をきれいにくりぬきます。この皮を器にするので皮が破れないように気を付けながらくりぬいてくださいね。
また、アボカドは酸化すると黒くなってしまうので、レモン果汁少々(分量外)をかけておきましょう。あまりかけすぎると酸っぱいグラタンになってしまうので少しでOKです。
アボカドを料理に使う時、半分だけ使いたいという時がありますよね。でも切ってしまったらそこから酸化が始まっていきます。酸化を防ぐために、レモン果汁や酢、オリーブオイルを塗っておくことも効果的です。
また、半分残す場合は、種付きの方を残しておきましょう。種は取らずにそのままの状態で保存することで黒くなる部分を減らすことができます。種付きのままラップで密閉して保存しましょう。

オーブンの上段にセットし、5分~7分様子をみながら焼いていきましょう。
いざ実食。ホタテの旨味がおいしい!

早速温かいうちに食べてみました。やはりホタテの旨味が凝縮されていておいしいですね!じっくりと炒めた玉ねぎの甘さも感じます。そしてやはり森のバターといわれているアボカドはクリーミーでおいしいです。 グラタンって美味しいですが、食べた後のグラタン皿を洗うのが結構大変ですよね。今回はアボカドの皮を器にしているので洗い物も楽で、また、見た目も可愛い1品に仕上がりました。1人1個にするとホームパーティーでも食べやすいです。 ホタテ以外でも、ベーコンや海老など色々とアレンジが可能なメニューです。
樽がきいたシャルドネと合わせたい!

コクと旨味のあるクリーミーなホタテ入りアボカドグラタン。白ワインは、コクと旨味のある樽がきいた白ワインが合いそうです。樽がきいたシャルドネと合わせたいですね。
普通のグラタンはホワイトソースを作って、具材を炒めてと手間暇がかかりますが、このアボカドグラタンはホワイトソースをわざわざ作らなくてすむのも簡単でいいですね。
色も見た目も可愛いアボカドグラタン。ホームパーティーでも喜ばれますよ。
今回はアボカドを使って、白ワインに合う!ホタテ入りアボカドグラタンをご紹介しました。是非試してみてください。
フードコーディネーター・ソムリエとして活動。料理学校の勤務時代には企業へのレシピ提案、フードスタイリング等に従事。ワインが好きで料理とワインのペアリングを日々研究中。