
フードコーディネーターの内田有紀です。今回は大豆入りのポークケチャップをご紹介します。なつかしい給食の味で、大豆とじゃがいものほくほく感がご飯のすすむトマト味によく合います。お子様のご飯にも、大人のおつまみにもぴったりな一品です。冷凍保存もできるので、作り置きにもおすすめです。
大豆入りポークケチャップのレシピの材料(4人分)

主な材料
豚こま肉 | 250g | |
玉ねぎ | 1/2個 | |
しめじ | 1/2パック | |
じゃがいも | 2個 | |
大豆水煮 | 100g | |
オリーブオイル | 大さじ2~ |
調味料A
顆粒コンソメ | 小さじ1 | |
砂糖 | 大さじ1 | |
水 | 200㏄ |
調味料B
ケチャップ | 大さじ4 | |
トマト缶(カット) | 100g | |
ウスターソース | 大さじ1 | |
おろしにんにく | 小さじ1/2 | |
塩 | 小さじ1/3~ |
調理時間:30分
大豆入りポークケチャップのレシピの作り方

調味料を入れる前にしっかり煮ましょう。
調味料を入れる前にしっかりと煮ることでお肉が柔らかくなりやすいです。塩が入るとなかなか柔らかくならないのです…焦げ付きにくいので一石二鳥ですね!
ご飯のおかずにもおつまみにもぴったり!

子ども向け、大人向けのお料理を考えるのも一苦労…。子どもも大人も好きな味はとても重宝しますね!簡単に作れ保存も効くので、献立に迷ったときにぜひ活用ください。
フードコーディネーター、調理師として活動中。企業お料理教室のレシピ開発、カフェ等でのメニュー開発、保育園給食調理の実績あり。幼児食インストラクターを活かし、親子で楽しめるレシピを目指しています。