
料理家・栄養士のnanaです。今回はフライパンで市販のカレールゥで作る、バターチキンカレーを紹介します。カレーは子供から大人まで人気料理のひとつですが、たまにはひと味違ったカレーはいかがでしょうか。市販のルゥで作るのでお好みの味で調節でき、とっても簡単に作ることができます。では早速作ってみましょう。
バターチキンカレーの材料(2人分)

具材
温かいご飯 | 茶碗2杯分 | |
鶏もも鶏胸肉でも可能 | 200g | |
玉ねぎ | 1/2玉 | |
にんにくチューブでも可。チューブの場合小さじ1/2量 | 1/2片 |
調味料
バター | 大さじ1 |
調味料A
トマトピューレ | 200g | |
カレールゥ辛さはお好みのものを使用してください | 2片 |
調味料B
ヨーグルト無糖 | 80g | |
生クリームクリームでも可 | 80ml | |
バター | 大さじ1 |
調味料
薄力粉 | 少々 | |
塩 | 少々 | |
胡椒 | 少々 |
バターチキンカレーの作り方

焼き色目安
美味紫蘇うな茶色になるまで焼き色をつけたいので、むやみに触らず焼きっぱなしで様子を見て、ひっくり返してください。炒めるように触ると旨味や水分が逃げてしまいますが、焦げないように注意してくださいね。

ルゥは割りながら加えてね
カレールゥは手で割り入れながら加えると溶けるのが早いので、そのまま入れずに、割ってください。大雑把で大丈夫です。
分離には気をつけて
煮込む際に、火力が強いとヨーグルトと生クリームが分離しやすいので、きちんと弱火で煮込んでくださいね。
ワンランク上の味をご家庭で

こっくり濃厚なバターチキンカレーは、お店でしか味わえないと思いがちですが、実はおうちで簡単に作ることができます。手に入りやすい材料かつ、フライパンひとつでできるのは非常に魅力的だと思いませんか。また大量に作って、1ヶ月ほど冷凍保存ができますので、食べたい時に解凍して、サクッとご飯にもなります。ご飯はもちろん、パンに合わせたり、盛り付けを工夫するなどをして、カフェ風にすることもできますし、おもてなしにもぴったりです。さらに最後に生クリームを少量垂らして、パセリを加えるとワンランクアップしますよ。サラダなどを添えてブランチにもいいですね。今回は具材が鶏ももと玉ねぎでシンプルでしたが、じゃがいもやにんじんなどを加えて、ボリュームアップにしても美味しいです。たまにはひと味違ったカレーはいかがでしょうか。ぜひお試しください。
料理研究家・栄養士・NadiaArtist。主宰してた料理教室が雑誌に多数掲載。企業さん向けのレシピ開発やコラム執筆などで活動中。自身も料理嫌いだったため、料理初心者さんからでも美味しく作れる簡単なレシピを目指してます。