
こんにちは、筋肉料理研究家Ryotaです。ボクは毎日筋トレをしながらお料理をして、コンテストに出場しながらボディメイクしています。今回作るのは韓国料理「チャプチェ」風の炒め物レシピ。本来は春雨が使われるところを、もやしに置き換えてよりヘルシーに。味付けには焼肉のタレを使って、時短で作れる一品です!
鶏むね肉ともやしのチャプチェ風の材料(2人分)

具材
鶏むね肉皮なし | 1/2枚(約120g) | |
もやし | 200g | |
ニラ | 30g | |
玉ねぎ | 1/4個(約60g) | |
しいたけ | 2個 | |
赤パプリカ | 1/4個(約40g) | |
ごま油 | 大さじ1 | |
塩コショウ | 少々 | |
白いりごま | 適量 |
鶏むね肉の下味
料理酒 | 大さじ1/2 | |
片栗粉 | 大さじ1/2 |
調味料
料理酒 | 大さじ1/2 | |
焼肉のタレ | 大さじ2 | |
おろしにんにく | 小さじ1 |
調理時間:15分
鶏むね肉ともやしのチャプチェ風の作り方
鶏むね肉×もやしならヘルシーかつお財布にもやさしい!

今回は鶏むね肉ともやしを焼肉のタレで味付けする、チャプチェ風の炒め物レシピをご紹介しました。
鶏むね肉ともやしは栄養豊富で低カロリーと、ダイエットに重宝する食材。さらに、どちらもお財布にもやさしい節約食材でもあります。
ニラやしいたけ、赤パプリカと合わせれば栄養はもちろん、彩りも鮮やかに。節約食材で作るボリュームたっぷりのチャプチェ風、ぜひ作ってみてください!