
フリーランス管理栄養士の坂田です。本日ご紹介するのは、たっぷりナスが入った、レンジでできるミートソース 。作り置きしておけば、ドリアやスパゲティ、パンのディップにと大活躍してくれること間違いなしの万能レシピです!材料を混ぜたら、レンジで加熱するだけの手軽さもポイント。週末の作り置きに、ぜひご検討ください。それでは、さっそく作っていきましょう!
ナスのミートソースの材料(3〜4人分)

具材
ナス | 2本 | |
合挽肉 | 200g | |
カットトマト缶 | 1缶 | |
中濃ソース | 大さじ4 | |
ケチャップ | 大さじ3 | |
塩 | 小さじ1/3 | |
おろしにんにく | 2センチ | |
オリーブ油 | 大さじ1 | |
コンソメ | 小さじ1.5 | |
薄力粉 | 大さじ1.5 |
お好みで
パセリ | 少々 |
ナスのミートソースの作り方
使い切らない分は冷凍保存がおすすめ
一度に3〜4人分のソースができるので、使い切らない分は、小分けにして冷凍保存しておくと便利ですよ。使いたい時に冷凍庫から取り出し、温めたら茹でたパスタなどと和えるだけで食事が完成します。
できたてソースをパンにつけていただきます

出来立てのソースからは、トマトとお肉のジューシーかつフルーティーな香りがして、お腹が鳴ってしまいそう!パスタを茹で始める前に、我慢できずパンにつけて早速食べてみました。 ナスをすくって一口食べると、ソースの酸味と肉の旨味がしっかりとナスにしみ込んでいるのがわかります!言わなければ、電子レンジでチンしただけ・・・なんてバレないのではないでしょうか。全体的に甘めかつやさしい味付けで、お子様でも安心して食べられるはずです。
アレンジ無限大の簡単ミートソースをぜひ試して

本日は、材料をレンジで混ぜたら加熱するだけの簡単なナスのミートソースをご紹介しました。ソースの最大の利点は、料理への汎用性です。常備菜としてストックして、ぜひいろいろな料理に応用して楽しんでくださいね。