フリーランス管理栄養士の坂田です。今回ご紹介するのは、おうちで気軽にカフェ気分を楽しめる、米粉のカップシフォンケーキのレシピです。グルテンフリーですので、小麦アレルギーのお子さまも一緒に召し上がっていただけます。また、米粉を使用することで、小麦より軽い食感を楽しめますよ!カップで作ることで、焼き時間が短くお手軽になるのが嬉しいポイントです。それでは、さっそく作っていきましょう!
米粉のカップケーキの材料(直径5センチカップ6個分)
具材
卵黄 | 1個 | |
砂糖 | 25g | |
米粉 | 30g | |
卵白 | 50g | |
水 | 20g | |
油 | 15g | |
ブランデー | 小さじ1/2 |
お好みで
生クリーム | 100cc | |
砂糖 | 小さじ2 | |
お好きなフルーツ | 適量 |
米粉のカップケーキの作り方
砂糖が混ざったら、水、油の順で加え、その都度材料が生地になじむまで混ぜましょう!泡立て器でグルグルと円を描くようにすると、しっかり混ざります。
そのあと、ゴムベラに持ち替えます。奥から手前に生地をすくうようにして軽く持ち上げ、手首をくるっと返し、奥に向かって生地をひっくり返します(最後に写真のように親指が上に向くようなイメージ)。こうすると、ボウルの底にたまった粉類が表面に出てきます。この動作を、底にたまった粉類が出てこなくなるまで全体的に繰り返します。
メレンゲがなじんだら、ヘラに持ち替え、残りのメレンゲの1/2の量を加えます。工程3と同じように、底にある生地を奥から手前にすくうように軽くもちあげ、手首を返して、生地を奥に返します。この動作を全体的に繰り返して、メレンゲの白い塊がなくなるまで混ぜましょう!混ざったら、残りのメレンゲも加えて同様に混ぜていきます。
メレンゲの塊が残るようであれば、その部分だけヘラの先で軽く潰してください。メレンゲの塊が残ると、その部分が焼いたときに空洞になってしまいます。目視できるメレンゲの白い部分がなくなるまで、手早く混ぜましょう。ここまでできたら、あとは焼くだけです!
焼き上がったら、天板ごと20センチほどの高さから落として空気を抜き、粗熱が取れるまで涼しいところで放置しておきます。
コツは手早く混ぜること、混ぜすぎないこと!
シフォンケーキは、生地作りが意外とデリケートなケーキです。生地を混ぜすぎてしまうと、小麦のグルテンが多くなって膨らみにくくなったり、生地を混ぜるときもたもたしていると、メレンゲが潰れてしまったりして、失敗の原因になります。とにかく、生地を混ぜるときは「手早く、混ぜすぎない」がポイントになってきます。
難しいようですが、何回か挑戦して、コツを体で覚えていってくださいね。
いざ実食。ふわふわ軽い食感が幸せ!
甘い香りに我慢できず、デコレーションが終わったら、コーヒーを淹れてさっそくいただきました!フォークで切る瞬間、そのふわふわと軽い食感がフォーク越しに伝わってきます。 期待を込めて口に入れると、しっとり、しゅわっと軽い口当たり。この軽くてふわっとした食感は、シフォンケーキならではですね!米粉で作っているので、小麦のシフォンケーキよりも、より軽い食感で、ぺろりと食べられてしまいました。一口サイズなので、ちょっとしたおやつに小分けにして食べられるのもGOODです。
ミニサイズの幸せを、おうちカフェで楽しんで
グルテンフリーで作れる、ミニサイズのシフォンケーキは、大人の女性やお子様の15時のおやつにぴったり。メレンゲを泡立てる工程があり、少し手間はかかりますが、その分、やさしい気持ちになれるふわふわなシフォンケーキを堪能できますよ。デコレーションも一緒に楽しんで、休日のおうちカフェに挑戦してみてくださいね。
管理栄養士。レシピ提供、料理動画制作を中心に活動。カフェ、宅配食などのメニュー提供の実績あり。ヘルシーで見た目の楽しい料理が目標。趣味茶道で、和文化が好き。